220px-M57_The_Ring_Nebula
1: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:54:25.29 ID:4dSzewtT0

ソースはwiki

太陽は徐々に膨張しており、光度も確実に強くなっていることから、将来的には地球の表面は液体の水が存在できないほど温度が高くなり、約14億年後には地球の生命は完全に絶滅すると考えられている

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80%E6%B2%B3%E7%B3%BB%E3%81%A8%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%A1%E3%83%80%E9%8A%80%E6%B2%B3%E3%81%AE%E8%A1%9D%E7%AA%81%E5%90%88%E4%BD%93


2: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:54:50.69 ID:z5DxMR1ad

怖いよー😭


3: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:55:17.69 ID:hIxyrdWnx



4: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:55:17.85 ID:jzj5Bo6R0

人類は宇宙に進出する!


9: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:55:54.68 ID:YavfE5/00

100年も待たずに滅亡定期


10: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:55:58.61 ID:pMLUqF8xd

それまでにガンマ線バーストで死ぬよ


11: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:55:59.04 ID:lF/lU4Id0

自己責任厨はどうすんのこれ?w


167: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:27:14.45 ID:9mGFM9MOa

>>11
不覚にもわろた


230: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:41:49.02 ID:POUbjfia0

>>11


240: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:47:30.16 ID:waOZ/HjI0

>>11
すこ


12: ヘカーティア・ラピスラズリ ◆xcHELsWztk 2019/10/30(水) 03:56:01.01 ID:h2Vj7LEi0

シェルター作って生きるぞ


15: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:56:30.40 ID:wkmJdVC10

滅ぶ為に生物は生きてるからね
人生って刹那的やね


16: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:56:37.67 ID:tqdAToD40

14億年もあるんだから何とかなるやろ(ハナクソホジホジパク-ウマ-)


17: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:56:41.69 ID:qHdKy34B0

外宇宙に出るための理論を開発するのはワイの子孫やで


19: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:56:53.56 ID:jzj5Bo6R0

14億年後に人類はどうしてるのか見たいよ


20: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:57:01.01 ID:iWl8DhPI0

1億年すら無理そう


22: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:57:30.33 ID:QYT02cWXa

異星移住とかできたらワクワクやね


23: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:57:53.34 ID:9RI42Hb40

14億年後には築いた文明がリセットされる
こわくね


26: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:58:11.14 ID:9pI9IZOF0

自分が死んだ後の事なんかどうでもええわ


27: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:58:23.23 ID:4563CIqo0

14億年もあれば太陽系くらい脱出してるでしょ


32: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:58:50.60 ID:9RI42Hb40

>>27
宇宙ステーションみたいなのが大量に出来てそこで暮らしてそう


172: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:28:11.99 ID:3Rm6uda5M

>>27
それSFの妄想だからね
現実は、生物はその星を離れて生きることはできないから地球で死ぬだけ


179: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:28:42.29 ID:w+29kdrD0

>>172
でも月に行けるじゃん


187: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:29:51.62 ID:3Rm6uda5M

>>179
月や火星が限界
太陽系は出られない


198: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:32:53.22 ID:Xr3hypPuM

>>172
SFの妄想ですら現在の情報ネットワーク社会を予想できなかった
地球を離れられないとかいう決めつけも妄想に過ぎない
ここまで発展した現実とこれからの方向をみただけでも地球に縛られる妄想は現実的じゃないね


28: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:58:32.46 ID:y8qD5KRa0

14億年も種を維持した多細胞の生命体っているのか


29: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:58:48.36 ID:p2XAGcpD0

14億年後ってワイ何歳や?


249: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:52:07.40 ID:kH1USFkzd

>>29
今の年に14億足せばええで


31: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:58:50.34 ID:fAB3Kotk0

もうすぐやな


33: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:59:02.81 ID:4dSzewtT0

40億年後にはアンドロメダ銀河と天の川銀河が衝突するぞ


34: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:59:09.17 ID:190gz99q0

あと1000年くらいあれば冥王星まではテラフォーミング出来てそうだから問題ないだろ


35: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:59:40.87 ID:UHtjSTD2d

>>34
冥王星ってガス状天体じゃねーの?


