530: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 00:12:59.01 ID:pLGv8Lhr0
>>2
これ
3: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:31:36.53 ID:xus9SxCc0
ただしイケメンに限る
4: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:31:40.92 ID:e9G2indY0
ワイ優しさには定評あるんやけど
金もある
けどモテへんで
199: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:47:54.20 ID:5jvRqVWX0
>>4
やさしいのと芯がないのはちがうから
325: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:57:34.26 ID:C1WY4nP5d
>>199
これ
5: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:31:45.98 ID:A2ivDdi20
ただしイケメンに限るってのも男の価値観から来る発想らしいで
女は男の顔そんなに重視しとらん
11: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:32:41.98 ID:6aeV3y0k0
>>5
顔のせいにすりゃ楽やからな
間接的に親のせいってことにしたいだけやし
72: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:38:21.06 ID:kdkx6KkW0
>>5
イケメンに限るは言い過ぎやな
中の上~に限るって程度か
152: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:44:22.86 ID:jn3VUOhha
>>5
違う
一定レベルにない男を人間として見とらんだけや
6: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:31:49.22 ID:jknbA3xQ0
最低限の顔の良さがある上での話や
7: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:31:57.74 ID:J0iH2hFc0
女が求めてるのは奴隷やぞ
8: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:32:13.30 ID:LL8Lzyb90
顔は前提やからな
9: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:32:20.51 ID:LOX643ba0
なんJ民はどっちもないからセーフ
10: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:32:22.63 ID:Jl43Jqma0
なお絶えないDV
13: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:32:45.91 ID:fWY7GLwt0
顔によって優しさが増幅される場合があるけどな
14: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:32:49.73 ID:SnKua0jF0
優しすぎるのはちょっとって言い出す
16: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:32:52.86 ID:AgIoFzpT0
言うほど優しくない男っているか?
顔と金だろ
28: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:34:15.26 ID:6aeV3y0k0
>>16
少なくともインキャに優しい奴はおらんからな
気が弱いだけ
403: 風吹けば名無し 2019/07/02(火) 00:03:02.10 ID:4FJr95EU0
>>28
えぇぇ…
18: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:33:10.34 ID:J0iH2hFc0
欲しいのは奴隷
優しくして欲しい時に優しくするマシーン
お金いくらでも稼いで貢いでくれるマシーン
顔が良いのは前提条件だから
21: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:33:53.65 ID:5xPX8sTxd
ある程度の顔は必要や
足切りラインに到達してないようなのは中身がどんなに良くてもキツイやろ
24: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:34:00.64 ID:iUWXKcXR0
今まで出会った人で一番優しいって言われて付き合ったけど普通に振られたぞ
31: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:34:25.75 ID:LPjwwNDj0
>>24
優しいだけで男としての魅力がなかったんやろなぁ
29: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:34:17.75 ID:EhJHAyLo0
男も女も金だよ
自分が持ってなかったら相手に求めるものは金
33: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:34:38.16 ID:J0iH2hFc0
力があればなお良い
自分の要求を満たせるなら男に求めるのはどんな力でも良い
経済力でも権力でも、それこそ暴力でも良い
女なんてそんなもん
34: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:34:50.17 ID:XFkjgRRo0
これほんとか?
わいもワンチャン期待してええか?
38: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:35:19.54 ID:6aeV3y0k0
>>34
きみ優しくないやん
むしろ外見勝負のがマシやん
37: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:35:18.49 ID:5HKUr/u20
浮気したくらいで怒らない人がいいとかそういう意味やろこれ
41: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:35:35.84 ID:O6EzgfWc0
山里と蒼井優が証明したばっかりやな
51: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:36:04.83 ID:AVlMajIS0
>>41
!
71: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:38:19.88 ID:BCwET2SZ0
>>41
山里って言うほど優しいか?
クズキャラで売ってるやんけ
42: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:35:36.47 ID:YYobvoe20
本当だけどブサイクだとまず優しさの部分見てもらえへんぞ
46: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:35:53.24 ID:7q0qeYkm0
でも不細工なら不快感与えてるとみなされて優しさポイント下がるんでしょ?
55: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:36:35.70 ID:YHfd4BZg0
大事なのは清潔感やぞ
76: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:38:45.23 ID:UUvyYyiPd
>>55
毎日風呂入ってるし洋服も洗濯してるのにモテないが
84: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:40:00.41 ID:vJCQN3J80
>>76
それは清潔やろ
清潔感や
90: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:40:25.10 ID:rqXN0gdfa
>>76
うんこ漂白しても脱臭してもうんこだから
うんこ以外にならんとダメ
58: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:37:08.18 ID:0BRkAwVMd
イケボだろ
梶裕貴みたいにイケボならモテる
64: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:37:47.62 ID:1hf5JViP0
優しさ()とかいう割に壁ドンされたいとか強引に手を引かれたいとか矛盾してね?
