tensai_boy
1: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 03:59:33.39 ID:82U4JMHga

どっち?

参考
70未満 知的障害者
70~80 syamuさん
81~119 平均
120 10人に1人、立教同志社
125 20人に1人、早慶
130 45人に1人、東大京大にギリギリ受かるかどうか
135 100人に1人、旧帝医学部
140 250人に1人、東大理三
145 750人に1人、ケンブリッジ・オックスフォード・MIT
150 2000人に1人、これ以上は天才

要するにIQ100が後者選んだらsyamu未満の扱いになる


4: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 04:02:04.39 ID:Dit5bwTR0

意味がわからん
人類の発展のためにか?


10: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 04:04:10.89 ID:WKGz6DCVa

>>4
全員30上がることがいかにヤバイかわからんのか
MENSA(メンサ)IQ148にチャレンジ!


12: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 04:05:11.07 ID:Dit5bwTR0

>>10
ただただ損するなくらいにしか思わんけど


14: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 04:06:06.77 ID:WKGz6DCVa

>>12
人類の知的レベルが劇的に向上するから、世の中絶対よくなるぞ


17: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 04:07:12.24 ID:Dit5bwTR0

>>14
なるかもしれんけど自分一人おいてけぼりやで


20: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 04:08:48.72 ID:WKGz6DCVa

>>17
知的レベルが劇的に向上する以上残りの障害者の扱いもよくなるんだよなあ


27: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 04:11:27.83 ID:ZEreounq0

>>20
IQ高くなって100前後のガイジは殺したほうが効率的って結論になったらどうすんねん


54: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 04:22:51.51 ID:C0g0SMyV0

>>20
犯罪者の頭も良くなるで


61: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 04:26:01.61 ID:TKRP+DIVa

>>54
正気か

まずIQを30あげたら天才は超天才、秀才が天才、凡人が秀才になる
ギリ健は凡人、ガイジがギリ健やな

つまり社会レベルが1つまるまる向上する


あと論理的思考力が上がれば短絡的な殺人は確実に減るぞ
割りに合わないから


9: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 04:04:05.22 ID:fwpILZNva

後者は科学の進歩遅れそうやな


11: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 04:04:59.09 ID:WKGz6DCVa

>>9
むしろすごく進歩するやろ

IQ100の常人が阪大生くらいになるんやぞ
syamuでも常人以上や


15: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 04:06:50.76 ID:qBX/MunK0

後者は戦争よりめんどくさいやつが起きそう
前者は病んで死にそ


23: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 04:10:26.28 ID:WKGz6DCVa

>>15
戦争は起きんやろ


38: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 04:14:10.94 ID:SOzFGvRJ0

>>23
マジで考え浅すぎだろ
引くレベルで


50: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 04:21:09.10 ID:4fcEvpvma

>>38
頭よくなれば技術も大幅に進歩するしテレビの内容もよくなるやろ


19: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 04:08:29.38 ID:bFWRN8Ws0

やっとワイが周りに追いつくのか


21: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 04:08:58.78 ID:SOzFGvRJ0

イッチのIQが低すぎて草


24: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 04:10:42.68 ID:tb9YLlNfd

IQってそんな人間レベルがアップする夢のゲージちゃうやろ


35: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 04:13:14.91 ID:CPUYphOSa

>>24
記憶力
論理的思考力
類推して考える力

この3つをIQは測るんやぞ
学問には直結する


40: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 04:15:44.66 ID:tb9YLlNfd

>>35
なんで人格まで改善されとんねん
悪知恵働かす奴の総数が変わらないまま思考が高度になるだけやん


29: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 04:11:40.54 ID:4y6bHD610

後者ならワイ手帳もらえそうやな


32: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 04:12:17.36 ID:SqHfBvtA0

前者にした方がワイの世界ランク上がるやん


34: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 04:12:49.76 ID:V51qtNQJ0

果たしてiqが30上がったワイは本当にワイなんだろうか………ワイは後者を選ぶぞ


36: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 04:13:30.72 ID:FkSRZ3q3p

イッチが今まで以上にガイジ扱いされるだけやんw


37: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 04:13:52.07 ID:CPUYphOSa

>>36
ワイは120なんだよなあ


42: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 04:16:16.77 ID:sJXTHDyj0

前者
ワイ100もないやろから平均超えれてラッキー


45: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 04:18:45.46 ID:7wJc+sV50

ワイはガチで150あるっぽいから後者を選ぶ
ネットのテスト系は軒並み150over maxは180や
まあ実際IQなんて飾りの数字みたいなもんだけどね
今度MENSA受けに行こうと思ってる


48: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 04:19:56.28 ID:qBX/MunK0

