1: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 17:30:49.48 ID:hclMsQpv0
女「」
これ勝ちってことでいいよな
これ勝ちってことでいいよな
2: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 17:31:19.24 ID:hclMsQpv0
シェイクスピアも読んだことねえくせにマナー語るなよ
低能が
低能が
4: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 17:31:47.49 ID:tKQi2lVva
|
|
5: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 17:32:43.88 ID:nEdmBl0pd
クチャラーは死ね
気持ち悪いんじゃクソゴミ
気持ち悪いんじゃクソゴミ
6: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 17:33:32.01 ID:hclMsQpv0
>>5
でシェイクスピア読了したことある?
でシェイクスピア読了したことある?
8: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 17:34:20.06 ID:ifWOMAOm0
>>6
で、お前はボードレールの惡の華読了したことあんの?ドグラ・マグラは?アンドロイドは電気羊の夢を見る?どうなん?
で、お前はボードレールの惡の華読了したことあんの?ドグラ・マグラは?アンドロイドは電気羊の夢を見る?どうなん?
14: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 17:35:31.94 ID:jhX250Y70
>>8
にわかの挙げる作品名ばっかで草
にわかの挙げる作品名ばっかで草
22: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 17:37:48.50 ID:ifWOMAOm0
>>14
にわかですら知っているってことはそれほど面白く有名どころってことだけどもしかして君無名なものの方が面白いとでも思ってるの?かわいそうなやつ。
面白いものにこそ面白さがあるのにそれがわからないなんて。自分はむしろ、有名どころってだけで遠慮するほうがむしろにわかっぽさを感じるけどね。
にわかですら知っているってことはそれほど面白く有名どころってことだけどもしかして君無名なものの方が面白いとでも思ってるの?かわいそうなやつ。
面白いものにこそ面白さがあるのにそれがわからないなんて。自分はむしろ、有名どころってだけで遠慮するほうがむしろにわかっぽさを感じるけどね。
29: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 17:38:23.62 ID:xN+TTspw0
>>22
早口だなあ
みつを
早口だなあ
みつを
30: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 17:38:25.94 ID:jhX250Y70
>>22
ガチギレで草
これだから趣味読書の奴は嫌いなんだよ
ガチギレで草
これだから趣味読書の奴は嫌いなんだよ
21: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 17:37:18.38 ID:hclMsQpv0
>>8
子供騙しの低俗ラノベばっかで草
子供騙しの低俗ラノベばっかで草
45: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 17:40:22.92 ID:ifWOMAOm0
>>21
君もそう言うことを言うんだね。子供騙しだと思って読んでいる限り、その物語の本質を捉えることは出来ないよ。そんな人間がこれらの作品を子供騙しと言っているのはお笑いだよね。
つまり君はこれらを読んでいないってことだね。こんな“子供騙し”すら読んだことない君のような人間に語られるシェイクスピアの気持ちを考えるとなんだかやるせないよね。
君もそう言うことを言うんだね。子供騙しだと思って読んでいる限り、その物語の本質を捉えることは出来ないよ。そんな人間がこれらの作品を子供騙しと言っているのはお笑いだよね。
つまり君はこれらを読んでいないってことだね。こんな“子供騙し”すら読んだことない君のような人間に語られるシェイクスピアの気持ちを考えるとなんだかやるせないよね。
50: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 17:41:24.11 ID:/FC1kSzer
>>45
気持ち悪wwwwwwwww
気持ち悪wwwwwwwww
68: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 17:45:18.26 ID:pXAfvU6+a
>>45
キミ別に読書家ちゃうやろ
有名だろうが無名だろうが自分が面白いと思った作品は面白いでええんや
「有名どころを抑えてる自分」をステータスとして周りに押し付ける自称読書家は作家も同じ読書家も一番嫌う存在やで
キミ別に読書家ちゃうやろ
有名だろうが無名だろうが自分が面白いと思った作品は面白いでええんや
「有名どころを抑えてる自分」をステータスとして周りに押し付ける自称読書家は作家も同じ読書家も一番嫌う存在やで
