8: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:39:25.20 ID:CKF710Mrd
>>6
あっ
5: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:38:44.53 ID:nuy+WfRZd
名誉毀損で訴えろ
7: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:39:24.00 ID:p/rKr8SWp
今こそ無敵のジョーカーになるんや
10: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:40:09.48 ID:ykXUaNs70
ワイが売れてるミュージシャンでアイツは糞っていうと「でも売れてるだけ良いですよ。嫉妬ですか?ダサいですよ」って言う
黙れ
47: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:47:51.51 ID:IpUKNJBe0
>>10
お前さんが嫌われてるだけやな
129: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:05:02.07 ID:sUIFlrpI0
>>10
お前が正しい
自信もってええで
11: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:40:09.90 ID:L9F09vIB0
星野源も売れたのは30代だからいけるいける
12: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:40:12.74 ID:Bf5duwJR0
実際音楽は潰しがきかなそう
動画編集とかできる?
13: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:40:26.85 ID:Dn7mvAsbd
知らんけどその年でプー太郎やって遊んでるってことはべつにいっぱい稼ぎたいとか思ってるわけでもねーんやろ?
なら別にええと思うわ
14: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:41:12.22 ID:ykXUaNs70
>>13
松濤に家買ってベンツに乗りたいが
16: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:41:37.73 ID:Dtm1w5DjF
>>14
中学生かな?
17: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:41:47.91 ID:Dn7mvAsbd
>>14
ならさっさとまともに就職したほうがええわ
142: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:06:31.66 ID:sUIFlrpI0
>>14
お前ならできるで
気張ってけや
15: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:41:18.52 ID:Dtm1w5DjF
なんJやってる時点で無理やろ
まずなんJをやめることから始めろ
19: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:42:20.17 ID:jWvuWupv0
存在が悲しいからやめろ
20: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:42:30.51 ID:f+V0kQYY0
とりあえずイッチは筋肉を鍛えろや
22: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:43:08.50 ID:mhbBt4nXd
自ら発信しやすいって成功と何か関係あるか?
23: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:43:24.50 ID:to652CNO0
こんな自ら発信しやすい時代におめぇもバイトしてんだろクソガキ
俺、学生ですからwって言い訳なんていらねーんだよ
ただ単純に今のお前は学生であって未来のお前はその30代やろ
155: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:08:50.09 ID:+TFiZULKr
>>23
悲しいなぁ
182: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:12:12.04 ID:IpUKNJBe0
>>23
学生はこの後就職するんだよなぁ...
24: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:43:49.68 ID:dhbLBq2qM
夢すら追えずに他人の揚げ足取りしか出来ない奴よりマシじゃね?
っていってやれよ
お前は馬鹿にしてるやつと同じ環境で夢も希望もなく働いてるんだぞって
25: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:43:52.07 ID:wFv395460
発信しやすいってその分みんな発信してるんだから時代とか関係なくいつでも競争率は高いやん
26: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:44:38.01 ID:YWi6tq7ka
夢を叶えるためにどんな努力をしてるの?
29: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:45:15.51 ID:ykXUaNs70
>>26
カラオケは毎週行ってるな
34: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:45:55.25 ID:4nTJDrjrd
>>29
いや、YouTubeに動画上げたりしてないの?
41: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:46:50.36 ID:ykXUaNs70
>>34
あげてない
57: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:49:11.94 ID:4nTJDrjrd
>>41
なんで?
62: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:49:46.14 ID:ykXUaNs70
>>57
動画なんかで良し悪しが分かるわけないだろ
66: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:50:19.95 ID:9juTF21pd
>>62
じゃあ何か良し悪しを判断してもらうための活動はしたんか?
72: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:51:35.74 ID:ykXUaNs70
>>66
カラオケでたまにドア開けたまま歌ってるで
82: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:52:58.00 ID:4nTJDrjrd
>>72
草
86: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:54:10.07 ID:hKhU+w9j0
>>72
ギャグセンスは一流だな
89: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:54:37.67 ID:jWvuWupv0
>>72
芸人の方が似合ってるんちゃう?
39: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:46:38.30 ID:YWi6tq7ka
>>29
音楽の練習もそうだけど、自分のことをどういう風に売り込んだりプロデュースしてるの?
46: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:47:38.98 ID:ykXUaNs70
>>39
それがわかったら苦労しないんだよな
これだからボンボン学生のクソガキは…
60: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:49:29.40 ID:YWi6tq7ka
>>46
えっ、歌の練習してるだけ?
実際に業界の人にアプローチかけたりオーディション行ったりはしてないの?
70: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:50:49.70 ID:ykXUaNs70
>>60
めんどくせぇじゃん
そんな媚び売るようなことは才能の無い三流がやることだろ
74: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:52:00.20 ID:YWi6tq7ka
>>70
えぇ...
そんなのもはや夢叶える気もないじゃん...
77: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:52:35.80 ID:sUIFlrpI0
>>70
よういった
それでこそミュージシャンや
144: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:07:06.94 ID:sUIFlrpI0
>>29
努力はいつか実を結ぶで
30: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:45:16.52 ID:v9bxuG3Yd
まあ才能あるかどうかでいえば才能はねえだろうけどな
べつにいーじゃん
どんなバカなことやって人生の時間無駄にしてもそれなりに楽しいだろ
32: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:45:47.99 ID:F3QquqQL0
やがそれは
いつかイッチの夢に繋がる道になることは確かやぞ
33: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:45:53.05 ID:6Uk5Tl4i0
ここまで来たらもう二度とまともな人生のレールに戻れないんだから宝くじ当てるつもりで頑張ったほうがマシ
38: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:46:31.74 ID:L2hIxdAL0
バイトして夢を追うってバカだろ
時給1000なんぼのバイトで食ってくならほとんどフルタイムで入れなあかんやろ?
