vegetable_character_moyashi
1: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:04:52.05 ID:wjVX9ygNM

ディスカウントスーパーに行けば1パック200gで15円くらいで売っとるやんな...🤔


2: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:05:11.48 ID:BoBbX2BN0

不思議です🐈


3: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:05:15.71 ID:7WgHdMZ8a

一人暮らしエアプはもやしを生活の友だと抜かす


17: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:06:28.77 ID:wjVX9ygNM

>>3
すまんな、エアプじゃないんやで

超スゴイ!もやしレシピ (レタスクラブムック)

20: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:06:52.65 ID:7WgHdMZ8a

>>17
一人暮らしライト勢やろw


115: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:14:34.67 ID:wjVX9ygNM

>>20
結構長いで
すまんな


139: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:15:56.19 ID:7WgHdMZ8a

>>115
お前"甘え"てるよ
遊びで一人暮らしやってンだろ?


26: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:07:21.84 ID:U4gUrmwoa

>>3
買って2日以内に手を掛けれればまあええんやけどな


33: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:08:22.66 ID:tcd9R7WL0

>>3
これ
もやしという単語が出てきた瞬間にエアプとわかる
真の一人暮らしの友は納豆だから


212: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:20:33.77 ID:WOZ3djqN0

>>33
ゆで卵派やな
一気に茹でておけば後日気軽に食えるし便利


813: 風吹けば名無し 2019/10/01(火) 00:03:41.66 ID:KfIpDoM20

>>33
ハムカツなんだけどこどおじ


230: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:21:25.61 ID:f9FU17cQM

>>3
おからなんだよなぁ


4: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:05:17.57 ID:pR8be+eC0

あれ作ってるの農家じゃないから


28: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:07:49.17 ID:wjVX9ygNM

>>4
言われてみると確かにねw
工場で一気に大量生産なんやろなとは思うけどw


5: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:05:30.88 ID:veUz7q3D0

工場で作ってるイメージ


6: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:05:33.18 ID:7WgHdMZ8a

もやしが一人暮らしで活用される場面、無し!w


7: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:05:37.11 ID:wjVX9ygNM

ホンマに農家の人にちゃんと利益あるんやろか


8: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:05:44.27 ID:OgePDnK0K

ないで


42: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:09:04.60 ID:wjVX9ygNM

>>8
いくら大量生産でも15円くらいで売っとるもんな・・・


11: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:06:00.10 ID:7WgHdMZ8a

もやしを野菜炒めに使うとか合わせ物に使うってやつは普段料理しないくせに時たま思い出したようにもやし買ってるだけのクズ


55: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:10:12.84 ID:wjVX9ygNM

>>11
よう分からんけど、そういう人もおるかもしれへんな


13: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:06:13.56 ID:Brpfqkzr0

真の心の友は玉ねぎなんだよな


18: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:06:29.63 ID:7WgHdMZ8a

>>13
これは経験者


35: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:08:29.72 ID:wjOASebb0

>>13
切ると目が痛くなる以外ほんま玉ねぎにはお世話になりっぱなしやわ
なんで炒めるだけであんな美味しくなるんやろか


61: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:10:46.54 ID:wjVX9ygNM

>>13
玉ねぎはええな


14: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:06:17.23 ID:7WgHdMZ8a

もやし?要らないですw


16: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:06:27.14 ID:U4gUrmwoa

スーパーとか小売りが安さ求めすぎて生産者がしんどいらしい


88: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:12:58.47 ID:wjVX9ygNM

>>16
そうかもしれへんな


21: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:06:54.34 ID:cFW21vxva

キャベツともやし炒めるだけでうめえ


142: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:16:08.73 ID:wjVX9ygNM

>>21
ええな
ワイはピーマン、ニンジン、玉ねぎとかも好きやで


23: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:07:02.95 ID:9ncyqAeg0

もやしなんて腹の足しにもならんから買わん。
豆腐買った方がマシや


24: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:07:14.23 ID:I5VUx7q/0

玉ねぎは冷蔵庫入れとけば一ヶ月ぐらい大丈夫だし便利


25: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:07:14.90 ID:XISqW2Rya

水に晒して保存するんやで


178: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:18:31.92 ID:wjVX9ygNM

>>25
そんなこともしてんの?
凄いなー


27: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:07:32.59 ID:7WgHdMZ8a

もやしは食物繊維もない栄養もない足も早いゴミ
一人暮らしガチプなら何より日持ちを重視する


190: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:19:08.98 ID:wjVX9ygNM

>>27
いや、その理屈はおかしいで
もやしは明らかに使えるで


221: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:21:03.56 ID:hlPhJ3o6d

>>27
かさ増しがメインやから量を食うかによるで


238: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:22:00.93 ID:7WgHdMZ8a

>>221
栄養のないゴミで胃を満たすのは勿体ない
それなら増えるワカメでも貪り食ったほうがええで


29: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:07:49.47 ID:4jo1wERj0

もやしとニラ炒めるだけでうまい


207: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:20:08.96 ID:wjVX9ygNM

>>29