83: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 17:48:24.08 ID:PVWa7AY1M
>>8
ガチのにわかで草
ユリシーズでも読んどけw
ガチのにわかで草
ユリシーズでも読んどけw
120: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 17:55:59.24 ID:2hik/eSX0
>>8
なんやこの微妙なチョイスは
なんやこの微妙なチョイスは
169: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 18:05:44.43 ID:0nXM3jtva
>>8
カビの生えた作品並べて権威にすがるオタクまじ気持ち悪い
カビの生えた作品並べて権威にすがるオタクまじ気持ち悪い
10: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 17:34:25.77 ID:nY4EUVqZ0
シェイクスピア読了でなんか草
12: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 17:34:44.06 ID:IykgN7q80
理解した上で言ってるんやで
13: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 17:34:49.55 ID:3uyY5R1la
読破してるならハムレットの中身を3分以内に答えてみろよ
15: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 17:35:51.32 ID:hclMsQpv0
>>13
3分で語っちゃうような奴読めたと言えない
3分で語っちゃうような奴読めたと言えない
19: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 17:36:54.60 ID:fLhtRNoxd
>>15
3分話すってかなり長いぞ
3分話すってかなり長いぞ
46: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 17:40:33.71 ID:3uyY5R1la
>>15
いいから言ってみろよ
今から1分以内な
いいから言ってみろよ
今から1分以内な
60: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 17:43:27.70 ID:hclMsQpv0
>>46
舞台はデンマーク。先代の王であるハムレット王が死に、弟のクローディアスが王位を継ぎました。
王子(ハムレット王の息子)であるハムレットは、母のガードルート(ハムレット王の妻)が夫の死後すぐにクローディアスと再婚したことに絶望しています。彼の私生活は荒れ、そんな彼を周囲の人々は心配していました。
そんなとき、彼が住んでいる城に亡霊が現れるという噂が立ちました。彼が確認してみると、それは亡き父の霊だったのです。話を聞いてみると、彼を殺したのはクローディアスであると言います。
復讐を誓ったハムレットは、狂人のふりをしてクローディアスを暗殺する機会を待つんや
舞台はデンマーク。先代の王であるハムレット王が死に、弟のクローディアスが王位を継ぎました。
王子(ハムレット王の息子)であるハムレットは、母のガードルート(ハムレット王の妻)が夫の死後すぐにクローディアスと再婚したことに絶望しています。彼の私生活は荒れ、そんな彼を周囲の人々は心配していました。
そんなとき、彼が住んでいる城に亡霊が現れるという噂が立ちました。彼が確認してみると、それは亡き父の霊だったのです。話を聞いてみると、彼を殺したのはクローディアスであると言います。
復讐を誓ったハムレットは、狂人のふりをしてクローディアスを暗殺する機会を待つんや
65: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 17:45:01.47 ID:nY4EUVqZ0
87: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 17:49:31.50 ID:AAIDm0VF0
>>65
草
草
102: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 17:52:16.13
17: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 17:36:20.96 ID:qgnSwSIrd
原文で読んだの?当時の英語で?
まさか日本語訳?
当然劇は見てるよね
まさか日本語訳?
当然劇は見てるよね
18: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 17:36:51.43 ID:ISQXoJlg0
シェイクスピア読了してたら何がわかるんや?
37: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 17:39:17.97 ID:hclMsQpv0
>>18
読んでない奴の教養のなさが分かる
読んでない奴の教養のなさが分かる
20: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 17:37:16.85 ID:xN+TTspw0
シェイクスピアはクチャラーを肯定してるってこと?