そしたら練習する時間も創作する時間も発表する機会も減るやん
時給10000円の仕事なら労働時間は1/10にして残りの9/10全部夢を追うのに使えるんやで?
43: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:47:14.04 ID:dzb098Abd
>>38
そんな仕事ない定期
44: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:47:29.93 ID:3AnVeq900
>>38
その仕事自体が夢やんけ
49: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:47:54.57 ID:O9Jx65Kfa
もしかして楽器もなんも弾けないとか?
53: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:48:35.37 ID:ykXUaNs70
>>49
ギターとベースくらい弾けるぞ
50: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:48:02.11 ID:dhbLBq2qM
夢を追えるっていうのは立派な才能だからな
その学生くんだって自分の夢を追えなくなったからイッチが憎らしくて皮肉を吐いたんやろうし
人が輝いてるのが気に食わんタイプの人間なんやろ
54: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:48:46.39 ID:9juTF21pd
カラオケが趣味の中年フリーターじゃん
63: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:49:49.86 ID:CWsr/5AP0
夢があるならええやん
わいは夢なんかもったことないで
73: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:51:59.68 ID:zRji70Odd
何の努力もしてないただの音楽好きフリーター(笑)
80: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:52:49.91 ID:wdQakaV20
歌の練習だけして見つかるわけないだろwwwwww
バイト先の学生の発言がめっちゃ優しいレベル
91: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:55:12.24 ID:2XGcGk13p
はぇーイッチの好きなアーティストは誰なんや
94: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:56:27.57 ID:ykXUaNs70
>>91
銀杏ボーイズ
ナンバガ
97: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:57:14.56 ID:sUIFlrpI0
>>94
いいセンスしてるやん
93: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:56:00.75 ID:ykXUaNs70
嫉妬凄いな
俺が松濤に家買ってベンツ乗ってるのを指加えて板橋区あたりから見てろ貧乏共が
100: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 02:57:30.39 ID:sUIFlrpI0
>>93
せやせや
いったれ
109: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:00:39.44 ID:LB4yariA0
商品を棚に並べてすらいないのにどうやって買ってもらうつもりなんだ…
111: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:01:44.17 ID:ykXUaNs70
>>109
本当に良い物とか欲しい物は陳列棚に無くても店員に「すみません、◯◯ってありますか?」って訊くだろ?
つまりそういうことなんだよ
115: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:02:40.83 ID:sUIFlrpI0
>>111
そこでイッチの登場ってかw
なかなか見込みがある
116: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:02:54.30 ID:OWvr4fAk0
>>111
そもそも存在を認知されてないんだよなぁ
路上ライブやったりせーへんの?
123: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:03:56.31 ID:ykXUaNs70
>>116
赤羽でやったら酔っ払いにキレられたからもうやらない
114: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:02:34.40 ID:Ueuxp1jX0
でも実際30で夢追いしてるバイトっておるからな
本人は社会と関わってないから「まだ俺は若いほう」とか勘違いしちゃってるタイプ
143: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:06:40.05 ID:eKTS0wp30
イッチはいつまでその夢を追いかけるつもりや
線引きはしとるんか
146: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:07:25.53 ID:ykXUaNs70
>>143
灰になるまで
154: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:08:40.47 ID:sUIFlrpI0
>>146
よういった
それでこそミュージシャンや
170: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:10:56.54 ID:sUIFlrpI0
>>146
かっこええな
158: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:09:21.62 ID:u9fYXc/e0
毎日練習してるならオタクが食いつきそうなの歌ってユーチューブに投稿してれば小銭稼ぎできるくらいの歌い手なら慣れるんちゃう?
164: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:09:54.77 ID:ykXUaNs70
>>158
それは「媚び」じゃん
本当の音楽じゃないしな
168: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:10:37.01 ID:+33htlZk0
>>164
キミウシジマ君のキャラクターにいそうやな
169: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:10:39.92 ID:sUIFlrpI0
>>164
お前だけの本物の音楽を貫いてけ
応援しとるで
179: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:11:56.07 ID:baq2K/Z1a
生活の余裕は心の余裕だからね
まずは生活の安定確保するべきだったね
223: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:18:26.00 ID:4koA/iAu0
スガシガオみたいなやつもいるんやろうけどお前は違うと思うで
224: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:18:48.93 ID:ykXUaNs70
高校行って大学に行ったような奴が良い音楽作れるわけがないんだよな
そいつらはある程度の選択肢があってその中から音楽選んだだけ
俺には音楽しかない
だからこそ「本物」の音楽が奏でられる
そういうことなんだよ
225: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 03:18:50.45 ID:BjXLE5/C0
夢から覚めたイッチが楽しみやな
夢がかなうとき、「なに」が起こっているのか?
自動的に夢がかなっていく ブレイン・プログラミング
5秒ルール―直感的に行動するためのシンプルな法則
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1572370646/
chaos2ch
が
しました