gakkari_tameiki_man (1)
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 10:52:14.617 ID:tsQphG7e0

俺です


2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 10:53:42.669 ID:9JZWNSCsd

おれもだ


3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 10:54:05.354 ID:tsQphG7e0

極めつけにはゲームも下手、運動能力も低い、歌も下手、動画編集技能もない、写真も下手

死ぬしかない

絵描き初心者のニートがDL同人で月40万を稼いだ25の裏技

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 13:21:26.076 ID:U4W8EQGq0

>>3
動画編集は努力で上達可能だろ


85: 1 2019/08/24(土) 13:27:16.771 ID:6WL1Uyxf0

>>79
編集だけならそうだな
創作要素が加わるとまた別の話になるが


90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 13:32:24.955 ID:R3SkRH2zM

>>85
それなら真面目に描いてないか自分を過小評価してるかのどちらか
デジタルの環境は?


91: 1 2019/08/24(土) 13:35:31.634 ID:6WL1Uyxf0

>>90
真面目に描いてるつもりだが根気がないのだ
難しい部分に直面すると思考停止して逃げようとしてしまうのど
ノートパソコンに板タブにクリスタだな


5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 10:55:28.691 ID:q2Tq5HIwa

無職?


7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 10:56:01.424 ID:tsQphG7e0

>>5
フリーターだけどほぼ無職みたいなもんだな


10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 10:57:23.325 ID:q2Tq5HIwa

>>7
月の手取りは?実家?一人暮らし?


12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 10:57:53.593 ID:tsQphG7e0

>>10
5万
実家暮らし


14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 11:00:21.095 ID:q2Tq5HIwa

>>12
障害ある?家庭環境は?


16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 11:01:34.691 ID:tsQphG7e0

>>14
なし
両親と姉


6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 10:55:32.279 ID:tsQphG7e0

死ぬしかないだろこれもう
終わってる


8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 10:56:36.847 ID:Y8Wl1KB40

無産


9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 10:56:54.367 ID:tsQphG7e0

敵「誰にでも得意なことの一つや二つあるよ!」

惨めなぼく「ないよそんなもの」


13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 10:59:54.627 ID:lc6Bn9Kk0

自分で世界狭くしてりゃ世話ないわな
皆出来ること見つけて頑張ってんだよ
出来ないことならべて自分を傷つけるのは気持ちいいんだろうけど惨めだよ


15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 11:01:09.577 ID:tsQphG7e0

>>13
そうは言ってもみんなこの中の1つぐらい出来るもん持ってるだろ


21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 11:03:35.664 ID:Sx53Dj+Ja

>>15
そりゃあ出来るようになりたいと思って努力したからな
おまえは何をした?


23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 11:04:56.881 ID:tsQphG7e0

>>21
いや大抵のやつは幼少期の頃から気づいたらやってたみたいなパターンやろご
幼少期の環境は遺伝や親によるから自分の意思や努力なんて関係ない


27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 11:07:11.291 ID:Sx53Dj+Ja

>>23
それはそういう環境だったらそうだろうな
でもそれを嘆いて何か変わるのか?
大人になって趣味として楽器を始めて弾けるようになるやつなんてごまんといるぞ
別にプロレベルになる必要もない


33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 11:09:23.922 ID:q2Tq5HIwa

>>27の言う大人になってから始めて成功する人と>>1の違いはなんだと思う?


43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 11:15:54.802 ID:tsQphG7e0

>>33
脳内分泌物による差異
同じ事柄を行った場合でも脳内麻薬が大量に分泌される人とされない人とで個人差が出る
脳内麻薬が大量に分泌される人はその事柄に夢中になり継続し勝手に上手くなる


17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 11:01:37.207 ID:yVzXb/XR0

文才なくてもなろうなら書けるぞ
タイトルとあらすじと投稿時間工夫してブクマ稼ぎして書籍化絵師ガチャで人生一発逆転や!


20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 11:03:24.449 ID:tsQphG7e0

>>17
いやなろうすら無理だ
読んでみて実際自分で書ける気しない


26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 11:07:08.043 ID:lc6Bn9Kk0

>>20
当たり前だろう
努力しなくても出来る奴なんてどの分野でも全人口の0.00001%もいねーわ
自分は何もしないくせに頑張ってる奴を勝手に羨んで嫉妬するのが侮辱ってんだよ


30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 11:08:52.152 ID:tsQphG7e0

>>26
申し訳ありませんでした


43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 11:15:54.802 ID:tsQphG7e0

>>33
脳内分泌物による差異
同じ事柄を行った場合でも脳内麻薬が大量に分泌される人とされない人とで個人差が出る
脳内麻薬が大量に分泌される人はその事柄に夢中になり継続し勝手に上手くなる


22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 11:03:42.121 ID:6bIiiLVv0

