1: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 13:08:56.40 ID:TCL0BlPL0
テレビかな?
2: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 13:09:20.93 ID:C5uABx63d
お前が見てるものの傾向やん
3: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 13:09:23.05 ID:RZlN4Ntop
|
|
4: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 13:09:44.50 ID:9HldciK0p
テレビの2番煎じしかやらないよな
5: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 13:09:46.07 ID:4T3MSHqa0
ゲームもしてる
9: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 13:11:17.92 ID:jT1N4GlYa
グダグダドッキリ嫌い
10: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 13:11:33.92 ID:Ah/LLkCd0
youtuber企画の婚活とかお見合いとかやればええのに
恋愛系は結構伸びると思うんやけど
恋愛系は結構伸びると思うんやけど
14: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 13:12:37.03 ID:pG/BQ8loa
>>10
もう既に顔の良い10代20代カップルの日常とかデート風景とかあるしインスタでお金もらえるし
もう既に顔の良い10代20代カップルの日常とかデート風景とかあるしインスタでお金もらえるし
39: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 13:17:20.63 ID:OYz9wp6Od
>>10
それテレビみたいで全く面白くないやろ
それテレビみたいで全く面白くないやろ
11: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 13:11:43.79 ID:OpbaAaXz0
この時期は心霊スポットにもいくぞ
12: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 13:12:08.33 ID:nCGo1siL0
テレビの劣化に成り下がってて草
元からそうなんやけどな
元からそうなんやけどな
16: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 13:12:42.58 ID:e7OsKXQA0
それでもガキは見続けるんや
18: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 13:13:33.36 ID:PyPEJFzg0
これYouTuberと
専門的な内容のYouTuberが一括にされてバカにされるの可哀相
専門的な内容のYouTuberが一括にされてバカにされるの可哀相
23: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 13:14:46.76 ID:+jc4Vo9Rd
>>18
専門youtuber (専門家以下の知識をひけらかすだけ)
専門youtuber (専門家以下の知識をひけらかすだけ)
19: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 13:13:34.77 ID:ims4Z9TS0
それでもキッチリ稼いどるやん
22: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 13:14:18.06 ID:/CcoAHcL0
テレビには出来ないことをやるんじゃないんか
24: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 13:15:02.72 ID:NhgmJKYGd
むしろ人気ユーチューバーでスレタイに当てはまってるやつ少ないやろ
買うにヒカキンが当てはまってるくらい
買うにヒカキンが当てはまってるくらい
25: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 13:15:07.29 ID:KKFVYEznp
ニュースサイト「大人気YouTuberが〇〇!」
ワイ「誰なんや…」
ワイ「誰なんや…」
28: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 13:15:37.71 ID:Q6DrkNpFM
海外のやとディスカバリー顔負けの奴とか日本だと100%叩かれるバカみたいな動画とかあるからすこ
31: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 13:16:05.84 ID:+ybIvlyH0
ドッキリ(自分で企画)
32: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 13:16:05.87 ID:q6wng+HY0
靴磨きの人とか焚き火の動画とかギター教室の先生の動画とかはみてるわ
33: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 13:16:14.32 ID:0FihzZCod
こうなると食事系は強いな
ずっと同じものを求められるし
ずっと同じものを求められるし
34: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 13:16:18.83 ID:H40Y4JVIa
有名どころはもう固定客わんさかおるしどんなくそ動画でも見続けるやろ
41: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 13:17:54.98 ID:GbLVyNRDa
この調子じゃ
いずれゲームもダメになりそうだ
いずれゲームもダメになりそうだ
43: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 13:18:28.04 ID:tY8IM2Ns0
ドッキリも規制かかったよな
46: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 13:18:48.07 ID:rlGUZc8J0
収益構造まんまテレビと同じなのに自由にできるわけがない
47: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 13:18:48.77 ID:gmOTcMhQ0
でっかいフォントとビックリした顔のサムネ
どこも同じフリー音源を使う
なんやこれ…
どこも同じフリー音源を使う
なんやこれ…
48: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 13:18:51.57 ID:u5VqQUhfa
趣味を動画にしてる奴は面白い ギター改造したりベイブレード改造したり
こいつらは金になることを目的にやっとるわけじゃないからやろな
こいつらは金になることを目的にやっとるわけじゃないからやろな
52: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 13:19:15.64 ID:Bkzvvq9C0
〇〇万円使ってみた!
