96: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:52:38.82 ID:Qd16BuyR0
>>8
温泉は伊豆なんかより山梨の方がいいぞ
199: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 21:04:40.76 ID:5kcew0Gd0
>>8
信玄の隠し湯がゴロゴロある
407: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 21:17:34.83 ID:EtJ9lN2Wa
>>8
緯度
534: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 21:23:49.95 ID:EpX5MoAOa
>>8
夏の暑さ
551: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 21:24:28.99 ID:zRgCddsd0
>>8
フルーツ🍒
616: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 21:27:53.89 ID:vhy8Eflia
>>8
富士山やね
静岡から見ると変な突起物見えるからダメ
11: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:43:43.08 ID:C7xKk2Cxd
これは引き分け
12: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:43:45.57 ID:11pcYKzmp
山梨と静岡って仲悪いんやないんか
16: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:44:24.68 ID:GhqP/89Md
>>12
山梨とか話にならんわ
265: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 21:08:54.62 ID:8hbONDgv0
>>12
交流がほぼ無いので割と無関心
富士山の裏側の事はどっちも興味ないで
14: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:44:00.47 ID:bfuqqWZ2d
裏富士のゴミ共は一生俯いて湖に映った富士山でも見てろ
15: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:44:19.10 ID:54RnNZuN0
北のこと上って呼んでるんやろ
分かるで
17: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:44:44.39 ID:2vIiH73e0
富士山の領有権を一生言い争ってる奴ら
18: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:44:44.49 ID:/O2F6WU3a
静岡でMX見れんからなあ
さすがに山梨さんを見下ろすってことは出きまへんわぁ
21: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:44:49.82 ID:eZsBWaXbp
ゆるキャン△人気で山梨の勝ちだわ
東京にも近いしな
24: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:45:21.02 ID:ACvnX7cp0
さすがに静岡のが上だろ
26: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:45:31.11 ID:sdMSmcoWr
静岡の完勝やないんか
富士山の帰属は知らんけど
28: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:45:37.17 ID:Q/fWtBKy0
お茶っ葉に書かせる時点で下に見られてる
30: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:45:47.71 ID:IuwzQfvta
静岡とか気にもしたことないわ
32: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:46:05.44 ID:zanlkghla
山梨の桃🍑美味しいよ
静岡は?ぷっ
34: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:46:34.14 ID:GhqP/89Md
>>32
みかんもメロンもあるぞ
84: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:51:33.47 ID:Ks6IqygUr
>>32
静岡にも長田の桃があるんだよなあ
170: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 21:01:14.25 ID:HE+6CT6p0
>>32
みかんメロンイチゴ
なんでもあるぞ
36: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:46:38.28 ID:mjaCy09nd
富士山がある
リニアが通る
台風19号でほぼ被害無し
強すぎてすまんな
47: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:47:43.86 ID:heaTmvm80
>>36
なお交通手段がすべて遮断され陸の孤島になった模様
93: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:52:36.23 ID:aXHDtzM90
>>36
静岡もリニア通るぞ
なお大井川の水源を破壊して通過するのみの模様
105: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:54:01.43 ID:FslEM2/Y0
>>93
通させるわけ無いやろ
40: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:47:01.30 ID:OrxQbPHH0
富士山は山梨のものって印象やけど
都心部からのアクセスの良さと観光地としての魅力は静岡の方が上やな
41: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:47:05.94 ID:9F3+si+yp
静岡さんサイドも一枚岩じゃないから
51: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:48:05.61 ID:6LMXoLqfM
流石に富士山は山梨のものってのは無理がある
75: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:50:42.66 ID:ImGWiFqbd
>>51
でも静岡側の富士山は宝永火口があって綺麗ちゃうやん
95: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:52:36.96 ID:6LMXoLqfM
>>75
イメージの問題
綺麗でも綺麗でなくても富士山=静岡が定着してるぞ
52: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:48:08.95 ID:Hh3wMfVLd
静岡には新幹線の駅が5つもあるから静岡の勝利や
55: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:48:30.96 ID:sdMSmcoWr
>>52
なおのぞみ
54: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:48:27.69 ID:GHEPoQgHp
静岡と仲悪いのって愛知とかやないんか?
81: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:51:31.53 ID:mDXhR8aZ0
>>54
愛知と静岡ってマジで隣県感無いからお互いどうでもいいって思ってそう
豊橋の奴らがたまに浜松荒らしに行くくらいやろな
56: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:48:33.06 ID:QBrvDbzQ0
富士山は静岡やろ
勝手に取らんでくれ
58: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:48:36.63 ID:8/lLTlze0
山梨には天下の「中央線」があるから
61: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:48:47.42 ID:TVHw7Ik+0
実際静岡と山梨って同格くらいやろ
71: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:50:24.82 ID:Bj4iZ0E90
>>61
静岡県民がキレる最強ワード
67: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:50:17.75 ID:xDl6l4BR0
お茶っ葉にサインは草
69: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:50:19.69 ID:1jLR/iEa0
でも山梨には「山中湖」があるから
73: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:50:37.35 ID:sqGTAUZYa
富士山のイラストは全て山梨側から見た絵が描かれてるからな
99: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:52:57.59 ID:xwxLhyKs0
>>73
新幹線が書かれてるのに?
74: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:50:40.14 ID:uBIsS9eP0
静岡だけど山梨のことほんと興味ない
仲悪いとか言われても興味ない
87: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:51:50.17 ID:bPCnu+S0d
災害にめっぽう強いし山梨は未来の首都になることが確定してるよね
91: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:52:25.43 ID:HupVI7100
静岡屈辱のドロー定期
92: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:52:36.52 ID:y1h2FpGWF
山好きなら山梨よな
山梨の山々から見る富士山美しい
117: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:56:11.47 ID:qm1GPVDuM
でも山梨は"関東"の仲間だから
118: 風吹けば名無し 2019/11/02(土) 20:56:20.51 ID:dIA+fNte0
行ってみたいけど結局行くことはない山梨
すばらしい富士に出逢える! 富士山絶景撮影登山ガイド
山梨「地理・地名・地図」の謎 意外と知らない山梨県の歴史を読み解く! (じっぴコンパクト新書)
山梨あるある
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1572694914/