ある程度上手いやつ以外はそんなくだらんことよりSNSでとにかく発信しまくること
色んな人にいいね付けたりして記憶に残してもらうこと
はっきり言って誰でも出来ることだが、難しいことでもある


24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 11:06:11.563 ID:tsQphG7e0

>>22
何も出来ない人間が何を発信するのだろう
何かを発信している人間は何か一芸を持っている人間ばかりではないか


32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 11:09:17.864 ID:6bIiiLVv0

>>24
とりあえず人の話聞けなアスペ
自分から発信するんじやなくて相手の絵とか見ていいと思ったら積極的にコメントしまくって知名度あげろ


43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 11:15:54.802 ID:tsQphG7e0

>>32
なるほどです
素晴らしいと感じた創作物でも作者にコメントを送るのは勇気いりますよね


25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 11:06:33.890 ID:67AzlL7s0

それ全部できても仕事はできないやつもいる
生きる術を伸ばせ


30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 11:08:52.152 ID:tsQphG7e0

>>25
人間は仕事するために生まれたわけでは無いんだ


43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 11:15:54.802 ID:tsQphG7e0

>>33
脳内分泌物による差異
同じ事柄を行った場合でも脳内麻薬が大量に分泌される人とされない人とで個人差が出る
脳内麻薬が大量に分泌される人はその事柄に夢中になり継続し勝手に上手くなる


28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 11:07:13.837 ID:RJcObgUl0

何もしてないだけじゃん今までもこれからも


35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 11:10:25.383 ID:tsQphG7e0

>>28
挑戦した上で無理だったと言ってるんだ


29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 11:08:26.675 ID:BhWGwWS80

ざまぁ


31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 11:09:13.195 ID:lc6Bn9Kk0

勝手な思い込みや妄想で自分が出来ない理由を並べ立ててるんじゃ出来ることも出来ねーよ
一生に一回ぐらい死に物狂いで頑張ってみろよカス


38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 11:11:56.460 ID:tsQphG7e0

>>31
頑張りたい


34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 11:09:24.747 ID:8uH48gCWd

姉いるとか勝ち組め


37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 11:10:42.295 ID:YroRGBO00

おれだわ


45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 11:16:42.406 ID:tsQphG7e0

>>37
仲間か
この中で辛うじて出来そうだと思うことはないか?探してみよう


40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 11:13:51.690 ID:4Wfg0v5g0

趣味レベルの腕前じゃ無いも同然だし…


41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 11:15:10.802 ID:GBkBqZgv0

どんなに力が無くても健常者なら最低賃金で何かしらの仕事はあるだろ


49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 11:18:09.413 ID:tsQphG7e0

>>41
別に働きたいわけじゃねえんだな


42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 11:15:38.481 ID:+C96DVmZM

絵は年間2000時間描く生活を数年続けないとダメだよ


46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 11:17:35.407 ID:TETVZPH20

仮に全部出来たところで高卒じゃどうしようもないんだぞ


48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 11:17:48.334 ID:vLQ5k2uFH

そういう人は人を扱ったり支援するのに向いてたりする


50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 11:19:37.258 ID:67AzlL7s0

人に感動を与えたり考え方に影響を与えるものを発信するなんて
さほど重要なことでもないのに何でこだわってんのやら
こういう悩みってただ承認欲求満たしたいだけじゃねって思ってしまう


54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 11:28:03.369 ID:tsQphG7e0

>>50
変われ


56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 11:35:47.573 ID:q2Tq5HIwa

>>50
そうだよ
承認欲求と創作性のバランスが大事


51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 11:21:15.109 ID:+C96DVmZM

寺田克也も言ってたよな
俺の絵が上手いのはお前らより長い時間描いて努力してるからだって


52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 11:23:58.212 ID:GBkBqZgv0

"できる"ってのがどのレベルのことを言ってるのかは知らんが
なんか1つ選んで一生努力すればそれなりのものにはなるだろ


61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 11:51:12.456 ID:tsQphG7e0

>>52
どうやら努力すること自体が向いてないかもしれないんだ
俺の人生でこれについては努力したと言える事柄がひとつもないんだ


53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 11:24:00.177 ID:tsQphG7e0

変わっていけ、若者たちよ


55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 11:30:24.895 ID:LXaVjLMDa

絵で県知事大賞とってるので本気出せばそこそこ描ける


57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 11:44:26.416 ID:m/qoApwM0

俺は絵かけるけどこの能力なかったら辛かったろうなと思うよ


58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 11:45:09.880 ID:tsQphG7e0

このスレを見て惨めな気持ちになった若者たちよ
10代のキミたちならまだ変われる
どうか変わってくれ
精神も身体も腐り果ててあとは死ぬしかない俺みたいになりたいか?なりたくないよな


59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 11:49:54.057 ID:AkkdJTvY0

>>58
何歳?