みたいなゴミ動画溢れすぎやろ
企画思いつかないなら動画出すな
みたいなゴミ動画溢れすぎやろ
企画思いつかないなら動画出すな
54: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 13:19:29.07 ID:9SyFjFZWM
キンコン梶原とオリラジ中田の嫌われ芸人2人がYouTubeで急上昇しとるのはなかなかおもろい現象やわ
56: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 13:19:47.73 ID:latXTMAy0
日本のYouTuberだとやってることのスケールが小さすぎてね
やっぱり海外YouTuberのが内容は面白い
やっぱり海外YouTuberのが内容は面白い
62: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 13:20:25.05 ID:lj18+CxY0
ワイ、車中泊動画を見まくる
72: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 13:21:21.77 ID:dnEMp0YVp
個人でアイデアを出し続けるなんて無理って分かってたことだよね
83: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 13:22:44.90 ID:pcCWro0Ba
>>72
大手ユーチューバーはもう個人でやってないやろ
大手ユーチューバーはもう個人でやってないやろ
140: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 13:28:31.96 ID:EgLh0BCn0
>>72
他のユーチューバーの企画真似すればええんや!
他のユーチューバーの企画真似すればええんや!
87: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 13:22:53.62 ID:tv6V32g70
昔のYouTubeのほうが無法地帯でよかったわ
89: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 13:23:01.24 ID:DxBwHuio0
お気に入りのVtuberがライブやるから来てねって言われて
オキュラスゴー無理やり買わされた
3万は痛かった・・・
オキュラスゴー無理やり買わされた
3万は痛かった・・・
99: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 13:23:55.06 ID:+EZ1O3qu0
人気youtuber「炎上!停学!中央大学!」
ええんか…
ええんか…
104: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 13:24:36.09 ID:+SEgoPM80
ゲーム実況ってプレイヤーの生のリアクションが醍醐味やろうに
後付音声、しかも自分でプレイしてるかどうかすら怪しいvtuberのプレイ動画なんて何の意味があるんや
後付音声、しかも自分でプレイしてるかどうかすら怪しいvtuberのプレイ動画なんて何の意味があるんや
134: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 13:27:47.03 ID:wsuxSXNd0
似たような奴らが似たようなもの食ったり買ったりしかいしない
誰が見てるんだこれ
誰が見てるんだこれ
152: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 13:29:38.91 ID:SCfg3XVc0
>>134
そんな動画しか知らなくてかわいそう
そんな動画しか知らなくてかわいそう
173: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 13:31:05.64 ID:EOan0x9np
>>134
もっと視野を広げようや
もっと視野を広げようや
143: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 13:28:38.14 ID:r7riGB1SF
色々企画やるより
ニートの日常などの動画の方が伸びてる現実
ユーチューブもかなり年齢層上がってきたのでブラリ途中下車みたいな動画が良いかもね
ニートの日常などの動画の方が伸びてる現実
ユーチューブもかなり年齢層上がってきたのでブラリ途中下車みたいな動画が良いかもね
149: 風吹けば名無し 2019/07/31(水) 13:29:24.63 ID:ALulmB8Qd
趣味系動画が一番なんよ
YouTubeで食べていく 「動画投稿」という生き方
パチスロ馬鹿が動画配信を始めたら再生回数が1億回を超えました
できるキッズ 親子で楽しむユーチューバー入門
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1564546136/
|