10: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:48:53.03 ID:zjW920sDa
>>8
お高く止まってる奴らばっかでビミョーやで
14: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:49:47.77 ID:pKliX+2o0
>>8
バスが多い
23: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:51:11.67 ID:mWX7/z30a
>>8
東急電鉄沿線マウント取れる
29: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:51:42.30 ID:uUBn/VGC0
>>8
武蔵小山のパルムが無駄に長い
7: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:47:52.25 ID:pwgtARsO0
>>1
はいエアプ
赤坂
六本木
三軒茶屋
白金
青山
11: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:49:16.36 ID:0YYgNk6xa
>>7
どことは言わんが完全に格がおかしいところが混じっとる
15: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:49:54.15 ID:zjW920sDa
>>7
エアプすぎるだろ
16: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:50:02.55 ID:F4PVA0ona
>>7
その面子に三茶は入らんやろ
76: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:57:08.27 ID:RHGiX1cIa
>>7
カッペさあ
5: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:47:25.75 ID:zjW920sDa
間違えた
品川じゃなくて池袋
9: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:48:49.33 ID:FqIFSaYL0
何求めてるかで変わるやろ
17: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:50:07.37 ID:cUy3ZOYE0
阿佐ヶ谷←わかる
品川←大井町あたりかな、わかる
国立←利便性なら立川やし、安さ対立地なら小金井やしうーん…雰囲気だけなら
板橋←わからん
綾瀬←ファッ!?
18: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:50:07.85 ID:kyIgxyGVa
他知らんが国立はないわな
19: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:50:07.89 ID:KliIRkoV0
5年とかカスすぎて草
25: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:51:16.33 ID:zjW920sDa
>>19
街ブラはいっぱいしたから信頼できるで
22: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:50:58.63 ID:hjLqtCDAa
国立より立川の方が遥かに良い
24: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:51:13.86 ID:fqPdsaVO0
5年住んでプロってどういう意味か分からん
26: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:51:31.77 ID:embyenSl0
桜新町がナンバーワンやぞ
34: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:52:19.51 ID:JEhXmVZe0
>>26
田園都市線(笑)
27: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:51:38.77 ID:PIy+Zk0pr
子供を育てるなら府中やぞ
31: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:52:04.37 ID:fxqZRJm60
もっと飯のうまいとこに住め
32: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:52:07.56 ID:2rC4MSGS0
一橋大学があるから国立駅はろくな店ないで
パチ屋とかキャバ一切ない
48: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:53:23.00 ID:Aqx6DVbF0
>>32
それは良いことなんじゃないですかね
33: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:52:19.01 ID:zjW920sDa
本当のプロは幡ヶ谷なんやけどな
44: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:53:16.84 ID:YsFU/agi0
>>33
地元幡ヶ谷やけど、笹塚のほうが段違いにええぞ
56: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:54:27.66 ID:zjW920sDa
>>44
幡ヶ谷に歩いていけるくらいの笹塚寄りやと強いな
35: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:52:22.22 ID:jOtlHnNH0
綾瀬とか修羅の街やぞ
37: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:52:37.02 ID:EVoYCkdU0
わい玄人「川口、和光、川越、大宮、赤羽」
41: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:52:57.65 ID:PIy+Zk0pr
>>37
ぜんぶ埼玉やん
53: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:53:53.01 ID:EVoYCkdU0
>>41
都心まで20分圏内で家賃相場が万単位で変わってくる
下手な場所より住みやすくてアクセスが良く都心まで近いんやで
95: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:59:21.12 ID:+UglmoQi0
>>53
でも通勤地獄やない
50: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:53:35.98 ID:vWKZXZYzM
>>37
和光は駅前の本屋潰れてガッカリや
川越は都内までちと遠いのがな
63: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:55:19.04 ID:cUy3ZOYE0
>>37
埼玉やん
まあ和光大宮赤羽はわかる
川口川越はないわ
85: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:58:26.68 ID:EVoYCkdU0
>>63
和光大宮は家賃相場が高くなるんでな
川口実はそんなに悪くないで、川越は遠くなってまうけど
都内に限ると家賃高なるけど家賃抑えたいならぶっちゃけ無理に都内住むくらいたら埼玉の方が利便性高いし住みやすいんや
38: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:52:39.91 ID:pBPy1X3q0
住めるなら茗荷谷に住みたいンゴ
47: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:53:22.93 ID:zjW920sDa
>>38
茗荷谷近くに今住んどるけどまぁまぁええとこやな
39: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:52:47.36 ID:c3C2HJeFd
職場の場所によるとしか
乗り換えずに行ける場所が好ましい
40: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:52:54.07 ID:pKliX+2o0
西荻窪でええやろ
42: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:53:09.43 ID:Ff6KocF7d
東急電鉄沿線ってマウントとれるか?
