1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/12(水) 08:55:08.023 ID:CttQqqGm0
せやろ?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/12(水) 08:56:05.289 ID:r2KSIL3Sd
お、そうだな
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/12(水) 08:56:19.979 ID:ocedQwZgp
|
|
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/12(水) 08:56:37.542 ID:CttQqqGm0
マジでステータス表示されて能力やスキルやレベルが観れるようになったら絶対に人生楽しかったろうな
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/12(水) 08:56:44.775 ID:pbHlDEwja
>>1の場合なにやっても上がんないことが目に見えてわかっちゃうけど自殺とかしない?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/12(水) 08:56:57.466 ID:6iIakZPRp
レベルシステムに頼らないステータス上昇は努力と才能にしか依存しないからしんどい
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/12(水) 08:57:19.401 ID:SdKDyz/00
早く現実をみよう
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/12(水) 08:57:31.360 ID:T+jISI+d0
あんだけ苦労したのに全然上がってねえ…もう辞めるわ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/12(水) 08:57:37.428 ID:R/iEntpv0
意外と上がってなくてやる気なくなると思う
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/12(水) 08:58:15.760 ID:/5R8lPnn0
数値では見えないけど実際にやればスキルレベルアップわかるじゃん
お前ができなかったのはただの怠けだと気づけよ
お前ができなかったのはただの怠けだと気づけよ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/12(水) 08:59:19.744 ID:snCAlJZn0
現実は熟練度制だからな
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/12(水) 08:59:24.377 ID:FI6FNyCua
お前らってなんでいつも>>1に手厳しいの?
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/12(水) 09:00:54.337 ID:uZLsZD1oa
>>14
他人を通して自分を叩いてるんだよ
他人を通して自分を叩いてるんだよ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/12(水) 09:02:24.933 ID:Q9wxJY3l0
>>21
確かに
確かに
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/12(水) 09:00:12.257 ID:kqs/olTwM
下がってる時を考えないゲーム脳
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/12(水) 09:47:13.226 ID:R5A5LkbQd
>>15しかも上限が低い
下がることもある
ウィザードリィシステムだな
下がることもある
ウィザードリィシステムだな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/12(水) 09:00:12.676 ID:eKB5op86p
周りはガンガン上がってるのに俺だけ微々たるものだったら自殺しそう
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/12(水) 09:00:19.950 ID:3mTEXNLP0
サボったら習得したスキルも忘れる機能がダメ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/12(水) 09:00:28.252 ID:2QJC9i8C0
意外と上がらない&わりとすぐ下がって精神やられそう
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/12(水) 09:00:37.047 ID:80khAPTGa
テリワン方式でレベルや各ステータスに上限あるだろうな
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/12(水) 09:00:47.674 ID:46VbGkPB0
1+1を延々にやってるだけで知識上がったら苦労しねえよ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/12(水) 09:01:13.237 ID:X0aHpAJea
現在の獲得経験値が数字で表記されるようになったら
あれだけ頑張ったのに経験値これだけかよ…
だるっ!やる気なくすわ日本死ねってなるの?
あれだけ頑張ったのに経験値これだけかよ…
だるっ!やる気なくすわ日本死ねってなるの?
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/12(水) 09:01:58.377 ID:HJ80JZle0
偏差値とか出てたろ
あれ見て努力したか?
あれ見て努力したか?
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/12(水) 09:02:09.859 ID:pRADQYni0
LVと成長率は違うからLVだけあがって能力上がらない可能性あるけどな
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/12(水) 09:03:08.239 ID:46VbGkPB0
僕「10キロ走ったのに消費カロリー200kcalかよ……アクエリアス飲んだらプラマイゼロじゃん…やめよ」
数値見えてもこうなるって実証済み
数値見えてもこうなるって実証済み
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/12(水) 09:03:15.147 ID:UBqUbrpr0
次のレベルまであと10000必要で
丸一日勉強して0.001くらいしか経験値溜まらなくて
一方要領のいいやつは一日で3レベルアップしたりする
そんな世界になるぞ
丸一日勉強して0.001くらいしか経験値溜まらなくて
一方要領のいいやつは一日で3レベルアップしたりする
そんな世界になるぞ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/12(水) 09:04:05.876 ID:3mTEXNLP0
ステータスみられる社会ならそれこそ圧倒的に格差広がるしな
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/12(水) 09:04:51.609 ID:FwgAbl7y0
陸上競技とか受験勉強はステータスがかなりわかりやすいのに
みんな努力するわけではないしそうでもないんじゃない?
筋トレは待っている人は結構いるけど日常的に成果がわかりやすいからかな
みんな努力するわけではないしそうでもないんじゃない?
