6: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:21:12.18 ID:a2ZzTQrSa
むしろ増えてて
ホテルがない定期
7: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:21:25.87 ID:grwA7lyB0
ヒルトンができるやん
10: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:21:44.42 ID:q70tnAQD0
宮島の花火めっちゃよかったで
12: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:21:56.50 ID:ozCkFXHT0
呉と尾道
17: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:22:19.60 ID:HhC8Ezo20
白人観光客ばかりだよな広島
侵略された側のアジア人が
原爆ドーム来ようと思わないからだろうな
18: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:22:25.54 ID:FnmdgsIXM
うさぎ島、尾道、呉「…」
20: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:22:29.58 ID:abcDA+X40
宮島だけで結構な県に勝てるやろ
22: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:22:47.56 ID:bhIMld370
鞆の浦
千光寺
しまなみ街道
大久野島
呉海軍
28: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:23:14.24 ID:1Iz4hB+c0
呉 軍艦、屋台
尾道 しまなみ海道、ロープウェイ
30: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:23:58.27 ID:Tf4gb/uO0
尾道と宮島はええよな
広島市内はうんち
35: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:24:45.80 ID:COOc/Dsy0
>>30
むしろ中心部に観光スポットある方が邪魔定期
40: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:25:08.39 ID:bhIMld370
>>30
広島市内はお好み焼き食うとこや
34: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:24:45.58 ID:rP3xWj2Vd
原爆ドームも維持費馬鹿にならんのやろ
修学旅行でガイドさんが言ってた
36: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:24:56.76 ID:QQ5qJKUS0
ただそれだけで自動で修学旅行という固定客が得られるんだから
けっこうイージーモードじゃね
39: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:25:04.30 ID:rgfQ6zm4d
ドーム近くのお好み焼き屋うまいわけでもないのに立地で行列
41: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:25:15.97 ID:fwkpmrd7a
牡蠣食いに行ったで
広島港まで
45: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:25:40.87 ID:3Mzu7iYD0
広島はもっと下品になるべきやと思うわ
原爆ドームだの宮島だのに頼ってる時点でお上品に振る舞おうとしとるようなもんやからな
個人的にはヤクザ言葉が一番映える方言やと思うで
54: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:26:56.58 ID:8zAin7cGa
>>45
狐狼の血みたんやけどほんまにあんな方言なんか?
県民総ヤクザやん
47: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:25:59.08 ID:wJEGkGka0
原爆を観光の売りにしてるって冷静に考えるとやべー奴だな
52: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:26:53.13 ID:apdVH5CRa
原爆ドーム←数百億かけて補修
熊本城←被災民より素早く補修
奇跡の一本松←一億でサイボーグ化、全国から大バッシング
やってること上二つと同じちゃう?
82: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:29:01.20 ID:a4GrewYxp
>>52
問題は経済効果よ
55: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:27:00.90 ID:72xApZ3nd
尾道行ったけど思ったより良かった
いい雰囲気
57: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:27:11.95 ID:u5n44/2A0
広島城と原爆ドームは近いけど、それらと広島駅、宮島にちょっと距離があって面倒臭いから、ホテルの位置に悩みがち
71: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:28:14.63 ID:qyqYfd0/0
>>57
微妙に位置が違うの無能やと思うわ主な移動手段もバスかゴミ路面電車しかないし
90: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:29:41.28 ID:ESHj6S3f0
>>71
路面電車遅いしゴミよな
地下鉄作れなかったのも広電の圧力のせいだし
ホントゴミだわ
59: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:27:29.95 ID:ESHj6S3f0
呉も尾道も遠いわ
原爆ドームから宮島までも遠いのに
ガチで広島市内の観光地って原爆ドームくらいしか無いわ
65: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:27:48.64 ID:/g0nir59M
広島って観光地もあれば工業地帯もあれば大企業もあるし商業も発展してるしオールラウンダーな県だな
もちろん海や山もある
67: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:28:04.16 ID:Bsv5S9gL0
広島焼き食ったけどキャベツ多すぎやろアレ
キャベツの味しかせんかったわ
83: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:29:03.53 ID:c3CwIKfz0
>>67
それはたぶんキャベツ一派の店に入っちゃったね
89: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:29:39.08 ID:qyqYfd0/0
>>67
キャベツ多い店は水っぽくてほんまにあかんわ
109: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:31:02.52 ID:Bsv5S9gL0
>>83>>89
広島焼きにも派閥があるんか
ワイは外れ引いたんやな クソが
77: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:28:41.07 ID:cc5UFFv+0
陶晴賢を厳島神社のイメージキャラに
93: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:30:00.08 ID:kfaDbDhb0
大和ミュージアムクッソ面白かったわ
一日潰せる
98: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:30:16.07 ID:fWFU3waKd
岡山県より百倍まし
104: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:30:44.48 ID:316j4GoG0
日本で五本の指に入るくらい恵まれとるやん
128: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:32:27.96 ID:v3nIAujBM
>>104
東京大阪名古屋北海道沖縄福岡より恵まれてるか?
138: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:33:18.38 ID:ZrUhPtQlM
>>128
名古屋福岡←どこを観光すんねん笑
なんでそこに京都がないねん笑
105: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:30:48.85 ID:g9u+CGS10
ここだけの話、広島で一番うまいお好み焼きは西条のゴエモンって店で食えるで 麺パリパリ野菜たくさんたくさんの肉 ここよりうまいのは食ったことない
107: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:30:56.10 ID:aRwLH5z10
エル・グレコの聖母子像も知らんのか
ジーンズの町として知られる倉敷を知らんのか
111: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:31:08.42 ID:6yXlfSF+0
工業とかはどうなんや
119: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:31:50.23 ID:71a9TIojM
>>111
MAZDA、三菱重工など全国屈指やろ
133: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:32:43.06 ID:slQgY61Hd
>>119
食品関係やとカルビーとアヲハタやね
120: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:32:07.55 ID:p+UUUKMX0
ワイ尾道民、こんな辺境に何をしに来るか不思議でならない
121: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:32:07.97 ID:tSxoWbOrp
牡蠣と広島焼きだけでも行く価値がある
122: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:32:09.10 ID:wbaMGZaM0
原爆一本で世界と戦えるんやから余裕やん
125: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:32:22.07 ID:g9u+CGS10
駅や観光地周辺のクソマズお好み焼きを本物だと思って欲しくないんごねぇ
135: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 20:32:53.02 ID:6AnRCXhm0
大和ミュージアム
宮島
競艇
マツダミュージアム
パッと思いつくだけでこれだけや
牡蠣は大きいけど別に言うほど美味くない
日本の特別地域 特別編集81 これでいいのか広島県 (地域批評シリーズ)
地図で楽しむすごい広島
観光コースでない広島―被害と加害の歴史の現場を歩く
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1572088816/