31: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 17:38:33.76 ID:uY57mbBXF
>>20
風評被害やめろ
風評被害やめろ
40: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 17:39:36.21 ID:xN+TTspw0
>>31
スレタイだとそう読めるんだが
スレタイだとそう読めるんだが
35: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 17:39:05.16 ID:UxdcOZdE0
>>20
せやで
せやで
23: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 17:37:59.86 ID:ceuBVbdk0
リア王、読了。
25: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 17:38:04.64 ID:cLFmoy3S0
知り合いのガキが淫夢にハマって
「シェイクスピアの風評被害」とか連呼してたけど
てめー読んだことあんのかよと
「シェイクスピアの風評被害」とか連呼してたけど
てめー読んだことあんのかよと
26: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 17:38:07.22 ID:fLhtRNoxd
皆4大悲劇のなんかしらは読んどるやろ
ワイクフ王とハムしか読んでないけど
ワイクフ王とハムしか読んでないけど
36: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 17:39:05.35 ID:HWqdIipaa
3歳くらいまでクチャクチャしてたけどマッマに矯正されて治ったで
39: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 17:39:20.75 ID:5+qj0BNq0
育ちとか関係ないよ
不快
ひとりで食っとけ
不快
ひとりで食っとけ
41: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 17:39:36.67 ID:z5iMOjezd
読書が心を豊かにしてくれるはずやのになんか荒んでるよな
ワイ好きな本は星の王子さまとかアルケミストとか詩集なんやが毎日穏やかに過ごしてるで
ワイ好きな本は星の王子さまとかアルケミストとか詩集なんやが毎日穏やかに過ごしてるで
42: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 17:39:47.73 ID:sRCZS02RM
クチャァ…クチャァ…チッ…チッ…クチャァ…
47: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 17:40:48.29 ID:oTGAjqj10
クチャラーは総じて箸の持ち方も汚いから笑う
51: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 17:41:25.28 ID:VCCpOvwra
シェイクスピアのせいにしたろ!の精神
58: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 17:42:55.14 ID:Pb/HWZGKd
でんじゃらすじーさん、読了
78: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 17:48:06.99 ID:jiBwkTQcp
シェイクスピアと怒り云々って結構核心ついたテーマやと思うで
81: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 17:48:08.73 ID:yVrWfyO40
意識すれば是正出来ることを指摘されて取る行動がマウントって
しかも自分が別に教養あるわけじゃないから取りきれてないし
しかも自分が別に教養あるわけじゃないから取りきれてないし
88: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 17:49:32.67 ID:EfeP46lE0
シェイクスピアなんて大衆に受けた娯楽作家であって文学ではないぞ
108: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 17:53:52.51 ID:CR4ocGU/M
>>88
ロンドン演劇界には叩かれまくってたからね
あいつの作品は売れるだけでなんの中身もない、軽薄だって
スコセッシ達にボロクソ言われてるマーベル映画みたいなもんやな
ロンドン演劇界には叩かれまくってたからね
あいつの作品は売れるだけでなんの中身もない、軽薄だって
スコセッシ達にボロクソ言われてるマーベル映画みたいなもんやな
111: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 17:54:36.50
>>108
マーベル映画と同じポジションやな
マーベル映画と同じポジションやな
130: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 17:57:43.11 ID:CR4ocGU/M
>>111
シェイクスピア読んで高尚な文学読んだ気になってるやつはマーベル映画だけ見て映画通気取るやつと同等やね
シェイクスピア読んで高尚な文学読んだ気になってるやつはマーベル映画だけ見て映画通気取るやつと同等やね
136: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 17:58:02.85
>>130
ほんとそれ
ほんとそれ
104: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 17:52:52.61 ID:uuGpFsm/0
シェクスピアは本来は読むもんじゃなくて見るもんやぞ
106: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 17:53:33.62 ID:2Vw9oo9A0
>>104
育ちがいい人は舞台?とかで見てそうだよね
育ちがいい人は舞台?とかで見てそうだよね
128: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 17:57:26.30
作品を見た?
本を読んだ?
そんなことはどーーーでも良いんだよ
その結果何を成し遂げたのか語れないカスってことだろ
本を読んだ?
そんなことはどーーーでも良いんだよ
その結果何を成し遂げたのか語れないカスってことだろ
163: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 18:04:23.27 ID:YBDmGg0h0
くっちゃくっちゃやかましくて草
164: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 18:04:30.59 ID:RjIP+5cv0
教養のために有名作を読むって一番浅いよな
167: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 18:05:36.69 ID:45aNdrl0d
>>164
だからってマイナーな作品読んだり鑑賞しても教養としては弱いぞ
だからってマイナーな作品読んだり鑑賞しても教養としては弱いぞ
165: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 18:04:47.42 ID:Ns4oGtEk0
逆に涼宮ハルヒの憂鬱とか読んだ事なさそうな
175: 風吹けば名無し 2019/11/14(木) 18:06:40.32 ID:/uVMjxJK0
マックシェイクだかなんだかしらねえがワイはキングダムを読んでるんだよなぁ
あらすじで読むシェイクスピア全作品
シェイクスピア全集 (1) ハムレット (ちくま文庫)
シェイクスピア&ハサウェイの事件簿(字幕版)
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1573720249/
|