1280px-The_Z_Machine_(8056998596)
1: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:03:35.97 ID:tijIe4wR0

【利点】
・二酸化炭素を一切放出しない

・化石燃料を使わない
(燃料が重水素→水素から作る→海水から作れる)

・僅かな燃料で大量のエネルギーが得られる
(従来の方法で石油8トンから得られたエネルギーを1gで作れる)

・低レベル放射性物質しか生じないので30年ほどで自然に放出できる
(現在の原発は高レベル放射性物質を生み出す→自然環境に放出するためには数百年から数千年必要)

・条件が少しでも狂えば核融合反応が即時停止するので緊急時に炉心溶融が起きる等のリスクがなく安全


2: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:03:56.21 ID:tijIe4wR0

【欠点】
・何もわかってないアホが「核」という単語を見ただけでアレルギーを発症し反対活動をするため非常にめんどくさい

・燃料の重水素(三重水素)が核兵器に転用される可能性がある
(ただし、核融合爆弾は現状の技術では起爆時に原子爆弾を使わなければならないため既存の核非保有国が開発できる可能性は低い)

・ほんの僅かではあるが放射線が漏れる
(年間約0.1ミリシーベルト、人が年間受ける自然放射線量の1/10)

・起動、停止時に超伝導電磁石に高負荷がかかるため強度が求められる


3: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:04:31.45 ID:tijIe4wR0

これが完成すればエネルギー問題一気に解決するで

Newton 核融合への夢


4: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:04:45.36 ID:y+69IqlX0

いつ完成すんの


13: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:05:45.76 ID:tijIe4wR0

>>4
研究炉は結構前からある
この半世紀以内には実用化されるんちゃうかな


140: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:23:15.08 ID:s56Rz3nw0

>>13
常温核融合炉自体は何十年も前から言われとんのにまだできとらんやん
半世紀後にはできると言える根拠を聞かせてほしい


6: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:05:00.08 ID:tijIe4wR0

ちなみに核融合炉研究で世界最先端を走ってるのは日本や


8: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:05:05.52 ID:meP1ej910

その最新の技術でやることがお湯沸かすことだからな


9: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:05:07.58 ID:VFU9SiDA0

完成するんですかね


10: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:05:09.46 ID:9bCIudCb0

はよ実現してや


11: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:05:35.37 ID:O8dtJnSW0

でもお湯沸かすんでしょ?


14: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:05:50.66 ID:Xr8xP/Sk0

MOX燃料もそうだけど中途半端すぎる


16: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:06:25.84 ID:xNuSkLaY0

炉壁の素材まだ見つからんの?


20: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:06:53.75 ID:bNtjmiDQ0

>>16
液体金属ダイバータやぞ


17: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:06:26.73 ID:XqIS9b1Y0

これが実用化されたところでワイらの生活は何も変わらない


33: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:08:33.92 ID:tijIe4wR0

>>17
変わるぞ


34: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:09:00.37 ID:rl6K1m9D0

>>17
馬鹿A「核のない世界!」
無駄やろ


111: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:20:11.27 ID:fmp/fgwS0

>>34
核がない世界とかお前何でできとるんや


21: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:07:04.92 ID:e0yAEL12a

どうせ蒸気の力でタービンを回すんやろ?


24: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:07:39.86 ID:x+t3epKX0

馬鹿にどう説明するんや


25: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:07:41.85 ID:QDbJ+yFYd

中国でもEASTとかいうの作ってるらしいやん
日本がモタモタしてる間に抜かれるやろな


26: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:07:55.52 ID:T0Ak2eoT0

シムシティで見た


27: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:08:13.17 ID:JGUlqI9Np

核分裂は制御に失敗すると暴走するけど、核融合は逆に常に反応させ続けないと止まってしまうのはええな


28: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:08:15.40 ID:9bCIudCb0

蒸気タービンだからってなんでマウントとった気分になってるんですかね


30: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:08:29.69 ID:xNuSkLaY0

タービン回さずにプラズマ反応から直接電力取り出すのも研究してるけどあんなん実用化できるんけ


31: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:08:30.13 ID:dSslR97W0

核融合発電の研究は石油資源で生きとる国にとって死活問題やし妨害も凄い


32: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:08:30.42 ID:N/VBDEyTp

暴走どころかすぐ止まっちゃうんだよね
安全ちゃ安全だが


36: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:09:05.33 ID:l5nfgKKop

核融合に必要な温度は核分裂でしか達成しないから議論もされなくなっただけやろ


40: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:09:37.45 ID:0VFzecwv0

じゃあ原発と転換して♥?


