
1: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 13:51:46.28 ID:/n3f3KCqaNIKU
音大生「」
ワイ「ん?どうしたの?」
ワイ「ん?どうしたの?」
2: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 13:52:01.56 ID:/n3f3KCqaNIKU
おれ本田圭佑よりうめーもん!ってほざいてるサッカー中学生みたいな感じ?
5: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 13:52:15.34 ID:/n3f3KCqaNIKU
例えば漫才の技術はあるけどネタがつまらないから売れないって事?
44: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 13:59:35.10 ID:wB+4LYW1dNIKU
|
|
52: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 14:00:42.02 ID:ykixIX8VdNIKU
>>5
どっちかっていうと漫才は面白いけどトークが下手で消える
って方が合ってる気がする
どっちかっていうと漫才は面白いけどトークが下手で消える
って方が合ってる気がする
6: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 13:52:30.73 ID:/n3f3KCqaNIKU
endless rainくらいなら普通に作れるんだよね??
7: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 13:52:38.29 ID:EMK12T6x0NIKU
音大生「この世にYOSHIKIが山ほど出てきたら世界はメチャクチャになる、だから我々が命がけで食い止めている」
23: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 13:55:53.59 ID:NeumQ1S10NIKU
>>7
はえー
はえー
9: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 13:53:11.21 ID:/n3f3KCqaNIKU
頑張って音楽学んでYOSHIKIと同じくらい稼いでるんだよね?もちろん
YOSHIKIは音大出てないんだけど?w
YOSHIKIは音大出てないんだけど?w
13: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 13:54:08.56 ID:xdDrkp8v0NIKU
吹奏楽部「運動部より筋トレヤバイよw」
^^;
^^;
14: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 13:54:23.27 ID:iS64R/7SdNIKU
セッションで才能ない落ちこぼれがやるのがロックバンドみたいに言われてたな
15: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 13:54:30.21 ID:8Y4JGwTNdNIKU
少しだけの腕とそれより上の政治力があるだけやろ
16: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 13:55:04.17 ID:kP3gboWf0NIKU
そもそも音大生ってどこにおるんや
人生において音楽教師以来音大生に会ったことないわ
人生において音楽教師以来音大生に会ったことないわ
17: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 13:55:05.50 ID:/n3f3KCqaNIKU
あとプロ棋士の対局みて「俺なら余裕で勝てるし!!」って言っちゃう将棋クラブの少年なw
まあ可愛いもんよ
まあ可愛いもんよ
18: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 13:55:10.29 ID:vXjyheOppNIKU
そういう場合ってテクニック的な話やろ
作曲能力や見た目に華があるかどうかなんて考えられてない
作曲能力や見た目に華があるかどうかなんて考えられてない
26: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 13:56:18.32 ID:/n3f3KCqaNIKU
>>18
つまり音大生はYOSHIKIが作った曲を俺ならYOSHIKIより上手く演奏できるしw
っていう意味で言ってたの?
つまり音大生はYOSHIKIが作った曲を俺ならYOSHIKIより上手く演奏できるしw
っていう意味で言ってたの?
21: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 13:55:38.84 ID:C28gC9qCpNIKU
演奏の技術ならYOSHIKIより上手い音大生はなんぼでもいるけど作曲は才能だからね
25: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 13:56:15.79 ID:E0cbzXjv0NIKU
センスが無いからな
楽譜通りに弾けるだけ
楽譜通りに弾けるだけ
28: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 13:56:34.98 ID:o2WwPQAb0NIKU
だから何だよとしか思わないわそいつ別に魅力ないだろ
30: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 13:57:00.46 ID:m2Mb0y3QaNIKU
X自体がジャーマンメタルの焼き直しやん
31: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 13:57:09.24 ID:/n3f3KCqaNIKU
つまり学はあるけど才能はないみたいな感じ?
32: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 13:57:36.75 ID:QaTUmQS20NIKU
AKBが歌も踊りも素人レベルなのに売れるのと同じじゃね?
