1: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 21:53:35.87 ID:T7hfsSSo0
これは暗夜行路
タイトルのカッコよさに釣られて買ったが前編で見事に挫折したわ
タイトルのカッコよさに釣られて買ったが前編で見事に挫折したわ
51: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 21:55:56.34 ID:37R3GW7nd
>>1
これだわ
というか長編小説全部無理
これだわ
というか長編小説全部無理
122: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 21:58:31.13 ID:ZZ5bB2iJ0
|
|
343: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:05:34.31 ID:QUWPkBAa0
>>1
ワイも
何が小説の神様やねん
ワイも
何が小説の神様やねん
6: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 21:54:04.30 ID:aqSL/omf0
カラマーゾフの兄弟
103: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 21:57:47.00 ID:HkkQYSe9d
>>6
これ
これ
352: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:05:58.80 ID:c6szxiHY0
>>6
最初はおもろかったのに酒場のシーンがだらだらしてて断念した
最初はおもろかったのに酒場のシーンがだらだらしてて断念した
7: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 21:54:04.73 ID:xLBU5Raq0
罪と罰
21: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 21:54:47.15 ID:a4GJ+s7U0
>>7
登場人物が覚えられん
登場人物が覚えられん
29: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 21:55:03.12 ID:xLBU5Raq0
>>21
それな
それな
30: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 21:55:04.91 ID:0DlbB90T0
>>21
戦争と平和読んだら憤死しそう
戦争と平和読んだら憤死しそう
185: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:00:36.20 ID:ScP42xTIa
>>21
ワイ罪と罰で読書の扉開いたわ
あれはラノベや
めちゃくちゃハマるで
ワイ罪と罰で読書の扉開いたわ
あれはラノベや
めちゃくちゃハマるで
751: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:18:54.26 ID:qE7l0G5K0
>>21
本気でこれ
田中とか佐藤とかにしてほしかった
名前覚える過程で挫折した
本気でこれ
田中とか佐藤とかにしてほしかった
名前覚える過程で挫折した
16: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 21:54:40.37 ID:Q0nieodP0
カフカ「城」
冗長すぎ草
冗長すぎ草
74: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 21:56:42.31 ID:7coAmEvH0
>>16
ワイもこれ折れたわ
ワクワクせんし
ワイもこれ折れたわ
ワクワクせんし
17: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 21:54:43.38 ID:JivbmmSXp
カラマーゾフ定期
19: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 21:54:43.84 ID:UKTZO/Dv0
ドグラマグラは読んでる自分に酔えないと読めたもんちゃうわ
23: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 21:54:51.23 ID:/9qb/8go0
哲学系全部
26: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 21:54:58.64 ID:mzP7muZQ0
森見登美彦全般 世界観にハマれなきゃキツイわ
31: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 21:55:12.01 ID:2+nUB6Sad
ゲーテのファウスト面白い?