>>45
頭悪そう


49: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 04:20:53.64 ID:7wJc+sV50

>>48
だからIQ150言ってるやろ
お前がそれ以上ならその言葉受け止めてやるがな


55: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 04:23:17.44 ID:KfftIBY4d

IQって絶対値ちゃうやろ


57: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 04:24:44.85 ID:MilJk6O/p

IQ高いやつって全員何かしら発達障害の類抱えてそうだよな


58: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 04:24:46.71 ID:5sSZopgn0

世間一般より頭が良い事という一点でギリギリ自尊心保っとるのにそれすら奪われたら劣等感で虎になってまうわ


59: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 04:25:14.17 ID:LvN9jow10

このスレすげえIQ低そう


66: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 04:28:01.21 ID:5sSZopgn0

周囲のレベルが上がったらその集団の中でギリ健レベルまで落ちてまうんやぞ


69: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 04:29:45.29 ID:TKRP+DIVa

>>66
80以上なら絶対大丈夫やぞ
正直70以上なら長話せんかひり気付かれへん


74: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 04:31:03.04 ID:I3IPY8WH0

後者は犯罪者増えそう
猟奇的殺人者でIQ高いやつ結構おるらしいし


76: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 04:31:56.80 ID:TKRP+DIVa

>>74
逆や
刑務所にいる囚人のIQは平均90前後

30上がれば犯罪が減る何よりに証拠やぞ


84: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 04:34:12.47 ID:MuCwN6/Ha

>>76
それは短絡的すぎるやろ

IQだけでなく社会的立場も考慮せな


88: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 04:35:09.76 ID:x2iaCRk80

IQ上がってもEQ上がらなかったら


92: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 04:38:16.77 ID:RO7DYBfrp

iQが高い夫婦は子が少ない
30も上がれば人類が減っていくはず


93: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 04:38:37.68 ID:OFb4tYOb0

高IQでもそんなに劇的に社会は変わらんやろ
公立の中高レベルが全員早慶行くようなもんやろ?


96: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 04:39:30.31 ID:TKRP+DIVa

>>93
せや
正確には公立中高で成績ええやつは東大京大や旧帝医学部やが


109: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 04:43:34.98 ID:OFb4tYOb0

>>96
所詮とは言わないけど結局はこの程度なんだよな
長い目で見たら効率よく社会を作り直せるかもしれんが何世代先やろな 次の世代のIQが高い保証もないし


95: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 04:39:28.03 ID:pPRQwVdUa

全体がよくなればワイが働かなくてもよくなるかもしれん


101: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 04:41:10.84 ID:LuIQcQSh0

これ冗談抜きで長い目で見たら後者の方が自分にも恩恵あるで
短絡的なアホには分からんやろうけど


104: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 04:41:52.83 ID:u4S2ySoF0

後者の方が絶対世の中よくなるやん
甘い蜜スウデ


143: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 04:52:11.91 ID:tcnhOoRUd

>>104
自分だけ30上がった方が甘い蜜を吸える可能性高いやろ


150: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 04:53:56.29 ID:u4S2ySoF0

>>143
周りが働いて良い社会作った方がええやろ
自分のIQ110が140になったところでなにも変わらん


159: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 04:54:49.53 ID:TKRP+DIVa

>>150
140もあれば地頭で他圧倒できるから、東大も楽に入れるで


161: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 04:55:35.38 ID:u4S2ySoF0

>>159
東大入ったからなんなんや


107: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 04:43:09.19 ID:+v8lUY/YM

高IQは自分の利益のために戦争その他の扇動を試みるやろうけど
それに乗せられる愚民は劇的に減って社会全体は落ち着きそう


113: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 04:44:53.96 ID:bxsNAMS40

この手のアンケスレ普段絶対レスせんがこれは中々興味深い
後者やな
科学者全員のIQが30も上がれば再生医療もAIも5年もあれば劇的に進歩しそうやし
まぁワイは確実にお荷物になるからたまにバイトでもしながら家に引き籠るわ


119: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 04:47:25.00 ID:Clicqivo0

そもそもIQと学歴は比例せんやろ
むしろ犯罪者なんかの方がIQ高いまである


120: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 04:47:29.50 ID:FC3J5JXOM

馬鹿が減るってだけでメリットあるわ


147: 風吹けば名無し 2019/06/16(日) 04:52:58.05 ID:wnGW4Nop0

社会全体のIQが上がったとしても制度や企業の体質はそれに追いつかずそれを憂いて超精神病社会になりそう


MENSA(メンサ)IQ148にチャレンジ!
MENSA パズルの達人
MENSA弁護士に挑戦! もっと頭がよくなる 大人の「超難問パズル」

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1560625173/