family_hankouki_chichi_musume
1: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 04:35:36.74 ID:pFg1kOw4a

なんて言う?


2: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 04:35:49.29 ID:Y1CylUxl0

🖕


4: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 04:36:19.24 ID:cGwMpA54a

最新のでいい?タブレットもつける?


5: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 04:36:23.68 ID:bKs3BXzg0


8: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 04:37:00.19 ID:DyYU0qhJM

可愛かったら買う


10: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 04:37:21.29 ID:7staSG4x0

Android持ってる大学生ぐらいの女見ると2割増で可愛く見える


11: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 04:37:21.57 ID:KZmBv2YM0

Galaxyを買ってあげる


15: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 04:37:59.00 ID:3IRsxa54a

じゃあパパのあげる


17: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 04:38:17.09 ID:LW+aJlHq0

ワイの5sタダであげるで
電池30分しか持たないけど


19: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 04:38:43.82 ID:emshfiWA0

そいつらは本当の友達じゃないよって言うわ


27: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 04:41:42.25 ID:cCJ2Z6il0

>>19
毒親に育てられてそう
施設育ちやったらごめん


30: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 04:42:51.36 ID:QqhTOcq9a

>>19
仲間外れからイジメに発展するんだぞ


33: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 04:43:45.05 ID:pqw12STc0

>>30
早めに手切れて良かったやん
一緒に他の奴イジメる羽目になってたかも知れんぞ


42: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 04:45:40.88 ID:Y6fVpK24a

>>19
最悪手やん


24: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 04:39:38.70 ID:pqw12STc0

持ってない子と友達におなり😊


26: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 04:40:46.40 ID:kAPUPF+C0

ワイの頃は中学でも三分の一が持ってたかくらいか高校で買ってもらえたけど
ちな音楽掲示板mp3全盛期


29: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 04:42:02.77 ID:WSExQ98CM

ゴミみたいな格安泥与えるから馬鹿にされんだよ
超ハイスペックのONEPLUS買ってやるから逆にマウントとってこい


31: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 04:42:59.39 ID:zc2ZxOE60

いや13なら普通やろ
10年前でさえ中1からケータイなんて当たり前やったやん
今は小1とかでも持ってるからな


36: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 04:44:27.90 ID:Rtp1oxUR0

アメリカ人の子供がコルベットやポルシェ欲しがるのと同じ構図
10万20万の端末すら買ってやれないって親としてどうなの?


37: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 04:44:39.77 ID:1wEDvfeW0

アンドロイドの優位性についてめちゃくちゃ早口で説明する


38: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 04:45:15.58 ID:6SYjax60a

中学生にiPhoneとかマジで贅沢品だよな
高いし機能使いこなせんし
ゲームやるぶんにはええが


45: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 04:47:47.98 ID:TetE+LhHM

くっそ高いiPhone買ってやる事と言えばラインにインスタにティックトックやであとフェイスブックぐらいや
そんなもんミドルレンジのAndroidでええやろ


58: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 04:50:11.95 ID:rcMXrz5DM

>>45
なんJ民だってやることは萌え豚向けソシャゲとなんJだけやん


46: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 04:48:02.09 ID:frqW2fE9M

中学生に携帯はいらんやろ
iPhoneがゴミなのは別問題


47: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 04:48:12.01 ID:Cd+43sly0

appleってすげぇよな
大した性能もなくて、デザインも微妙なのに、ブランドイメージだけでクソ高い端末売り捌いて、中高大生は持ってないと恥ずかしいみたいな風潮まで作り上げる
すげぇわ


51: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 04:49:08.30 ID:M7T8hVUj0

>>47
日本の中高生の同調圧力が異常なだけやないか


62: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 04:50:54.93 ID:Cd+43sly0

>>51
確かに異常ってのはある
にしてもandroidだと、なんでiPhoneじゃないの?とか変なやつみたいな雰囲気になるのはマジでappleの宗教化が上手くいってることを裏付けてる


52: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 04:49:12.91 ID:Jlc1udyo0

>>47
性能は全スマホ最強やぞ


61: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 04:50:51.18 ID:frqW2fE9M

>>52
そらベンチマークで言えばな
自転車にロケットエンジン積んで性能がいいって言うのかは考えた方がいいけど


48: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 04:48:24.60 ID:9+iO7cbP0

でもジョブズは自分の子供にはスマホ与えとらんかったんやで
明らかに害になると分かってたから


53: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 04:49:36.95 ID:mQJeDYPL0

こういう劣等感の積み重ねって大人になっても引きずる気がする


59: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 04:50:29.29 ID:f9zZgKPKp

Androidだとイジメられるんか?
ちな林檎だけど林檎ユーザー凶暴すぎるやろ


60: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 04:50:49.26 ID:ladshyix0

iphoneでなければいけない理由を3つ論理的に述べよって言う


72: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 04:52:40.68 ID:4yU1z9qK0

ワイは泥でも全く疎外感なかったわ
女の子は違うんかな


82: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 04:54:24.71 ID:M7T8hVUj0

>>72
実際は他人が持ってるスマホなんてほとんどの人は気にしてない
ただ思春期の子供には少し心理的負担になるかもねって程度や


85: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 04:55:25.41 ID:NVnEl+G40

>>72
女子は案外こういうの重視するぞ
思春期とか特に


78: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 04:54:06.88 ID:AquKMRyX0

ぐう聖ワイ「iphone持ってない子を仲間はずれにしないと約束するなら買ってやる」

ちな無職中年独身水虫


81: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 04:54:22.02 ID:CrJRBkASp

子供ならゲームやるだろうし
ゲームやるならiPhone以外の選択肢はないわけで


90: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 04:56:40.89 ID:Ci7/6N+Z0

分厚い思想書でも買ったれや


94: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 04:57:19.24 ID:M7T8hVUj0

あと周りの子と同じアプリが使えない可能性があるな
これだけは狭い未成年のコミュニティでは大きなリスクかもしれん


95: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 04:57:31.01 ID:TetE+LhHM

今どきの子はiPhoneに音楽入れる方法しらんのな

甥っ子がワイがやった6使っとるから音楽入れてやったら
友達複数にどうやって音楽入れるんか教えてくれ言われたらしいわ
今の子は本体にいれんと無料の音楽ストリーミング配信聴くんやと


99: 風吹けば名無し 2019/07/24(水) 04:57:55.35 ID:tP2lu7on0

ガラケー世代で良かったわ
中学とか携帯持ってるやつほとんどおらんかったし


スクールカーストの正体: キレイゴト抜きのいじめ対応
いじめを生む教室 子どもを守るために知っておきたいデータと知識 (PHP新書)
私たちは子どもに何ができるのか――非認知能力を育み、格差に挑む

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1563910536/