
1: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:24:56.35 ID:3b/16zc7M
何考えたらそんな発想になってしまうのか
2: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:25:25.25 ID:Lu/EZTIh0
お肉が柔らかくなるんやぞ
3: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:25:31.46 ID:4PhrOlop0
|
|
4: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:25:40.49 ID:1TaVlPNoM
ほんまゴミ
6: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:25:52.25 ID:7epD/Khj0
消化を助けるんやぞ
7: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:26:07.62 ID:N5wDAgUE0
日本人って酸味を嫌うよな
海外だと酸味を加えるのはメジャーな事なのに
海外だと酸味を加えるのはメジャーな事なのに
12: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:26:41.68 ID:a/l4ykD7a
>>7
梅干し
梅干し
14: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:26:58.57 ID:RKYqw7S4d
>>7
パイナップルが嫌われてるのは甘みやろ
パイナップルなくても酢豚は酸っぱいわボケ
パイナップルが嫌われてるのは甘みやろ
パイナップルなくても酢豚は酸っぱいわボケ
18: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:27:35.66 ID:4PhrOlop0
>>7
アジの南蛮漬け(マリネ)ってスタメン級のおかずあるやんけ
アジの南蛮漬け(マリネ)ってスタメン級のおかずあるやんけ
35: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:29:09.81 ID:hL8I2JIK0
>>7
ほな海外の飯だけ食っとけやボケェ!
日本と海外の味覚が違うのは当たり前やろがい!
ほな海外の飯だけ食っとけやボケェ!
日本と海外の味覚が違うのは当たり前やろがい!
47: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:30:27.95 ID:2ksAsvTLa
>>7
寿司
寿司
257: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:51:59.46 ID:nCuYKwIr0
>>7
むしろ甘みだろ
肉とかも無駄に甘辛いタレだし
ドレッシングも妙に甘い
カレーも中華も何でもかんでも甘くしすぎてゴミ見たいになってる
むしろ甘みだろ
肉とかも無駄に甘辛いタレだし
ドレッシングも妙に甘い
カレーも中華も何でもかんでも甘くしすぎてゴミ見たいになってる
279: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:54:50.27 ID:WSSGXmiaa
>>7
酸味やなくてフルーツの甘さや
酸味やなくてフルーツの甘さや
315: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:59:17.76 ID:v+cwjQbi0
>>7
後進国だからしゃーない
後進国だからしゃーない
327: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 11:01:42.26 ID:EKomI+Dsd
>>7
なんでこいつこんなに叩かれとるんや...
なんでこいつこんなに叩かれとるんや...
415: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 11:20:57.37 ID:31znmdEJa
>>7
頑張って食おうとしたけど身体が受け付けてくれん
小さい頃から食べてないと無理や
頑張って食おうとしたけど身体が受け付けてくれん
小さい頃から食べてないと無理や
9: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:26:09.38 ID:8Fsb7oxF0
お肉やわらかくするには加熱しちゃダメ定期
11: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:26:39.32 ID:8Fsb7oxF0
そもそも別に不味くないし
22: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:27:46.09 ID:1TaVlPNoM
>>11
不味いしあってないぞ
不味いしあってないぞ
371: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 11:12:39.37 ID:udfkICXE0
>>11
ワイも好き普通に美味しい
日本人はやたらしょっぱい物と甘い物の組み合わせ嫌うよな
マックグリドルとか出てから数年間はずっとウンコ扱いやった
世界的に見れば普通なのに
ワイも好き普通に美味しい
日本人はやたらしょっぱい物と甘い物の組み合わせ嫌うよな
マックグリドルとか出てから数年間はずっとウンコ扱いやった
世界的に見れば普通なのに
13: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:26:50.21 ID:gECdhL8V0
これはええがポテサラのリンゴとみかんは謎
15: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:27:00.98 ID:x5KTMYlda
肉を柔らかする為に味を犠牲にする無能采配
27: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:28:41.90 ID:YMblXrCy0
>>15
もともとの料理名が甘い酸っぱいだから果物入れるの当たり前定期
もともとの料理名が甘い酸っぱいだから果物入れるの当たり前定期
81: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:33:45.83 ID:x5KTMYlda
>>27
入れるのは良えが入れ方や
何でカットしただけのもんをまんま入れるねん
甘酢かけのパイナップルなんか食いたないわ
入れるのは良えが入れ方や
何でカットしただけのもんをまんま入れるねん
甘酢かけのパイナップルなんか食いたないわ
17: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:27:23.55 ID:08W69haMa
でもピザの上のパイナップルはみんな好きだろ?
