hirameki_man
1: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:35:30.77 ID:riyrninI0

どぞ


2: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:35:54.38 ID:2L/0Kz+r0

エアコンや
みんな暑くて死んじゃうやろ


11: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:37:02.21 ID:riyrninI0



3: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:35:57.60 ID:dbvmZQRp0

複利


11: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:37:02.21 ID:riyrninI0

>>3
高卒


5: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:36:18.30 ID:QilOPTK50

車輪
通貨
インターネット


11: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:37:02.21 ID:riyrninI0

>>5
中卒


7: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:36:24.06 ID:RTEkxVJJ0

車輪


31: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:38:17.62 ID:riyrninI0

>>7
高卒


8: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:36:32.15 ID:SQ6Zl0h+0

おっぱいや


31: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:38:17.62 ID:riyrninI0

>>8
中卒


10: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:36:55.47 ID:TKIDpAGwa

蒸気機関


31: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:38:17.62 ID:riyrninI0

>>10
高卒


13: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:37:09.00 ID:gI4lD/ux0

文字


31: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:38:17.62 ID:riyrninI0

>>13
大卒


16: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:37:14.23 ID:1yGYCYjm0

冷蔵庫やぞ


19: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:37:19.09 ID:ZcBrqP+L0

農業!


23: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:37:37.37 ID:lIFLc/580

言語
文字


24: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:37:44.87 ID:YZWQU1bh0

活版印刷


59: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:39:45.20 ID:riyrninI0

>>24
天才


875: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 23:26:35.70 ID:KSlUzFK6a

>>24
これ
ソースは教科書


29: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:38:04.26 ID:qJ9dfA8S0

ハーバーボッシュ法


35: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:38:38.17 ID:2L/0Kz+r0

>>29
そいつ嫌いやわ
ワイの先祖殺したから


33: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:38:19.93 ID:Ozsw8uMC0

メンマやろ
竹をあんな柔らかく美味しい食べ物にするなんて天才やで


245: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:47:41.14 ID:RR3DAH2XM

>>33
ホイ卒


788: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 23:21:18.28 ID:+Gtz4qo/0

>>33
今日一笑ったわww
ありがとうw


80: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:40:43.03 ID:+P2y1loR0

>>44
これや


48: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:39:16.12 ID:mHU+hi1o0

人類史で農業より宗教が先に生まれたと聞くと、実は宗教が一番の発明のような気がする


97: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:41:13.00 ID:9h3eNUAp0

>>48
宗教は発明というよりは発生な気がするけどな
そんなん言うたら何でもそうやが


141: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:43:04.37 ID:svl9VokR0

>>97
この間読んだホモサピエンス全史ってやつで宗教の発生について書いてあって面白かったわ


152: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:43:33.92 ID:+P2y1loR0

>>141
ワイは農耕の件がすき


188: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:44:58.43 ID:svl9VokR0

>>152
農工のとこもよかったよな
狩猟時代はいろんなもの食べるから小麦だけの農耕よりリスク回避できるってとこ面白かったわ


62: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:39:56.94 ID:pC+XmTI00

愛...かな


65: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:40:13.74 ID:ofxOGTh1r

>>62
ワイの「勝ち」や


84: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:40:45.13 ID:pC+XmTI00

>>65
愛なわけねーだろガイジ


71: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:40:20.63 ID:cdANU7Kr0

蕎麦 in コロッケ


83: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:40:44.07 ID:F3GHlGSL0

ぱっと思い浮かんだのは電話やったわ


89: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:40:54.54 ID:WI5cRmdf0

資本主義

ドヤァ…


91: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:41:02.92 ID:ffLVdkvG0

宗教やろそんなもん


92: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:41:06.59 ID:DNDlJ5yI0

電車
速いしいっぱいのれるから


95: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:41:10.03 ID:mJTmMnh80

記号論理学じゃないっすかね


113: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:41:49.67 ID:DFPUp/C+0

核兵器
先進国から戦争がなくなった


130: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:42:33.48 ID:O08FmknK0

言語とか言ってるやつは思い上がりすぎ
他の動物も当たり前に声でコミュケーションをしとるわ

人間の発明で最も優れているのは文字


148: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:43:19.16 ID:riyrninI0

>>130
大卒


150: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:43:22.46 ID:nM1y4Oji0

>>130
文字なら紙の方が重要では?