53: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:02:41.28 ID:GBRPseN70

>>35
冥王星は岩石やで


36: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:59:43.34 ID:XyaSqE4o0

なお地球脱出しても恒星が全部燃え尽きたら詰みな模様


87: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:09:06.74 ID:lw08smWC0

>>36
そこは最悪ブラックホールのホーキング放射をエネルギー源にすれば何とかなるらしい


97: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:11:47.44 ID:Qs2BkkEL0

>>87
それ、インターステラーのカーブラックホール理論やっけ?
ブラックホールが回転してるから、その回転力を利用して発電するって


37: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:59:52.11 ID:wkmJdVC10

というか14億年もしない内に地球どころか
太陽系のどこかに支障をきたすやろ


40: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:00:08.76 ID:qHdKy34B0

宇宙のスケールで130億年くらい前ってさ
ひょっとして宇宙ってできたてほやほやなん?


55: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:03:04.54 ID:190gz99q0

>>40
出来たてホヤホヤやで
ここで日本語訳つきで見れる
https://youtu.be/uD4izuDMUQA



69: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:05:11.79 ID:qHdKy34B0

>>55
サンガツ!


43: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:00:58.33 ID:QLitLXMjM

14億年もあれば人間も進化して見た目が変わるんやろうか


44: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:01:07.21 ID:TzgPvpe90

もう人じゃなくなってそう


45: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:01:35.74 ID:wkmJdVC10

ガチのニュータイプあるな


46: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:01:50.73 ID:Ccg0NvQc0

気が遠くなるぐらい未来の話だな


131: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:18:31.73 ID:mByAQpN20

>>46
それ以上の時を越えて「今」があるんやで


50: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:02:21.54 ID:iz9mIwP+0

14億どころか1億年以内に小惑星激突して現有生物は大半死に絶えるやろ


56: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:03:26.36 ID:GBRPseN70

二億年後にはすべての大陸がひとつになってすみにくい環境になるぞ


59: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:03:53.81 ID:WE6k/I6N0

いうて人類があと一億年真っ当に進化したら太陽なんかどうにでもなるくらい科学発展しとるやろ


74: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:05:56.07 ID:0a/CaiHg0

死んだら14億年どころじゃなく無の状態が続くって怖ないか


79: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:07:23.62 ID:nEi8/xwxa

>>74
まさに永遠やぞ


77: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:07:03.32 ID:tVGBcTSOr

地球の歴史の動画とかみてるとちきうって定期的に地場が崩れて氷河期になっとるけど
人類が生きてるころにまた氷河期って来るんか?


83: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:08:14.44 ID:U41+/rWRa

光の速さの100倍のスピードが出せる1000人乗りの宇宙船が作れたら
地球から脱出できるだろうなほぼ不可能だけど


169: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:27:52.78 ID:WQlDXglKd

>>83
宇宙速度知らんのかな


171: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:28:02.32 ID:KGoPMiDY0

>>83
光の速さを超えることはできんで


84: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:08:44.87 ID:L/muthjD0

これじゃ働くとか働かないとかで悩んでるやつアホじゃん


99: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:11:55.34 ID:GBRPseN70

>>84
この世界に必要な人間もいなくてはいない人間も存在しないからな
どんな偉大な人間が死んでも世の中は回るしなんなら人間の世の中なんて無くなっても宇宙全体からしたらどうでもいいことですらある
それ考えたらすべてがどうでもよくなるよな


96: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 04:11:45.80 ID:B6RSh/9C0

宇宙ってほんまロマンある
ワイが生きてるうちに光速移動とか実現してほしい


人類滅亡の日~世界が終わる10のシナリオ~ シーズン1(吹替版)
DOOMSDAY HANDBOOK 人類滅亡ハンドブック
次の大量絶滅を人類はどう超えるか:離散し、適応し、記憶せよ

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1572375265/