ニラはちょいと匂いがするやんか
ここ最近はワイはあまりつことらんのよな


31: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:08:08.47 ID:XqOb/2Lsa

もやしに限らず安い商品って生産者暮らせるんかなって思うよな
豆腐屋とか豆腐1日100個売っても1万なのに
子供大学に行かせられないやろ


49: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:09:36.51 ID:eJS8ATb40

>>31
ほんまそれ思うわ
心配になる


60: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:10:26.69 ID:AZ7V0RGf0

>>31
豆腐屋継げよ


74: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:11:53.38 ID:yP58YSL6d

>>31
豆腐屋は油揚とかも売ってるやろ一応


118: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:14:45.10 ID:XqOb/2Lsa

>>74
それは例えや
総売上で言っても大したことないと思うんやが
そこから原価引いたら自分の生活で精いっぱいな気がする


239: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:22:03.44 ID:wjVX9ygNM

>>31
豆腐も安いスーパーなら400gくらいで20円くらいで売ってたりするけどね


256: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:23:05.40 ID:g746U5xt0

>>239
そういうとうふ味噌汁に入れればまあ行けるけど冷奴とか食うと不味いよな


365: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:29:30.87 ID:VZwkl9tKM

>>31
ワイ豆腐屋やけど卸してれば余裕やぞ


34: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:08:29.19 ID:ugCtXKg80

もやしは安いけど賞味期限もたんから扱いがめんどくさい
一人暮らしってより大家族の料理のかさ増しに使うもんやろ


36: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:08:31.40 ID:CQV/+em30

ガチで親から送られてきた袋麺もやしドバドバとして余ったのごま油で付け合わせを週5で食べてただけになんとも言えませんわ…


272: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:24:00.62 ID:wjVX9ygNM

>>36
せやか、ラーメンにもやしも入れるのも美味しいよねえ


38: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:08:43.18 ID:gFFoWxbW0

納豆も安すぎる


40: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:08:50.32 ID:ysq239Vha

でも日持ちせんのが嫌いやねん
食パンもや
なんやねん六枚切りで賞味期限明後日て
食パン買うと飯の構成狂うねん


48: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:09:34.08 ID:ugCtXKg80

>>40
わかる
食パンの賞味期限とか一週間はもってほしいわ


50: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:09:48.32 ID:AZ7V0RGf0

>>40
買うなよ


43: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:09:10.00 ID:0ShEt78X0

もやしは栄養ないし日持ちもせんゴミ


44: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:09:26.94 ID:Xl2n3ak30

大昔3円とかで売ってたな


45: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:09:28.80 ID:wjOASebb0

いうてもやしそんな使わんわ
たまにラーメンの気分になるときにキムチと一緒に買うぐらい


46: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:09:30.11 ID:7WgHdMZ8a

もやしもしゃもしゃくって腹の足しになってると思ってるやつw


53: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:10:05.07 ID:wjOASebb0

日持ち最強は何や
シチュー腐らせたトラウマは今でも忘れられん


63: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:10:56.87 ID:tcd9R7WL0

>>53
玉ねぎとじゃがいも


73: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:11:53.28 ID:7WgHdMZ8a

>>53
じゃがいも玉ねぎ
普段使わんやろうけど白菜も
卵も強い


54: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:10:05.51 ID:omJbSU7G0

肉の代わりに油揚げやぞ汁吸ってうまいぞ


430: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:33:18.92 ID:wjVX9ygNM

>>54
せやせや、油揚げもええよな
うどんやそばや味噌汁作るときにはたまに入れるで


58: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:10:19.96 ID:7WgHdMZ8a

もやカスは水分多すぎて何と合わせてもべちゃべちゃにするクソ


62: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:10:47.05 ID:J+LDGJqI0

ワイ貧乏学生の心の友はローソンの100円チャーハンやぞ


64: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:10:58.66 ID:lusoxbB20

もやし農家が助けてクレメンスみたいなCMやってたけど全然安いままなのかわいそう


66: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:11:08.62 ID:LFwrRvGW0

テレビとかで昔貧乏だった俳優とかが毎日もやし食ってたとか言ってるのは何なんや


68: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:11:33.39 ID:tcd9R7WL0

>>66
嘘やろ


91: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:13:07.98 ID:LFwrRvGW0

>>68
どっちが嘘なんやろな
貧乏だったのが嘘なのか貧乏時代の食生活が到底テレビじゃ言えないから誤魔化したのか
まぁ大概前者やろうけど


67: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:11:30.99 ID:oN6djgQl0

一人暮らしプロワイ「半額の惣菜とご飯は自分で炊くのが最強」


69: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:11:35.98 ID:omJbSU7G0

タマネギと油揚げ汁で煮て卵で綴じたやつご飯にのせてよく食ってたわうまかった


75: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:11:54.59 ID:gUigA3B50

一人暮らしの友は鶏むね肉なんだよなぁ…


80: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:12:20.36 ID:kWH11Yq6F

薄利多売らしい
ソースは月曜から夜更かし


84: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:12:41.76 ID:Pf64vIMUa

一番謎なのは塩やわ1キロ100円とかで売ってるし
塩なんて大量に使うもんでもないやろ


93: 風吹けば名無し 2019/09/30(月) 23:13:15.52 ID:s7X4HW6S0

2年くらい前に値上げしてクレメンス…って泣いてたけど全く変わってなくて可哀想


超スゴイ!もやしレシピ (レタスクラブムック)
クックパッド 本当に困ったときのお助けおかず108 (扶桑社ムック)
もやしもん コミック 全13巻完結セット (イブニングKC)

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1569852292/