33: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 13:57:40.47 ID:BdLLlNDudNIKU
その世界じゃYOSHIKIレベルの人になるんじゃねーの
34: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 13:57:44.97 ID:/n3f3KCqaNIKU
一つ聞きたいんだけど、松任谷由実って歌下手だよね
May Jのほうが100倍上手い
でもMay Jのカバーより下手でも松任谷由実のひこうき雲を聞きたいわけでしょ
音楽って結局はこれが全てだね
ここまでの話、全て無駄だったわ
May Jのほうが100倍上手い
でもMay Jのカバーより下手でも松任谷由実のひこうき雲を聞きたいわけでしょ
音楽って結局はこれが全てだね
ここまでの話、全て無駄だったわ
36: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 13:57:50.42 ID:YX5es4e40NIKU
音大卒→半数は音楽関係、それ以外でも公務員や銀行職員や保険会社に勤務
イッチ→中卒、職どころか趣味もまともに完遂できない
彼女もおらんセックスもできない
どっちが勝ち組かは火を見るより明らかよな?
イッチ→中卒、職どころか趣味もまともに完遂できない
彼女もおらんセックスもできない
どっちが勝ち組かは火を見るより明らかよな?
40: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 13:58:57.69 ID:1aAasVz6pNIKU
>>36
半分ぐらい無職orフリーターなんだよなぁ…
なお実家が極太なもよう
半分ぐらい無職orフリーターなんだよなぁ…
なお実家が極太なもよう
53: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 14:00:46.95 ID:mJY2yRRzaNIKU
>>36
音大生の大半は就職しないで
ボンボン、お嬢様やし4年で1000万近い学費払える家庭環境やからな
音大生の大半は就職しないで
ボンボン、お嬢様やし4年で1000万近い学費払える家庭環境やからな
85: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 14:05:55.78 ID:QPKv5dV90NIKU
>>36
音楽関係に就職できるのは一握りであとは高等遊民か非正規かって聞いたんだけどどうなんやろ
音楽関係に就職できるのは一握りであとは高等遊民か非正規かって聞いたんだけどどうなんやろ
39: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 13:58:34.57 ID:/n3f3KCqaNIKU
全国の音大が毎年輩出する卒業生約6000人
↑これなんかおかしくない??
毎年6000人もアーティスト出て来てないよね??
↑これなんかおかしくない??
毎年6000人もアーティスト出て来てないよね??
42: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 13:59:13.92 ID:/n3f3KCqaNIKU
>>39
しかも卒業生の大半が音楽関係の仕事にはつかないというお笑い
吉本のNSCよりよっぽど高いレベルのお笑いやっとるよなw
しかも卒業生の大半が音楽関係の仕事にはつかないというお笑い
吉本のNSCよりよっぽど高いレベルのお笑いやっとるよなw
45: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 13:59:51.10 ID:/ejgYHCpMNIKU
>>42
つかない🙅♀
つけない🙆♂
つかない🙅♀
つけない🙆♂
55: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 14:01:21.76 ID:YX5es4e40NIKU
>>42
それでお前は音楽関係の職に付就けたんか?
音大卒は半分も音楽関係の職に就けてるのにお前は中卒で音楽や銀行公務員保険会社どころか介護職にすらなれてないやんけ
それでお前は音楽関係の職に付就けたんか?
音大卒は半分も音楽関係の職に就けてるのにお前は中卒で音楽や銀行公務員保険会社どころか介護職にすらなれてないやんけ
41: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 13:59:00.90 ID:Ne+gy9FJaNIKU
そらYOSHIKIよりピアノが上手い音大生なら幾らでもおるやろ
YOSHIKIより作曲能力やらプロデュース能力で上回ってミュージシャンとして活躍できる奴がおらんだけで
YOSHIKIより作曲能力やらプロデュース能力で上回ってミュージシャンとして活躍できる奴がおらんだけで
96: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 14:07:49.97 ID:eDKNCbJldNIKU
>>41
ほんこれ音楽や絵画と
スポーツや将棋の例は違うやろ
仮に山川よりホームラン打てる奴、
羽生に将棋で勝てる奴がいたら即プロや
ほんこれ音楽や絵画と
スポーツや将棋の例は違うやろ
仮に山川よりホームラン打てる奴、
羽生に将棋で勝てる奴がいたら即プロや
48: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 14:00:26.54 ID:shKJkQmq0NIKU
YOSHIKIみたいに、出番を得るために何でもするという貪欲さがあるかやね
youtube見ると出落ちレベルのギャグキャラでTV出始めとる
youtube見ると出落ちレベルのギャグキャラでTV出始めとる
50: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 14:00:34.12 ID:/n3f3KCqaNIKU
ここまでの皆の意見を統括すると
音大生は他人の作った曲を演奏することしかできない
だから世に出てこない
っていう認識であってる?
