kaden_reizouko_open
1: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 03:55:42.42 ID:viu6nowA0

肉焼いて冷凍するって初めて聞いたって馬鹿にされたんやけど言うほどおかしいか?


2: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 03:56:06.43 ID:Re6DtgCu0

美味しいのそれ?


3: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 03:56:41.76 ID:JvbOyyeA0



4: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 03:56:51.19 ID:N+4mbDS9d

普通食う時焼かね? でも美味いんならそれでいいんじゃね?


10: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 03:58:15.03 ID:viu6nowA0

>>4
一々食うときに焼くのめんどいやん
洗い物も少なくなるし


5: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 03:56:51.49 ID:gz+LTeeB0

まずそう


6: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 03:56:55.31 ID:s0g4y6ZD0

生で冷凍するやろ


7: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 03:57:11.95 ID:MZMzTxXw0

1週間以内に消費するなら冷凍する意味なくね


8: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 03:57:15.87 ID:HXSBhRPS0

焼く必要あるか?


14: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 03:58:51.44 ID:viu6nowA0

>>8
黒胡椒で焼いて香ばしくしたいのとレンチンですぐ食えるからや


9: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 03:57:27.93 ID:rFyVdsw3r

冷凍の生姜焼きとかあるやん
自分で焼いたのを冷凍は聞かんけど


11: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 03:58:19.89 ID:peoQVS3Tp

ワイも鶏肉とか大量に買って冷凍させてるわ
生でやけど


12: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 03:58:22.23 ID:VjnnYr2J0

ワイ「一週間分焼くンゴ」
からの
ワイ「うーん、傷むの怖いから全部食うンゴ!」


13: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 03:58:41.28 ID:xhPf4lOz0

>>12
おっワイやな


52: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 04:04:11.71 ID:+ZRCII2/r

>>12
食欲「負けを認めろよ」


16: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 03:59:26.95 ID:viu6nowA0

普通に調理済み冷凍とかやるやろ?
なんでワイバカにされたんや


19: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 04:00:24.80 ID:mX8kkTZK0

>>16
ありゃ専用の機械でやるからや
家庭用の冷蔵庫じゃ味が落ちるだけや


17: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 03:59:42.08 ID:18vI+Z8XM

米やカレーも冷凍するタイプのガイジやろな


24: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 04:00:45.89 ID:viu6nowA0

>>17
カレーはせんけど米はするやろ
炊きたてすぐ冷凍庫ぶちこめば大して変わらんで


40: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 04:01:44.34 ID:jjcP/q+3M

>>24
冷ましてから冷凍しろ


58: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 04:05:21.31 ID:paLAsfjWa

>>40
それ解凍したらただの冷めご飯クオリティじゃん
ご飯は炊きたてを冷凍で合っとるよな?


77: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 04:07:50.90 ID:4mnLgH1D0

>>58
熱持ったまま冷やさない方がええよ


20: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 04:00:30.74 ID:Oo6+uQUPa

笑うやつなら笑わせておけばいい


21: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 04:00:31.55 ID:2MNQj/LK0

確かに珍しい


22: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 04:00:42.01 ID:Hsy4v+mJM

焼いてから凍らせるのはよくわからんな
まあ腐らないからええのかな


23: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 04:00:43.98 ID:45Irsqr5a

やったことないけどまずそう


29: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 04:01:12.19 ID:qZW6cU3Z0

笑うまではいかんな


31: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 04:01:32.36 ID:zrdtUMzb0

>>29
むしろ引くよな


33: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 04:01:34.40 ID:tt+kj842d

米は炊いてから冷凍するのに肉は焼く前に冷凍じゃ差別よな


36: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 04:01:39.91 ID:viu6nowA0

焼いてから冷凍するのはレンチンですぐ食えるようにや
手間と時間効率ええんや


47: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 04:03:09.15 ID:hmJ5d4U50

>>36の理由なんやから別ににええと思うけどな
味が落ちようと個人の勝手や
ワイは絶対やらんけど


37: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 04:01:41.98 ID:vYSH+as40

笑わんけどあっこいつとは距離置こう…ってなる


41: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 04:02:02.38 ID:4YmEkL4b0

解凍した米っておいしくなくね


46: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 04:02:50.64 ID:+dpTi8kT0

>>41
炊き立てには負けるけど保温してるやつよりはうまいで


43: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 04:02:08.17 ID:+LaWJAnX0

味は二の次なのかよ
さらにレンチンとか、水分どんどん抜けてマズイやろ


50: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 04:03:37.94 ID:viu6nowA0

>>43
鶏胸しか食わんしそもそもパサパサだから気にならんわ
たれかけたら普通に美味いで


137: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 04:17:08.90 ID:+LaWJAnX0

>>50
胸肉でも焼き方や焼き加減でジューシーさを保てるやろ
お前が食う分にはそれで良いだろうけど
他人の賛同はなかなか得られんと思うで


56: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 04:05:01.14 ID:0cuYxgtj0

知能低そう


61: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 04:05:50.45 ID:0cwT+xOfp

焼いたのを冷凍→レンチンで解凍か?
めちゃくちゃまずそうやな


65: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 04:06:18.43 ID:4a9SMUFea

よくよく考えたら市販の冷凍食品って「調理済み」やもんなぁ
焼いてから冷凍という発想なかったけど目から鱗や、真似してみる
サンキューなイッチ!君やるやん!


73: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 04:07:31.08 ID:Xm6xpf7DM

そこまでいくとエサやな


84: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 04:09:08.19 ID:1ZKmO8qwr

ワイ、カレーを200gタッパー6個に詰めて
毎週冷凍して夕御飯にチンして食べてる

そんなにあかんかったのか


93: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 04:10:21.35 ID:F0aj4a6zr

1週間肉食うとしてそれ全部焼いたらワイだと2kg近くなるんやが
フライパンに収まらんで


103: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 04:11:39.38 ID:gV8X2mo/0

ワイはイッチを支持するで


108: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 04:12:10.18 ID:+xnBaHv70

焼いて冷凍した胸肉と冷凍米の食事を週に何度も摂れるって才能やろ
自衛隊入りや


120: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 04:13:28.56 ID:xI39TSNB0

>>108
普通の人間だったら数回試した時点で嫌になるわな


121: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 04:13:28.84 ID:viu6nowA0

>>108
毎日1食は食ってるけど言うほどおかしいか?
正直肉があって美味いならなんでもいいやろ


133: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 04:16:35.26 ID:1LBf870n0

>>108
ある意味才能やな


117: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 04:12:50.69 ID:Oy8LkN8S0

変人レベルだろ


129: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 04:15:04.44 ID:4a9SMUFea

なんか、すごいことに気づいたんやけど、筋トレ・食事制限クラスタって、スーパーでブロッコリーとか鶏肉買ってきて、家で煮るだけで、あとはプロテイン飲んでれば幸せなんだから
世界中どこ行っても、食生活でクオリティ・オブ・ライフが低下せずに、どこでも適応できるんとちゃう?


131: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 04:16:01.62 ID:EpK8Sbje0

お前らの馬鹿舌じゃどんな米食っても味変わらんやろ
冷凍が美味いとか保温が美味いとか草生えるわ


140: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 04:17:31.45 ID:Mo56hkC1M

炊きたてご飯をを冷凍庫にぶち込むのは一応食品製造学的には間違ってない
けど問題は冷凍庫の冷却に負担もかかりそうやなってとこやな


冷凍お届けごはん 離れている家族に (講談社のお料理BOOK)
「味つけ冷凍」の作りおき
冷凍つくおき

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1559501742/