178: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:44:37.46 ID:riyrninI0

>>150
天才
クッソ頭良さそう


159: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:44:00.95 ID:+P2y1loR0

>>150
石でも代用可やね


197: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:45:20.43 ID:nM1y4Oji0

>>159
石って記録媒体としてはかなり優秀なんやってな
30年前のCDが最近樹脂が剥がれて使い物にならなくなってきてるって聞いて驚いたわ


904: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 23:27:55.86 ID:TYg4/0KB0

>>197
墨のほうが優秀という事実


190: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:45:03.05 ID:lIFLc/580

>>130
動物の言語と人間の言語は一線画しとるぞ

ifを考えるのは人間だけや
それは言語の抽象化の機能と関係しとる

あくまで一説ではあるが


297: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:50:17.25 ID:XqwbDeeaF

>>130
声と言語は違うんやが
鳴き声は確かに伝達能力があるけど僅かな種類の決まったメッセージを伝えるだけであり言語に特有の無限に組み替えられ新語を作れるような創造性がない
時制を持たないしまた概念の話も出来ない


140: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:43:02.87 ID:dclV6mKAp

これ内緒やけど
実は"たらこスパゲティ"やで


161: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:44:01.52 ID:SQ6Zl0h+0

>>140
ワイ麺類あんま好きやないんやがその場合は?


151: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:43:30.68 ID:7RXHcIcV0

宗教=倫理やからな

宗教が生まれたのは人間が猿からヒトへ生まれ変わった瞬間や


799: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 23:21:55.82 ID:T2hFEYTe0

>>151
宗教は人間性を抑圧するんやぞ
特にキリスト教


168: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:44:17.34 ID:mz8YWgEb0

ハーバーボッシュ法民わらわらで草


171: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:44:21.67 ID:HBB0a0D+0

最も文明の発展を速めたのは鞍やで
せやけど、一番すごい発明と言えばノイマン型コンピュータやろな


174: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:44:29.97 ID:jcU/Rtn2d

言語やろ
言語がなければ考えることもでけへん


183: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:44:47.36 ID:dYf1qzYU0

コーラどうやったらあんな味になるのか見当もつかん


191: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:45:03.37 ID:epKFrlqD0

料理やろ、猿から人への決定的な進化やでこれは


204: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:45:37.77 ID:zXQ4ds090

>>191
猿も芋を海水に付けて食うらしいぞ


228: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:46:44.90 ID:epKFrlqD0

>>204
【悲報】なんJ民、芋に塩水を付けて食うのを料理と言ってしまう


192: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:45:08.11 ID:5sTy76jNa

カメラはすげーわ
いまだに仕組みがよく分からん


202: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:45:34.87 ID:riyrninI0

>>192
中卒


247: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:47:49.31 ID:0cxVeuuV0

>>192
一眼レフは「思いついても本当にやるなよ」ってレベルのとんでも機構やからな


305: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:50:45.92 ID:ynmaSc860

>>192
ビデオカメラになるともっと意味不明よな


207: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:45:43.39 ID:5lCRbl5Za

インターネットやろ
あらゆる娯楽が詰まってる
どれだけ文明が進もうとこれ以上に娯楽が発展することは無いで


211: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:45:52.47 ID:FH0+AYStr

神話やで
神話なければ何もない


220: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:46:18.73 ID:KZW6+Fpi0

ハーバーボッシュ法のせいで人類は維持不可能なレベルまで発展してしまった


231: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:46:56.88 ID:lyP+2V7Kd

文字なんて言うけど犬ですらションベンで縄張り伝えれるからな
紙もションベンかかった電信柱と変わらん
答えは本棚や これが文明を作った発明や


233: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:46:57.67 ID:KpgyRzQFp

0


241: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:47:30.77 ID:riyrninI0

>>233
0ってw


269: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:48:59.04 ID:5DN1JdETd

>>241
中卒


720: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 23:17:26.33 ID:0kLPoZBB0

>>233
これめっちゃ重要やろ
これわからんやつは厳しいやろな笑


246: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:47:44.77 ID:CmI3e3++M

カントリーマアム
ちな京大


249: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:48:04.19 ID:Y1xvPI71d

紙なんてたいしたことないわ
文字書くだけなら石でも壁でも亀の甲羅でもいいんだし


252: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:48:08.28 ID:ynmaSc860

音楽ってすごくね???
どうしたらそんな概念生まれるねん


274: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:49:10.08 ID:0cxVeuuV0

>>252
リズム刻んで求愛するのは原始的な動物でもやってるやろ


258: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:48:22.60 ID:iZCB1+Uh0

電気だろ
電気がないと、生活できない


296: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:50:10.06 ID:5lCRbl5Za

>>258
それは偶然今の文明で一番貯めやすいエネルギーだからそれ前提の社会になっただけや


313: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:51:15.52 ID:uob52akza

>>296
電気って貯めやすいか?