ワイ田園都市線沿線やが馬鹿にしかされんで
52: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:53:51.24 ID:JEhXmVZe0
>>42
東横なら取れる
田園都市線はお笑い
54: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:54:20.13 ID:8aYunW6kp
>>42
田園都市線なんかマウント取れるの三茶までや
62: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:54:55.87 ID:c3C2HJeFd
>>54
二子玉までやろ
多摩川越えるとアカン
43: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:53:15.65 ID:etBMkeYFa
上京ワイ12年目
3箇所しか住んでない雑魚
45: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:53:17.50 ID:pwgtARsO0
2ちゃんねるのひろゆきは赤羽を激推ししてたな
49: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:53:29.36 ID:vMSIEoDV0
ワイ田端住み山手線とは思えない過疎っぷりに満足
55: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:54:26.49 ID:xdvq5CDA0
東大島
葛西臨海公園
篠崎
戸塚
57: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:54:32.72 ID:pwgtARsO0
まあでも赤坂なんか住まれへんから駒込でええわ
65: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:55:28.87 ID:zjW920sDa
>>57
大和郷らへんアパートないし北区の方下るといい物件多いな
60: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:54:45.23 ID:lUhThIHQH
板橋は非ターミナル駅では交通の便が最強だからな
66: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:55:39.87 ID:JmqrmtdK0
ガチのマジで中目黒が一番住みやすい
71: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:56:28.16 ID:zjW920sDa
>>66
2人暮らしで物件探すと中目いい物件結構転がっとるな
80: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:57:50.47 ID:pKliX+2o0
>>66
LDHが来てから微妙やわ
ガキが増えた
67: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:55:57.56 ID:T5WNsb9P0
武蔵小杉は?
70: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:56:22.90 ID:JEhXmVZe0
>>67
地獄
駅キャパと人口が全く噛み合ってない
68: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:56:01.03 ID:8H0TLIEM0
大井町最強
69: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:56:18.18 ID:Vg90ylNo0
この手のスレで23区の右上とか言い出す奴は雑魚
左上は普通
情強は西武新宿線
88: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:58:40.85 ID:cUy3ZOYE0
>>69
一人暮らしでなおかつ会社へのアクセス次第だわ
それさえ問題なければ西武新宿線は安くて良い
89: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:58:48.88 ID:lUhThIHQH
>>69
高田馬場から山手線で行ける距離の駅か新宿にしか通勤できないじゃん
73: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:56:56.04 ID:zQ+Wrptp0
東十条
王子
赤羽
住むならどれがええんや?
79: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:57:47.54 ID:zjW920sDa
>>73
交通だけなら3線ある王子最強やけどあのへんスーパーなさすぎるし次点で赤羽かなあ
94: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:59:17.58 ID:dMFvi35x0
>>73
志茂か王子神谷やな
75: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:57:07.69 ID:IesCkKL+0
結局こういうのって勤務先所在地と財力で左右されるから議論が咬み合わないんだよね
77: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:57:14.35 ID:ENM1V5TJ0
ワイは赤羽と北千住と蒲田に住んだことあるで
78: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:57:27.78 ID:JhYyJ4yf0
石神井公園やぞ
83: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:58:05.78 ID:/R51lObRd
ワイ荻窪民何故みんな西荻や阿佐ヶ谷にいきたがるのかわからん
丸ノ内線始発中央線快速休日も停車ルミネもあるで荻窪が一番やと思うんやが
86: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:58:33.82 ID:lBWD22zPd
国立とか板橋とかは最近改装してきれいになったからやろ
他がわからん
92: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:59:13.55 ID:hJE+j2kf0
阿佐ヶ谷
大井町
日暮里
国分寺
北千住
はい
93: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:59:17.39 ID:XqSW++SIM
広尾近くの古アパートに住んどったけどあの辺ホンマ環境ええな
金持ち集まる訳やわ
99: 風吹けば名無し 2019/09/12(木) 23:59:40.98 ID:7SkY0c3sa
飯田橋やろ
東京の真ん中の上に神楽坂で良質な飯をいつでも食える
東京どこに住む? 住所格差と人生格差
沿線格差 首都圏鉄道路線の知られざる通信簿 (SB新書)
東京 上がる街・下がる街: 鉄道・道路から読み解く巨大都市の未来
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1568299586/
chaos2ch
が
しました