20: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:27:40.51 ID:gkybZObw0
>>17
殺すぞ
殺すぞ
353: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 11:08:10.66 ID:iM1WFldT0
>>20
味覚障害者イライラで草
味覚障害者イライラで草
24: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:28:08.30 ID:YMblXrCy0
鉄鍋のジャン読め定期
358: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 11:09:13.23 ID:xeSWsTGzd
>>24
柚子としめじ使った酢豚ってのはええけど、柚子としめじには豚肉より牛肉が合う言うてそれ酢豚扱いはいくらなんでも無茶やろ蟇目の兄さん
柚子としめじ使った酢豚ってのはええけど、柚子としめじには豚肉より牛肉が合う言うてそれ酢豚扱いはいくらなんでも無茶やろ蟇目の兄さん
26: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:28:15.83 ID:aGeaUp2H0
酸味が嫌なんじゃなくて甘いのとご飯に合わない香りがダメ
29: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:28:50.47 ID:LP24GSFv0
果物を果物以外の食材と組み合わせるのはやめろ
やってるやつは人に料理をだすな
やってるやつは人に料理をだすな
37: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:29:31.86 ID:+GYDkIHUa
>>29
【悲報】
唐揚げにレモン、否定される
【悲報】
唐揚げにレモン、否定される
57: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:31:23.08 ID:iMWMv3gl0
>>29
柚子やレモンはどないなるねん
柚子やレモンはどないなるねん
32: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:28:59.09 ID:GYhNhwJVa
びっくりドンキー「ふむ…ではハンバーグの上にパインを乗せてみてはどうかな」
34: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:29:09.67 ID:0/wkfoF9d
酢豚のパイナップル
サラダのりんご
カレーのレーズン
カツ丼のグリーンピース
許さん😡
サラダのりんご
カレーのレーズン
カツ丼のグリーンピース
許さん😡
55: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:31:12.47 ID:hL8I2JIK0
>>34
カツ丼にグリーンピースなんかまぶしとんの一部のガイジエリアだけやで
もしかして天津飯にもまぶされてる?え、しかもケチャップソース?w
カツ丼にグリーンピースなんかまぶしとんの一部のガイジエリアだけやで
もしかして天津飯にもまぶされてる?え、しかもケチャップソース?w
68: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:32:29.03 ID:6z4/mGts0
>>34
レーズン…?
レーズン…?
103: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:35:26.36 ID:0/wkfoF9d
>>68
近場のがそうやったわ
黄色いご飯に載せてんねん
ゴキブリみたいやから嫌いや
近場のがそうやったわ
黄色いご飯に載せてんねん
ゴキブリみたいやから嫌いや
36: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:29:10.05 ID:jnwMxx5w0
サラダにみかんをひとつまみ…w
39: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:29:59.61 ID:gECdhL8V0
これ本番中国ではどうなんやろな
40: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:30:05.46 ID:Xr2M3M4PM
酢豚のパイナップルのウザはポテトサラダのレーズンやリンゴの互換やと思うわ
あの甘さが邪魔
あの甘さが邪魔
41: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:30:05.89 ID:gRIsNt390
お肉料理で柔らかくする方法って
タマネギとヨーグルトとあと何かある?
タマネギとヨーグルトとあと何かある?
52: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:30:48.87 ID:gkybZObw0
>>41
塩麹
塩麹
145: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:40:53.92 ID:+dyrkL9I0
>>52
これ塩麹お手軽で最強やろ
特に鶏肉には最大効力発揮できる
これ塩麹お手軽で最強やろ
特に鶏肉には最大効力発揮できる
53: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:30:57.37 ID:4PhrOlop0
>>41
キウイとかパイナップル
キウイとかパイナップル
63: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:31:51.67 ID:hL8I2JIK0
>>41
コーラぶち込んで煮るだけでええで
コーラぶち込んで煮るだけでええで
43: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:30:13.93 ID:8ALvbh/G0
肉が柔らかくなるからなんやねん
まずくなったら意味ないやろ
まずくなったら意味ないやろ
49: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:30:39.18 ID:L10SKQRJ0
下味にパイナップルを入れればより柔らかくなるし存在感も消せるのでは🤔
58: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:31:28.35 ID:XrjlYdWTd
なんで酢豚とパイナップルは出会っちまったんだろうな…
60: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:31:41.05 ID:T+Bo91EWa
ワイはないと寂しい派
61: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:31:41.18 ID:fEJDnGRda
パイナップルはパイナップルとして食え
67: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:32:22.70 ID:wLeDVXnJ0
おかずにいきなりフルーツの甘さ混ざるのが受け付けられない
77: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:33:38.59 ID:hL8I2JIK0
>>67
白飯と食べようとするからやろな
白飯と食べようとするからやろな
71: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:33:03.30 ID:epEnXAPMM
アメリカ人もピザのパイナップルは嫌っとるぞ
101: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:34:59.83 ID:hL8I2JIK0
>>71
アメリカも広いからな
ハワイアンバーガーとかピザにはパイナップル入ってるやろ
アメリカも広いからな
ハワイアンバーガーとかピザにはパイナップル入ってるやろ
82: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:33:47.19 ID:sQFWLnrAa
唐揚げにレモンは許してぇな
84: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:33:57.66 ID:gRIsNt390
自炊するンゴ!
