4: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 02:08:29.89 ID:BBqEupUd0
人として普通だよね
初対面の相手に丁寧って
5: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 02:08:33.72 ID:LyvYnLOC0
ワイやで
スーパーでバイトしてたから店員には優しくするンゴ
7: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 02:09:48.97 ID:Q1wwNEQx0
ワイ陰キャぼそぼそ声で「ありがとうございました」言うてるわ
店員には睨まれるけど
16: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 02:13:21.05 ID:SKFndKxOp
>>7
申し訳ないけど、ぼそぼそ声が一番腹立つし困る
でもお礼するのはGOODやで👍
22: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 02:15:45.76 ID:Q1wwNEQx0
>>16
なんで腹たつんや
ポイントカードいらんとか割り箸いらんとかはちゃんとジェスチャー付きで伝えてるで
29: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 02:18:13.31 ID:0ycJl8DJ0
>>22
店員側からはボソボソと文句言ってるか
統合失調症の変な奴に見られてるんじゃないか
一度言葉発しなくてもいいから15度くらいお辞儀したらいいんじゃないかな
36: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 02:19:51.36 ID:Q1wwNEQx0
>>29
そこまで酷くはないで
これでも接客業しとるし
ちゃんとこっちの言ってることは相手に伝わってるんや
でも睨まれる
8: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 02:10:54.47 ID:IIwV7LmK0
一種のコミュ障
敬語ベースじゃないと落ち着かない
ソースはワイ
9: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 02:11:13.63 ID:0ycJl8DJ0
良いサービス受けたかったら良い客になれと昔上に教わったな
10: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 02:11:23.60 ID:MJ+TCDk80
接客業経験者や
13: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 02:12:40.07 ID:RFfXQbpK0
>>10
わかる
11: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 02:11:47.08 ID:Xkj/2kbg0
30代くらいの男に多い気がする
まぁ男女問わず若いやつはだいたい丁寧
17: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 02:14:00.11 ID:SKFndKxOp
>>11
そうなんよ
意外と若いにーちゃんが丁寧なんよ
12: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 02:11:48.34 ID:Q1wwNEQx0
目合わせないからいけないんやろうか
目合わすと睨まれるんやけどな
14: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 02:12:49.28 ID:lvkM+wzyp
なんかスーツ着てるやつは大抵ゴミみてえな態度しか取らねえわ
18: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 02:14:14.53 ID:W4LAuRg80
一番助かるのは話しかけて来ない客
どんなに丁寧な口調でも話しかけて来た時点で糞客です
19: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 02:14:42.10 ID:Q1wwNEQx0
店員「ポイントカードはありますか?(半ギレ
ワイ「結構です(ジェスチャー付き
つらい
23: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 02:16:18.17 ID:i6hDjDfua
>>19
持ってません
お作りしますか?
結構です
ってやらんとあかんのか?やっぱり
32: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 02:18:45.82 ID:Q1wwNEQx0
>>23
持ってませんとか無いですとか言うと機嫌悪そうにお作りしますか?聞いてくるから最初から結構です言うようにしたんや
でも相変わらず睨まれる
45: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 02:22:11.39 ID:4TOBZi3Da
>>32
店員かてほんまはそんなこと聞きたくないんや
でもマニュアルやねん
ないと言われたら作るか聞けと教え込まれとる
だから機嫌とかやないんや
そういうとこ分かってやらんと気分が悪いままやで
56: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 02:25:52.88 ID:Q1wwNEQx0
>>45
接客業やっとるからそこらへんな気持ちはよくわかっとるで
ただ他の客に対する態度とワイへの態度が明らかに違う気がするんや
20: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 02:14:51.20 ID:Hdn6vw+v0
普通初対面の人には敬語やろ
21: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 02:15:26.02 ID:2ICA5Y+6a
若い奴は無言でもお辞儀とかするよな
スーツ着た40くらいの奴はめちゃくちゃ態度悪い
24: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 02:16:23.62 ID:/lF2syv2d
60代以上のジジイは7割くらいゴミ
26: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 02:17:09.43 ID:3ArT+y6Ax
女と一緒におるときだけ店員にクソ丁寧にしてたらそれが習慣化して普段からやるようになってきた
28: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 02:18:03.73 ID:MVdaZPMV0
本当にたまにしかいないよな
自分が並んでいる列のなかに一人いるかいないかだし
30: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 02:18:16.04 ID:AUQgbx5C0