挫折しそうで怖い
挫折しそうで怖い
171: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:00:10.19 ID:pI0sHPXG0
>>31
面白いけど小説と思わないで読んだほうがええで
面白いけど小説と思わないで読んだほうがええで
237: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:02:08.34 ID:o3JKKe8t0
>>171
サンガツ
勇気出して買うわ
サンガツ
勇気出して買うわ
41: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 21:55:31.27 ID:Fz+7agx30
サピエンス全史
387: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:07:13.88 ID:WzfvRpbsd
>>41
読みやすくて面白いぞ
読みやすくて面白いぞ
43: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 21:55:42.67 ID:IRTtdX+Q0
氷の鯨
タイトルもうろ覚えだわ
タイトルもうろ覚えだわ
48: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 21:55:50.99 ID:aqP9wXrTM
騎士団長殺し
212: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:01:20.65 ID:Kf8YFsUY0
>>48
序盤抜ければ楽やぞ
序盤抜ければ楽やぞ
50: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 21:55:54.46 ID:0DlbB90T0
哲学系は日本語なのに何言ってるかわからないの草
頭いい人はスラスラ読めるんやろなあ
頭いい人はスラスラ読めるんやろなあ
216: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:01:27.84 ID:TN77iUUE0
>>50
まず単語から難しいよな
まず単語から難しいよな
940: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:25:48.74 ID:D5jgMkFVa
>>50
原文の方が分かりやすいからな
原文の方が分かりやすいからな
61: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 21:56:16.68 ID:6elk/NgS0
ニューロマンサーは読みきったけど誰が何をしてて現実なのか仮想世界なのかわからんかった
63: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 21:56:17.87 ID:9UDQoIK90
ダレンシャン
ハリーポッター
シリーズものは飽きる
ハリーポッター
シリーズものは飽きる
65: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 21:56:21.70 ID:lPTJM1k00
カラマーゾフの兄弟って書こうとしたらけっこうあるやん
カタカナだらけでわけわからんくなった記憶
カタカナだらけでわけわからんくなった記憶
69: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 21:56:33.55 ID:XOkff5QL0
町田康の告白
長いし時代劇ものって読みづらいし
長いし時代劇ものって読みづらいし
77: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 21:56:59.59 ID:sH6HZlaS0
ナルニア国物語
四章くらいから意味不明になった
四章くらいから意味不明になった
79: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 21:57:02.52 ID:Kh3MMFml0
ドフトエフスキー定期
81: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 21:57:14.08 ID:fhu0vFN70
登場人物が外人のやつはまず名前が覚えられん
84: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 21:57:15.82 ID:Vcm3nmsD0
草枕
とりはえず最後まで目は通したけど
とりはえず最後まで目は通したけど
88: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 21:57:24.24 ID:9gZ4OTXT0
黒死館殺人事件
1ページもきつい
1ページもきつい
90: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 21:57:27.04 ID:D/ID/K4U0
ドグラマグラやな
読んでて気持ち悪くなったわ
読んでて気持ち悪くなったわ
92: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 21:57:29.32 ID:Q0nieodP0
トルストイ「戦争と平和」
人物多すぎ草 ヘップバーンの映画観るだけでじゅうぶん
人物多すぎ草 ヘップバーンの映画観るだけでじゅうぶん
97: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 21:57:37.68 ID:/9qb/8go0
ドストエフスキー多すぎて草
98: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 21:57:38.77 ID:urGEhiLha
森見登美彦はインキャなのに人と違う難しいこと考える高学歴の俺かっけーw
が根底にあるからそこら辺のフィーリングが合わないと厳しいだろうな
が根底にあるからそこら辺のフィーリングが合わないと厳しいだろうな
132: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 21:59:01.74 ID:xsIjNzfId
>>98
単純な話なのに無駄に難しいこと考えてる主人公を笑う話じゃないの大体
単純な話なのに無駄に難しいこと考えてる主人公を笑う話じゃないの大体
99: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 21:57:41.00 ID:LtwbDzpax
黒死館殺人事件
罪と罰、カラマーゾフは読んだけど頭にほぼ残ってないから内容を人に話すことは難しい
罪と罰、カラマーゾフは読んだけど頭にほぼ残ってないから内容を人に話すことは難しい
101: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 21:57:45.90 ID:9jADKs5fa
哲学系は専攻にもよく絡んでるから読むことはあるけどきつすぎてまじで脱糞する