52: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:11:20.08 ID:tijIe4wR0

>>40
実用化したら原発なんて不要になるから即停止やで
まだ実用化まで至ってないからそれまでの繋ぎで使うだけや


61: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:12:01.31 ID:+vxUwotd0

>>52
ウラン枯渇する前に実用化できますかね……


41: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:09:42.93 ID:nkiNz1S1M

じゃあ蒸気タービン以外のタービンを考えろよ


54: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:11:29.49 ID:S3YF1vVZ0

>>41
お湯沸かしてタービン回すのは原始的だけどこれより効率良くて大容量の発電できる熱機関は存在しないから仕方ない


177: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:27:23.37 ID:6U7Np0Wza

>>54
この事実ほんま草

新たな発電方法が生み出されたらこれがほんまの第二次産業革命やろね


46: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:10:31.12 ID:tijIe4wR0

核融合の閉じ込め方式にはトカマク型とヘリカル型があるけどトカマク型は頭抜けて世界トップや
ヘリカル型は日本と多分フランスがトップ走ってる


48: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:10:44.86 ID:0VFzecwv0

宇宙空間にソーラー浮かべて発電できないのかねえ


135: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:23:05.83 ID:gB3HfuZs0

>>48
宇宙で発電してマイクロ波にして地球に送電する発電も研究中やぞ


157: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:25:06.71 ID:V7qixNod0

>>135
受信失敗して火災が発生しそう


166: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:26:12.86 ID:rl6K1m9D0

>>157
これもシムシティやね
「とかできそう」で作ったゲームやな


50: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:11:16.15 ID:0VFzecwv0

こうしてる今も太陽はめっちゃ燃えてるのに…


58: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:11:55.34 ID:rl6K1m9D0

>>50
太陽「すまんそろそろ限界や、ほなまた…」


147: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:24:14.05 ID:gB3HfuZs0

>>58
そろそろ限界(あと50億年)


51: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:11:18.32 ID:rfxiTmbn0

高校レベルの知識だが確かクーロン力が
距離の二乗に反比例するから強い力のところまで行きずらいんやっけ
教えてえらい人


53: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:11:27.33 ID:QDbJ+yFYd

宇宙の初期を再現するようなもんか?


68: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:13:40.78 ID:tijIe4wR0

>>53
太陽の再現や
太陽が光ってる理由は内部で核融合が起きてるから
それのはるかに規模が小さいことを地表でやろうって話や

核分裂
→動かすのは簡単だけど止めるのが難しい
→いざという時(災害・テロ)にリスクがある

核融合
→動かすのは難しいけど止めるのは簡単(条件が少しでも崩れたら止まる)
→いざという時はすぐ止まるから安全


75: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:15:01.67 ID:s+/ubtYiM

>>68
太陽の核融合ってどうやって簡単に止めるの?


87: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:16:55.83 ID:tijIe4wR0

>>75
太陽内部の条件が少し狂えばとまるで
太陽は規模がでかすぎて条件狂うような事が早々起きようがないけど


55: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:11:40.16 ID:+vxUwotd0

高音高密度プラズマの安定化が難しすぎるって聞いた


77: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:15:20.48 ID:tijIe4wR0

>>55
ここ最近は重水素プラズマを用いた閉じ込め技術の研究が飛躍的に進んでいい感じの成果が出てる


56: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:11:47.72 ID:5JCkZYpu0

オールセーフ設計って知ってるか?
異常が発生したら止まるようになる安全設計や
原発は暴走するから危険やけど核融合は止まるだけやから安心や


64: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:12:19.80 ID:S3YF1vVZ0

>>56
フェイルセーフのことかな?


66: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:13:09.58 ID:rfxiTmbn0

ちきう上に太陽を現出する
ぐうかっこいい


69: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:13:41.61 ID:KiIF0u7L0

なお実現しない模様


92: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:17:55.08 ID:P7aYqAfp0

爆発したら周辺10km吹き飛ぶ程度に安心やで😁


99: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:18:35.49 ID:tijIe4wR0

>>92
爆発なんてしないぞ
核融合と核分裂がごっちゃになってるやろ


94: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:18:00.37 ID:ifdMDacv0

核融合炉なんて概念もう50年以上前からあるんやろ?なのにまだ実用化の目途すらたってないのに本当に実現できるんかよ?


110: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:19:57.03 ID:tijIe4wR0

>>94
今は装置を動かすために使う電力以上のエネルギーは取り出せるようになってる


95: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:18:13.83 ID:5JCkZYpu0

ネットとかスマホも50年前に生まれた技術がようやく実用化したようなもんやしこれも先は長いやろ


101: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:18:59.45 ID:+vxUwotd0

>>95
ドラえもんとどっちが先に完成するかなってレベルやな


105: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:19:32.98 ID:wuUCsOFp0

・核融合24時間に耐えられる素材がない
・ヘリウム3が地球上にほとんどない


ハードルが高すぎるんだよなぁ


113: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:20:42.28 ID:TVFQ7b4mr

これ実用化したら電力がタダ同然になってビルで穀物や根菜作れるようになって食料問題解決やで


132: 風吹けば名無し 2019/08/27(火) 21:22:43.63 ID:s+/ubtYiM

太陽光発電ですら洋上にちょこっと張る技術が出来れば
世界中のエネルギー問題が解決するのだから
核融合の開発コストは割に合わなさそうだけど


Newton 核融合への夢
原発洗脳 アメリカに支配される日本の原子力
ちっちゃな太陽 ―核融合発電―

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1566907415/