329: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:52:24.89 ID:HBB0a0D+0

>>313
言いたいことはなんとなく分かるけど電気を貯めやすいって違和感あるな
利用しやすいって言う方が妥当やろ


265: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:48:43.96 ID:Q6IcCTiPM

civのテクノロジー適当に書いてるやつおるやろ


279: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:49:16.35 ID:i2qQR4MWr

トランジスタの発見からたった60年でスマホで5chができるようになったんやぞ
全てがうまくいきすぎやろ


301: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:50:25.65 ID:nM1y4Oji0

>>279
麻酔の発明から医療が爆発的に進化したように、
ある地点を超えることが出来たら後はスムーズにいくんとちゃうか?


355: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:54:18.03 ID:i2qQR4MWr

>>301
いくらなんでも奇跡が重なりすぎや
素材が地殻に1番多く存在してるシリコンだったってところから奇跡や
神に仕組まれてるとしか思えない


285: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:49:31.33 ID:HBB0a0D+0

言語も文字も歴史上、世界中いろいろなところで色々な種類のものが出現しとるやろ
つまり、いずれ誰かが自然にやり始めることであってあんまりたいしたもんじゃない


319: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:51:39.66 ID:c05d5r/Y0

>>285
ネアンデルタール人はホモサピエンスより脳みその容量でかかったのに
言葉でコミュニケーションできなかったから滅びたんやぞ


366: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:55:20.35 ID:HBB0a0D+0

>>319
もちろん文字言語が人間たらしめるのに大切なものだとは思うで
ただ各地でいろんな連中が発明しとるし偉大なものというより自然なもの、出てきて当たり前のものやろとワシは言いたい


321: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:51:46.70 ID:BdeQsUCF0

ペニシリンは偉大な発明!って言われるけど実感わかないよな


328: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:52:23.08 ID:JQSgizNW0

>>321
勝手に脳がロマンス流すのやめてほしい


347: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:53:43.03 ID:+QALr+y50

>>321
ペニシリンって見たり聞くと頭ん中仁のテーマリフレインしだすから名前変えてくれって思う


334: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:52:50.50 ID:SxVZpy9+0

インターネットは文字の知識の集積と引き出しの速度を高めただけに過ぎないからなぁ


368: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:55:32.27 ID:yqGUiDNL0

>>334
ゴミ情報も腐る程集まっちゃうんだよなぁ
メタルギアソリッド2でインターネットの行く末完全に予言されてたけど


447: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:59:56.55 ID:SxVZpy9+0

>>368
それは利用者側のリテラシーの問題なのでなんとも
図書館みたいに純粋に有用な情報だけ集めてる機関もあるし


337: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:53:02.22 ID:h3fNjj/00

ぶっちゃけ身近にあるものに関しては、どの発明も、遅かれ早かれ誰か見つけてただろってものしかなくてどれが偉大って聞かれても困る


348: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:53:53.15 ID:nM1y4Oji0

毎回言われるけど現代の技術の粋を集めて作ったスマホでやってんのが
2ちゃんとか進化してんのか退化してんのか分からんよな


372: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:55:53.56 ID:nV9sjmcap

今の文字の発祥は簿記にあるで
メソポタミアの時代に家畜とかの数の記録をトークンで行なっていたんやが、それが簡略化されて数字と文字(楔形文字)が生まれたんや


412: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:57:58.20 ID:A7aBVeHer

この数百年の発明ラッシュは異常や
誰かモノリスに触れてるやろ


人類の歴史を変えた発明1001
誰でもできる発明の技術 そのアイデア、形にしませんか?
企業が求める発明・アイデアがよくわかる本―夢をお金に変える方法を教えます! (コミュニティ・ブックス)

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1564061730/