61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 11:51:12.456 ID:tsQphG7e0

>>59
24


62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 11:51:33.899 ID:LmZa1BTT0

10代の時にもそれ言われたよ
でも10年経ってどうなったかって当時の能力のまま年取った自分よ
その言葉通じるのは才能あるやつだけさ


63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 11:53:10.817 ID:rV9RJRDBa

ギターを15年続けてる俺は幸せだったのか


64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 11:54:08.750 ID:tsQphG7e0

>>63
15年も向き合えるものに出逢えたというのは幸せとしか言い様がなかろう


65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 11:56:30.436 ID:4oGxDIgA0

絵描けるけど全然幸せな人生送ってなくて死にたいよ


67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 11:59:27.580 ID:tsQphG7e0

>>65
絵描けるのになぜ幸せじゃないの?


69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 12:07:35.438 ID:4oGxDIgA0

>>67
承認欲求が欲しいという強迫観念だけでやってきたから
美術の成績は1しかとったことなかったのにその強迫観念のおかげで20になってからイラストを描き始め3年弱でゲーム会社のイラストレーターにまでなった
でも強迫観念と承認欲求の根本にある障害のせいで倒れて仕事も生活も失って実家にいる
今は無気力で別の承認欲求を与えてくれるものに対してだけまた強迫観念で動いてる
他のことは手につかない
幸せじゃない


75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 13:00:29.368 ID:tsQphG7e0

>>69
凄い


96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 13:44:45.682 ID:4oGxDIgA0

>>75
凄くないよ
結局スレタイに書いてることが出来ないから惨めに思うんじゃなくて自己肯定感が低いんだよ
それが低いと何やっても別の部分でつまづいて最終的に惨めになる
高いと何をやってなくても惨めにならない


68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 12:00:44.339 ID:LXaVjLMDa

めんどくさいことしたくない性格だから仕方ない
コツコツ続けたりをそれを楽しいと思う才能がない


70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 12:16:54.483 ID:yg+iG2Bur

22に突如可愛い女の子描きたくなったから絵をはじめたよ
二年経ったけどそんな上達してないけど楽しい
時間あるときしか書いてないから2000時間~とかはやってない


71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 12:20:57.671 ID:LXaVjLMDa

自分が楽しいと思うことしか続けられない


72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 12:27:30.648 ID:5Fr/NLyWr

描けば描くほどそれに見合ったリターンが得られるってことが真実なら
上昇志向の塊で成り上がる為には手段を選ばない
サイコパスの巣窟になりそうなものだがな
芸術界隈は

実際はサイコパスの割合は高いって訳でもないみたいだけど


77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 13:15:29.076 ID:R3SkRH2zM

人間体1つで出来ることなんて限られてるのにスレタイみたいに沢山の技能挙げて勝手に卑屈になるのは頂けない
むしろそれぞれの技能を軽視してる証拠
そのうちのどれか1つ極めるだけでもめっちゃ大変なのに
本気で上手くなりたいなら金と時間かけないとって俺も最近気付いた


82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 13:23:49.397 ID:tsQphG7e0

>>77
どれも初心者レベルにすらいけない


84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 13:27:01.228 ID:VhPCpZeVp

びっくりするかもしれんがそこらへんにいる一般人みんな別にスレタイみたいな事やってないんだ
一体何をして人生楽しんでいるんだろう?


87: 1 2019/08/24(土) 13:28:46.578 ID:6WL1Uyxf0

>>84
酒、煙草、お喋り、生殖
こんなところか?

いうて一般人にもスレタイみたいなことひとつぐらいは出来るやつのが多いだろ
女なんて大抵子供の頃ピアノ習ってる


97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 13:46:27.521 ID:4oGxDIgA0

絵も強迫観念に取り憑かれながらも毎日何時間も描いてたし実績も作ったのに承認欲求先行しすぎて全然意味のないものに思えてきた
自分の話ですまない


98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 13:47:45.788 ID:regmrTbar

3年弱でゲーム会社のイラストレーターになれるのはすごいと思う
ないものねだりとか隣の芝生は青く見えるやつかもしれないし申し訳ないがそこまで駆り立てる何かが俺もほしい


99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 13:59:30.090 ID:8uH48gCWd

>>98
── チカラが欲しいか ──


100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 14:04:26.416 ID:regmrTbar

>>99
ほしい!!!!!


101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/08/24(土) 14:07:52.489 ID:uYl/aSvb0

大丈夫だ!
39歳で覚醒して転生するから!


絵描き初心者のニートがDL同人で月40万を稼いだ25の裏技
ニートの歩き方 ――お金がなくても楽しく暮らすためのインターネット活用法
ニートだけどハロワにいったら異世界につれてかれた1 (ヴァルキリーコミックス)

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1566611534/