70: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:38:13.31 ID:6aeV3y0k0
>>64
優しさの概念おかしくね?
67: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:38:02.78 ID:Tuw9CDO90
実際のところ優しいんじゃなくて他人に嫌われたり他人と衝突したくないだけなんだよね
82: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:39:44.57 ID:kdkx6KkW0
>>67
言うて衝突してるやつの中で内心は嫌だけど人の為にと思って無理してやってるやつなんかほとんどおらんやろ
大体は頭に血登ってるわ
85: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:40:06.24 ID:6aeV3y0k0
>>82
それを優しいっていうからな
そらきみらの中にはおらん
78: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:38:55.96 ID:A2ivDdi20
個人的な所感やがなんやかんや彼女も彼氏も余裕で出来るんや
しかしどいつもこいつも同じ知能同士でくっつきあっとる ブスはバカとしか付き合っとらん
自分の知能の水準を自覚して相応の女を探すところから彼女作りは始まるんやろな
83: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:39:51.90 ID:WUppcM9wp
例えば重い荷物を持ってるまんさんがいたとして
「持って」→「いいよ!」っていうのがお前らや
言われる前に「持とうか?」ってさり気なく言うのが優しさやぞ覚えとき
許容するだけじゃなく自分から気遣うの柄優しい男なんやで
97: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:40:51.30 ID:vJCQN3J80
>>83
違うな
軽い普通のバッグですらさり気なく持とうとするのがベストやな
117: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:42:14.05 ID:HQf4gc6J0
>>83
逆やぞ
相手にお願いさせてる時点でダメや
124: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:42:44.70 ID:GmH14mUWd
>>83
イケメン→持とうか?→素敵!抱いて!
ブサメン→持とうか?→は?きっしょ!点数稼ぎキモっ!
357: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:59:31.39 ID:pQByMBe+0
>>83
持ってって言われても断って
辛そうになってきたら黙って持つが正解だぞ
88: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:40:22.05 ID:J0iH2hFc0
女にとって優しいは甘いってこと
厳しさの中に本当の優しさがーとか
そういうのいらない
101: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:40:56.56 ID:HVUZEzCu0
ただしイケメンに限るとか言ってる奴多いけど現実はただし陰キャを除くなんだよなあ
そもそも女が受け身な傾向あるんだから受け身で主体性皆無の男なんかそりゃ交通事故並みの確率でしか彼女できんわ
122: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:42:31.02 ID:hyhnlW+s0
>>101
交通事故あったことあるのに彼女いないンゴねぇ
107: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:41:26.37 ID:Zgwg2L5id
お前らだって、性格きつい美人より
性格の良い普通の子と付き合いたいやろ
114: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:42:04.10 ID:AVlMajIS0
>>107
うん…
142: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:44:01.57 ID:kXpBL2Av0
>>107
性格キツいタイプの方が一緒にいて面白いからなぁ
結婚はしたいと思わんけど
112: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:41:46.77 ID:YtCkmBmu0
サイコパスデブスにストーカーされて、頭おかしくなりかけたワイが、
ファッションモールでエスカレーター前のソファに陣取って20そこそこくらいのカップルの男の子の方にガン飛ばして得た統計結果知りたい?
118: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:42:15.69 ID:XFkjgRRo0
>>112
面白そうだから書いてけ
200: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:47:58.56 ID:YtCkmBmu0
>>118
1.ルックス釣り合った女連れてるやつは、嫌そうな顔して目を反らす
2.不細工っつーかイケメンじゃないのに、めっちゃ可愛い子連れてるやつは、こっちが目を切るまでずっとにらみ返してくる
3.イケメンなのにブス連れてるやつ(俺が客観的に見て、お前ならもっとましな女いけると思った)やつは、目があった瞬間反らすか、何故か会釈してくる
結果としては、自分に自身ないやつや気が弱いやつはどんなに優秀だったりイケメンだったりしても可愛い子と付き合えないわと思った
222: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:49:15.55 ID:dClVAyVo0
>>200
これ割とわかるわ
237: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:50:16.35 ID:0faEgx6j0
>>200
3番すげえ良いやつそう
289: 風吹けば名無し(千葉県) 2019/07/01(月) 23:54:43.41 ID:xffpKnBv0
>>200
草
面白い検証やな
3は分かるわ、高校の同級生はイケメンで性格良いからブス女と付き合ってたわ
128: 風吹けば名無し 2019/07/01(月) 23:42:58.37 ID:kXpBL2Av0
ブサイクでも自分に自信あればモテるんやが
大抵のブサイクはブサイクをコンプレックスに感じて自信の無さが表に出るからなぁ
小室友里先生が「3回のデートでベッドインするテクニック」を手取り足取り教えてくれるようです。
モテる男になる50のテクニック
モテたいわけではないのだが ガツガツしない男子のための恋愛入門 (文庫ぎんが堂)
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1561991455/