イヤホンしたまま会計して適当なお礼言うてすまんな
31: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 02:18:21.17 ID:E1mhT3gAa
店員がいい態度ならこっちもよくするで
ただなめくさった店員ならこっちの態度も悪くなる
当たり前のことや
33: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 02:18:56.01 ID:87QMt8Jm0
眠かったり体調悪いと自分のことで精一杯でなりふりやイライラを対処する余裕なんて無いやろ
教育の問題じゃなくて態度の悪い連中は常にそんな状態であってこれはな、特に歳を取れば誰でもそうなるんや
34: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 02:19:12.92 ID:LSm4cDdfa
・スーツ
・黒縁メガネ
・ツーブロック
この3つを兼ね備えてる奴大体ヤバイ説
39: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 02:20:31.93 ID:/lF2syv2d
>>34
ワイ的には
・デブ
・眼鏡
・チビ
・40代以上
はだいたい性格悪いわ
35: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 02:19:22.82 ID:QFY6LquK0
無言でパスモだけ見せてなんも言わんジジイ
40: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 02:20:51.08 ID:3ArT+y6Ax
ありがとう言ったりお辞儀するのにすげー精神的な負担を感じるようなやつが隠キャなんだろうな
そりゃ負担がすげーなら人に対して気遣いいちいちやっとれんわ
こっちは負担ゼロに近いからな
44: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 02:22:07.21 ID:Q1wwNEQx0
>>40
ワイほとんど意識せずルーティンのようにありがとうございます言うてるから負担ではないで
でも睨まれるんや
46: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 02:23:06.21 ID:AUQgbx5C0
>>40
ワイ隠キャやけど最近「すいません」「ありがとうございます」を言いすぎて言葉に重みなくなってきた気がするわ
41: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 02:21:35.90 ID:Xkj/2kbg0
高齢女性は死ぬほど自己中なクソババアと天使みたいなおばあちゃんに極端に分かれる印象
42: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 02:22:05.52 ID:zeeL6K2zd
外人さんが1番やわ、めっちゃ笑顔やんけにこにこなるわ
43: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 02:22:06.20 ID:El5HYRlS0
逆に接客業経験者で接客業の奴に雑な態度取るやつとかおるんか
48: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 02:23:44.96 ID:Xkj/2kbg0
>>43
「ワイが接客業やってた時はあんなに真面目に仕事してたのになんやコイツのこの勤務態度は」みたいなキレ方する人は一定数いる気がする
47: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 02:23:18.56 ID:Pq6VBRkL0
顔が汚れたような昭和のジジイは十中八九性格悪い
昭和のジジイでも身なり整ってるのはそんなに悪くない
49: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 02:24:08.56 ID:lWBwz8Yl0
牛丼屋いい客ランキング
若い兄ちゃん
ドカタ
おばちゃん
クソ客
家族連れ
スーツのリーマン
ジジイ
51: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 02:24:23.80 ID:vq8G7LBJr
人は見た目で判断するなとは言うが
店員やってて絡まれたら面倒くさいやつとそうでないやつは99%は見分けられるわ
54: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 02:25:32.36 ID:/lF2syv2d
若い人はまず敬語というか丁寧語で会話ができる
~ですか?~ありますか?みたいな
これだけでもう全然違う
40代50代過ぎになってくるとタメ口のやつばっかりやからな
~か?~ないの?~欲しいんだけど?
57: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 02:27:05.06 ID:Q1wwNEQx0
>>54
タメ口なだけで殺したくなってくるよな
ほんとにどうでもいい買い物でない限り店員にタメ口はしない方がいい
60: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 02:27:50.97 ID:lqlNgZjg0
>>54
中高年と比べると若者ってめっちゃ礼儀正しい
サー業やったことあれば分かるやろ
59: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 02:27:16.48 ID:i6hDjDfua
お客様は神様です もあかんけど
お客様はチンカスです ぐらいの店員もたまにおるよな
65: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 02:29:28.41 ID:Q1wwNEQx0
>>59
お客様を軽んじるタイプの店員は逆にすごいと思うわ
お客様にノリノリで奉仕する気持ちでいかんとモチベーションが保てん
66: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 02:29:39.63 ID:Pq6VBRkL0
>>59
そんくらいでええやろ
大した対価も払わんのやし
68: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 02:30:09.01 ID:SAMirbCA0
スーツリーマンは普段から得意先や客にボコボコにされとるからやり返したろの精神なんやろな
73: 風吹けば名無し 2019/08/28(水) 02:32:34.38 ID:QQ8ZcslZ0
接客経験あると優しくなれる
研修中とか微笑ましい
お客様は神様ではない! 改
「怒るお客様」こそ、神様です! クレーム客をお得意様に変える30の方法
あんな「お客(クソヤロー)」も神様なんすか?~「クレーマーに潰される!」と思った時に読む本~ (光文社新書)
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1566925570/
chaos2ch
が
しました