105: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 21:57:52.68 ID:Msl4mEux0
雪国
電車降りたところで読むの止めたけどいつ面白くなんねん
電車降りたところで読むの止めたけどいつ面白くなんねん
198: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:01:02.59 ID:Kh3MMFml0
>>105
トンネルを抜けたところ
トンネルを抜けたところ
251: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:02:32.04 ID:QtyIHWaB0
>>105
康成は当時斬新と言われた修辞表現だけだから…
康成は当時斬新と言われた修辞表現だけだから…
109: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 21:58:05.09 ID:0p9U/AXR0
(ドグラ・マグラって有名やしさぞ面白いんやろなぁ…)って思いながら読んだ
正直何言ってるか分からんかったわ
正直何言ってるか分からんかったわ
113: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 21:58:16.17 ID:R4OdZ/Wp0
罪と罰は4回目くらいの挑戦で読破したけどワイにはつまらんかった
115: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 21:58:20.08 ID:yTTt9ODeK
芥川龍之介のトロッコ以外となんか美少女出てくるラノベ
118: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 21:58:28.61 ID:pKf3UNsu0
星新一
本苦手でも読める!って聞いたのにF氏とか出てきたあたりで挫折したわ
F氏ってなんやねん
本苦手でも読める!って聞いたのにF氏とか出てきたあたりで挫折したわ
F氏ってなんやねん
120: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 21:58:28.99 ID:1N1T+eDza
カラマーゾフは普通に糞やろ
あんなんありがたがった昔の識者ってあほかよ
あんなんありがたがった昔の識者ってあほかよ
125: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 21:58:32.69 ID:tFBW8pUu0
薔薇の名前
外人の名前おぼえんのつらいわ
外人の名前おぼえんのつらいわ
126: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 21:58:34.29 ID:ac/ex3hL0
カラマーゾフの兄弟
人の名前もわからんし宗教観が理解できん
人の名前もわからんし宗教観が理解できん
131: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 21:58:57.31 ID:p4K6h1Q20
夜間飛行
サンテグジュペリが読みづらいのか堀口大學が読みづらいのか
サンテグジュペリが読みづらいのか堀口大學が読みづらいのか
133: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 21:59:02.35 ID:JOmK80Fm0
羅生門
暗い話はあかんね
暗い話はあかんね
136: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 21:59:13.74 ID:nhsDYu85r
金閣寺
なんでこんな有名なのこれ
なんでこんな有名なのこれ
138: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 21:59:14.32 ID:rn6GTwqr0
嫌われる勇気
突っかかる青年が意味がわからん
突っかかる青年が意味がわからん
141: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 21:59:19.58 ID:rI4X5aD10
夏への扉
有名やから読んでみたけどおもんなかった
有名やから読んでみたけどおもんなかった
163: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:00:03.75 ID:IRTtdX+Q0
>>141
最初2ページくらいのタイトル回収は好き
最初2ページくらいのタイトル回収は好き
147: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 21:59:27.79 ID:+dwMZrdu0
カントはガチで何が何やら理解不能やった
159: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 21:59:54.19 ID:QtyIHWaB0
金閣寺とオデュッセイア
つまらん
つまらん
160: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 21:59:56.59 ID:9jADKs5fa
漫画でわかる名作みたいなうっっっすい漫画読んで理解した気になっとけばへーきへーき
183: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:00:34.88 ID:D2+QjrOq0
ドグラ・マグラ
最終的には読みきったけど完読するまで多分10年くらいかかった
最終的には読みきったけど完読するまで多分10年くらいかかった
210: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:01:16.22 ID:rn6GTwqr0
>>183
なんか草
なんでそこまでして読んだんや
なんか草
なんでそこまでして読んだんや
322: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:04:59.10 ID:D2+QjrOq0
>>210
購入した後スチャラカチャコポコで安定の挫折
その後読み直す度に詳細を忘れてるので一から読んではスチャラカチャコポコで挫折
それを繰り返しつつ、ちょっとずつ進んでたら10年経ってた
俺の中でドグラ・マグラはスチャラカチャカポコ
購入した後スチャラカチャコポコで安定の挫折
その後読み直す度に詳細を忘れてるので一から読んではスチャラカチャコポコで挫折
それを繰り返しつつ、ちょっとずつ進んでたら10年経ってた
俺の中でドグラ・マグラはスチャラカチャカポコ
384: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 22:07:07.93 ID:rn6GTwqr0
>>322
あかん草はえる
読まんでおこ
あかん草はえる
読まんでおこ
ドグラ・マグラ ─まんがで読破─
暗夜行路 (新潮文庫)
カラマーゾフの兄弟〈上〉 (新潮文庫)
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1564059215/
|