親子丼造るンゴ!生姜焼き造るンゴ!肉じゃが造るンゴ!
・・・醤油と砂糖と酒とみりん
って凄いんやなって
親子丼造るンゴ!生姜焼き造るンゴ!肉じゃが造るンゴ!
・・・醤油と砂糖と酒とみりん
って凄いんやなって
85: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:34:04.10 ID:YEmn7ibK0
親の仇のように嫌うのは理解できない
どっちでもええやろ
どっちでもええやろ
86: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:34:04.87 ID:k1WJUyAma
日本人って口内調味がーとか言う割には塩味と甘味の複合を受け入れないよな
全部混ぜ合わせてあまじょっぱいとかにしちぁうんだよな
全部混ぜ合わせてあまじょっぱいとかにしちぁうんだよな
93: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:34:34.27 ID:aKSwP8yVa
>>86
これな
日本人が馬鹿舌なだけやで
これな
日本人が馬鹿舌なだけやで
98: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:34:48.38 ID:VyRcVDLd0
>>86
砂糖醤油を知らんのか
砂糖醤油を知らんのか
105: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:35:28.52 ID:k1WJUyAma
>>98
それをあまじょっぱいって言ってるんだが
分離してるのを口内で混ぜ合わせるんちゃうんか
それをあまじょっぱいって言ってるんだが
分離してるのを口内で混ぜ合わせるんちゃうんか
95: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:34:37.03 ID:/qQedKET0
酢豚にパイナップル論争と同じように
海外でもピザにパイナップル論争があるという事実
海外でもピザにパイナップル論争があるという事実
107: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:36:05.02 ID:0Q0RbbpJM
ご飯と一緒に食べるポテトサラダを作ったぞ!それではリンゴをひとつまみ…w
111: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:36:43.32 ID:w7oXpUK80
>>107
給食のサラダにみかんをドババババは正気を疑った
給食のサラダにみかんをドババババは正気を疑った
115: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:36:59.66 ID:Q82+rlML0
ポテトサラダのきゅうりとかいう異物wwwwww
117: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:37:47.39 ID:ueTRnFlSa
この前初めてタコス食ったらまさにパイナップル入ってたわ
118: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:37:50.99 ID:oiFZZxU9M
肉柔らかくなったら捨てろ
しゃぶしゃぶの昆布食べるやつおらんやろ
しゃぶしゃぶの昆布食べるやつおらんやろ
124: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:38:41.50 ID:aKSwP8yVa
日本人「酢豚にパイナップルとか許せんわw料理にフルーツ使うなw」
フランス料理屋さん「子牛のロティでございます」(リンゴドバー)
日本人「これが白人様の料理!どちゃくそうまい!」
何故なのか
フランス料理屋さん「子牛のロティでございます」(リンゴドバー)
日本人「これが白人様の料理!どちゃくそうまい!」
何故なのか
150: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:41:21.56 ID:x5KTMYlda
>>124
お前はカレーにリンゴがカットで入ってて欲しいんか?
お前はカレーにリンゴがカットで入ってて欲しいんか?
128: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:39:08.95 ID:PlqPu05Xa
サラダにフルーツは理解できるけど結局フルーツ単体で食った方がうまい
フルーツが勿体ない
フルーツが勿体ない
129: 風吹けば名無し 2019/09/25(水) 10:39:13.91 ID:YEmn7ibK0
果物は食事じゃないって固定観念に囚われてるだけやろ
ご飯に合わないのは分かるけど
ご飯に合わないのは分かるけど
菰田欣也の 中華料理名人になれる本: おうち中華のコツがわかる
真・中華一番! 神技的火工 旅立ちの酢豚 アンコール刊行! (講談社プラチナコミックス)
中川優さんの家庭で作れる「本格中華」 料理教室で大人気!
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1569374696/
|