音大生は他人の作った曲を演奏することしかできない
だから世に出てこない
っていう認識であってる?
57: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 14:01:33.88 ID:/ejgYHCpMNIKU
>>50
それをどこまで正確にできるか?ってラストマンスタンディングの世界やな
それをどこまで正確にできるか?ってラストマンスタンディングの世界やな
59: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 14:01:56.52 ID:1aAasVz6pNIKU
>>50
パスピエ
King Gnu
久石譲
H ZETT M
長谷川白紙
パッと思いついただけでもこんだけ世に出とるが?
パスピエ
King Gnu
久石譲
H ZETT M
長谷川白紙
パッと思いついただけでもこんだけ世に出とるが?
67: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 14:03:34.69 ID:/n3f3KCqaNIKU
>>59
音大出てるアーティストと、出てないアーティスト
どっちが多いと思う??
音大出てるアーティストと、出てないアーティスト
どっちが多いと思う??
72: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 14:04:20.65 ID:RU8XUhODdNIKU
>>67
アーティストの定義をどこまでにするかによるし
統計なんて誰も取ってないだろ
アーティストの定義をどこまでにするかによるし
統計なんて誰も取ってないだろ
87: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 14:06:02.67 ID:YX5es4e40NIKU
>>67
クラシックまで含めたら音大卒のが多いやろガイジ
クラシックまで含めたら音大卒のが多いやろガイジ
51: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 14:00:38.39 ID:RU8XUhODdNIKU
のだめカンタービレでものだめの同級生で音楽関連の就職した奴あんまりいなかったな
60: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 14:02:12.07 ID:UQt86XvzaNIKU
音大とか美大出て大成する奴ってほんま全くおらんよな
音楽にしろ芸術にしろ売れてるアーティストってみんな音大も美大も出てない奴ばっかやもん
これなんでなんやろ
音楽にしろ芸術にしろ売れてるアーティストってみんな音大も美大も出てない奴ばっかやもん
これなんでなんやろ
64: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 14:03:07.74 ID:mJY2yRRzaNIKU
>>60
結局は才能だから
芸術系の大学は実家が金持ちなら誰でもいける
結局は才能だから
芸術系の大学は実家が金持ちなら誰でもいける
71: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 14:03:58.09 ID:wB+4LYW1dNIKU
>>60
音大、美大てのが一種のステータスの証明ってだけやからや
音大、美大てのが一種のステータスの証明ってだけやからや
65: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 14:03:24.07 ID:ykixIX8VdNIKU
音楽業界の割合的には音大生の方が遥かに多くね 表に出てくるだけが世にでるってことじゃないやろ
66: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 14:03:31.87 ID:E0cbzXjv0NIKU
芸術なんか教えれるもんじゃねーからな
天才がやる事よ
天才がやる事よ
69: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 14:03:42.94 ID:OnSTQXWxaNIKU
音大の落ちこぼれ?
それともただの凡人?
それともただの凡人?
80: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 14:05:03.13 ID:uf/O+2mzpNIKU
イッチが大成できなかった音大生という事実
89: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 14:06:37.33 ID:zjqzwzWIaNIKU
歌手なんて時代にあうかどうかの運だkりやから実際あのレベルなら普通におるわ
95: 風吹けば名無し 2019/07/29(月) 14:07:47.76 ID:ykixIX8VdNIKU
「音」に関する業界だと音大生ってかなり多いと思うんだが
おまえらの 世 って狭すぎね?
おまえらの 世 って狭すぎね?
WE ARE X(字幕版)
X JAPAN YOSHIKI 楽天モバイル限定グッズ スペシャルフォトブック(写真集)
Red Swan
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1564375906/
|