筋トレは待っている人は結構いるけど日常的に成果がわかりやすいからかな
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/12(水) 09:06:51.127 ID:ELwCK9rOd
実際は努力しないとレベル下がるから
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/12(水) 09:10:06.541 ID:6C+1Hr6q0
資格試験なり運動部選抜なり学校のテストや通知表(相対じゃない奴な)なりあったんだよなあ…
結局のところお前らはただ部屋に引きこもってゲームだネットだでステータス下げることに注力しただけ
得られたものは髪の薄い頭のみ
結局のところお前らはただ部屋に引きこもってゲームだネットだでステータス下げることに注力しただけ
得られたものは髪の薄い頭のみ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/12(水) 09:11:40.034 ID:/dki6hl8a
>>38
元気出せよハゲ
元気出せよハゲ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/12(水) 09:13:06.276 ID:u7rZIBKWr
加齢でステータスどんどん下がって行くのは見て自殺する奴出そう
そもそもなろう層だと現実では何か修練しても0.0001%アップとかが可視化しても諦めるだろ
そもそもなろう層だと現実では何か修練しても0.0001%アップとかが可視化しても諦めるだろ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/12(水) 09:19:54.251 ID:2xxiMT8fd
自分好みの可愛い格好良いキャラを育てるのが楽しいのであって可愛くも格好良くもない自分を育てたいわけではない
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/12(水) 09:21:58.972 ID:r89jxltS0
ゲームは筋力落ちないからいいよなー
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/12(水) 09:25:18.886 ID:eG9voOpoM
ウィザードリィみたいに加齢で下がっていくパラメータ見るのしんどい
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/12(水) 09:26:42.695 ID:LaKw2OOla
採用の時に数値化した能力を参考にしないのは謎だわ
数値を見て仕事を割り振ればいいのに無駄な努力させるよね企業って
数値を見て仕事を割り振ればいいのに無駄な努力させるよね企業って
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/12(水) 09:31:10.104 ID:ewtZ5Cfza
今日は遊ぶか!!!
↓
学力と筋力落ちてる…
↓
学力と筋力落ちてる…
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/12(水) 09:40:55.748 ID:j62DYlNK0
ステータス見れて、劣化しない世界なら頑張れる
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/12(水) 09:45:44.735 ID:QaCNI09O0
ステータスなんて数値化出来たら絶望加速って分かってるか?
同じ距離走っても才能の有無で成果が全く違う
しかも例えば小学校6年間の積み重ねを見てあまりの違いに首をくくりたくなる
引っ越して心機一転を計ろうにも引っ越し先でいじめっ子がお前のステータス見て確実に潰せる算段を立ててるんだぞ?
ない方が良い
状態:童貞なんて見られたくない
同じ距離走っても才能の有無で成果が全く違う
しかも例えば小学校6年間の積み重ねを見てあまりの違いに首をくくりたくなる
引っ越して心機一転を計ろうにも引っ越し先でいじめっ子がお前のステータス見て確実に潰せる算段を立ててるんだぞ?
ない方が良い
状態:童貞なんて見られたくない
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/12(水) 09:48:47.342 ID:R5A5LkbQd
運がスゲー重要とかな
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/12(水) 09:53:56.325 ID:Lt/5Kb+n0
一度獲得したスキルも能力維持のための努力ノルマが可視化されて精神的にキツそう
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/12(水) 09:57:31.512 ID:cx4pnkTdd
偏差値というステータスがあっただろうが
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/12(水) 11:10:15.648 ID:5Mtsb6B8d
>>62
だから勉強は頑張った
コミュ力とか言うよくわからん概念は全く数値化しないから頑張れない
だから勉強は頑張った
コミュ力とか言うよくわからん概念は全く数値化しないから頑張れない
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/12(水) 09:57:35.891 ID:wBdI34KZr
劣化してもちゃんとやったぶん伸びるならやる気出るけどね
ゲームだと同じ敵を倒すと全員同じ経験値が入るけど
現実は同じことしてても得られるものがまったく違う
みんな一万くらい入ってるのに自分だけ1とか0とかだったらやる気出るわけない
ゲームだと同じ敵を倒すと全員同じ経験値が入るけど
現実は同じことしてても得られるものがまったく違う
みんな一万くらい入ってるのに自分だけ1とか0とかだったらやる気出るわけない
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/12(水) 10:01:23.918 ID:fst8Hb4n0
はぐメタ的な救済措置の実装も頼む
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/12(水) 11:17:12.960 ID:UnQTwrmga
米軍はその方式らしいぞ
訓練に参加すると何点前線に派遣されると何点みたいにポイントが加算されて
一定数貯まると昇進するらしい
訓練に参加すると何点前線に派遣されると何点みたいにポイントが加算されて
一定数貯まると昇進するらしい
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/12(水) 11:18:29.640 ID:Ji7vB7aX0
1はマジで何度も思ってる
努力の結果の数字が目に見えないと努力できん
努力の結果の数字が目に見えないと努力できん
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/06/12(水) 11:26:41.132 ID:0cZp9iQX0
レベル上がっても血圧とかしか上がらなさそう
人生ドラクエ化マニュアル - 覚醒せよ! 人生は命がけのドラゴンクエストだ! -
人生で大切なことはみんなRPGから教わった
自分再起動 自由度の高い人生を生み出す究極の方法
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1560297308/
|
chaos2ch
が
しました