
1: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:15:55.04 ID:EoRXcQbk0
ジッジ「お、そっちか。開けてみろ」
孫「一万円!」
ジッジ「もう片方とチェンジできるけどどうする?チェンジは一回だけじゃ」
チェンジする?チェンジしない?
孫「一万円!」
ジッジ「もう片方とチェンジできるけどどうする?チェンジは一回だけじゃ」
チェンジする?チェンジしない?
2: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:16:26.03 ID:CfEUuUX0r
ジッジは二万なんて入れないのでチェンジしない
3: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:16:37.99 ID:wqK2NDQCM
|
|
5: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:17:24.72 ID:SvbimKYVa
2つ用意したらどっちもあげることになるんやが
イッチ馬鹿すぎじゃん
イッチ馬鹿すぎじゃん
43: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:25:33.82 ID:AIE/DLhza
>>5
残念ながら馬鹿過ぎるのお前やで
残念ながら馬鹿過ぎるのお前やで
6: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:17:35.03 ID:aOpIEsURd
もう片方も開けてそっちに全部詰め直して再チャレンジするのがギャンブラーや
7: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:17:58.49 ID:jj9ihtal0
少なくなる方がガッカリするからしない
11: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:18:36.82 ID:GV3GlXNn0
もう片方は5000円もしくは2万円だからチェンジした方が得だぞ
111: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:35:30.64 ID:MqjHam6Nd
>>11
高い方ほ引いた時しかチェンジ提案せんぞ
高い方ほ引いた時しかチェンジ提案せんぞ
12: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:18:39.13 ID:wjf6CDr3d
普通に2万入っとる方がええんちゃうの
16: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:20:11.61 ID:TwgfvNgTa
これなぜか倍の確率と半分の確率が50%にされるのが間違いやろ
18: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:20:21.41 ID:jqLwgmA6r
チェンジしたほうが得
期待値的には
期待値的には
20: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:20:51.39 ID:OdnGjPnLr
ジジイがお年玉に2万用意する可能性高いなら開けるべき
くれて1万なら開けない方がええ
くれて1万なら開けない方がええ
22: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:21:02.21 ID:UZxViFGJ0
5000円貰えるなら十分やし交換した方がええわ
23: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:22:01.71 ID:i4HZxW7V0
こんなもん厚さでわかるわw
もし1万の倍なら万札2枚でそれなりの厚さがある
逆にもう一方が5000なら薄い
IQ120のワイがきたで
もし1万の倍なら万札2枚でそれなりの厚さがある
逆にもう一方が5000なら薄い
IQ120のワイがきたで
25: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:22:26.14 ID:TvTWpD6qa
これ最初に2万引いたらチェンジしないよね
41: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:25:09.57 ID:dYRkkgS7M
>>25
4万の可能性にかける
4万の可能性にかける
27: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:23:05.29 ID:f0D4a0Cvd
5000円になったらその程度の人間やったということで縁切ればええだけやしチェンジし得やろ
32: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:24:04.21 ID:SvbimKYVa
やるやらないの前にそんなセコイジジイおらんから
どうせくれるから安心してチェンジしてゴネればok
期待値だの確率だのアホくせえわ
どうせくれるから安心してチェンジしてゴネればok
期待値だの確率だのアホくせえわ
34: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:24:12.92 ID:0NdKDKX66
もしもう片方が5000円だったら、5000円を初手で引いていたとしたら残りは2500円もしくは10000円なので、硬貨が入っていれば封筒越しでもすぐわかりゲームが成立しない
ゲームをジッジが成立させるためには1万と2万の組でなくてはならない
よって交換安定
ゲームをジッジが成立させるためには1万と2万の組でなくてはならない
よって交換安定
38: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:24:58.87 ID:AsdUirRNr
>>34
ギャンブル漫画みたいな思考やな
ギャンブル漫画みたいな思考やな
40: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:25:05.51 ID:KrbG4M1k0
>>34
かしこい😦
かしこい😦
56: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:27:22.61 ID:5xwt6vxCr
>>34
500円札やぞ
500円札やぞ
74: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:30:19.53 ID:/XPKg9mC0
>>34
知将ジッジ、お年玉袋にメダルを投入
知将ジッジ、お年玉袋にメダルを投入
78: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:30:28.73 ID:NRhMKQXSa
>>34
そこまで考えないで5,000円と1万円の可能性ある
別に初手5,000円なら答えが分かりやすくなるだけ
そこまで考えないで5,000円と1万円の可能性ある
別に初手5,000円なら答えが分かりやすくなるだけ
91: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:32:29.67 ID:VE2HGv9vM
>>34
すでに1万円ひいてるんだから2500円の可能性はないからその理屈は通らんでしょ
2万or5千しかありえん
すでに1万円ひいてるんだから2500円の可能性はないからその理屈は通らんでしょ
2万or5千しかありえん
179: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:44:18.16 ID:9GEOKia10
>>34
こんなん度外視して一万 5千円の組で入れて来たら大損こいてまうやん
こんなん度外視して一万 5千円の組で入れて来たら大損こいてまうやん
37: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:24:53.52 ID:79anPLH9p
細かい理由忘れたけど
期待値はチェンジしたほうが高いんだっけか
期待値はチェンジしたほうが高いんだっけか
44: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:25:37.63 ID:2Gx4gn/md
>>37
3択ならな
3択ならな
58: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:28:06.42 ID:JMOtTxq/r
>>44
もしやモンティ・ホール問題と勘違いしてる?
もしやモンティ・ホール問題と勘違いしてる?
39: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:25:03.33 ID:TwgfvNgTa
交換したほうが期待値が高いと思うなら自分で100回位試してみ
51: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:26:28.97 ID:1zD5/hgQ0
金額が2倍とは言ってないから5000円札2枚で両方1万円だぞ
53: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:26:50.25 ID:LmZ2cl2F0
ジジイが公平なら変えても変えんでも一緒やけど選んだあとで聞いてくるってことはもう片方が安いに決まっとる
期待値とかいっとやつは馬鹿
期待値とかいっとやつは馬鹿
61: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:28:33.74 ID:Yf51M0vg0
>>53
これだよな
明らかにカマかけてる
これだよな
明らかにカマかけてる
66: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:29:51.10 ID:Rx5dPPqka
>>53
嘘つけ
ワイのジッジは優しいから値段高いほうくれるぞ
嘘つけ
ワイのジッジは優しいから値段高いほうくれるぞ
63: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:28:49.20 ID:FUTz637Od
封筒のパラドックスやな。期待値的には交換するべきやで
67: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:29:53.07 ID:79anPLH9p
成功した場合
1→2
+10k
失敗した場合
1→0.5
-5k
確率1/2だから
期待値ではチェンジした方が上
だっけか
1→2
+10k
失敗した場合
1→0.5
-5k
確率1/2だから
期待値ではチェンジした方が上
だっけか
77: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:30:25.36 ID:G6I0y2uld
ワイ「おじいちゃんだいすき!」
ジッジ「しゃーない2つとももってけ」
こうやぞ
ジッジ「しゃーない2つとももってけ」
こうやぞ
166: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:43:02.28 ID:TuLo+H/ga
>>77
これは智将
これは智将
174: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:44:00.35 ID:PSghP9s/a
>>77
爺エアプ
大好きだけで貰える訳ねーだろ
一緒に山とか川とかに一日連れ回されて貰うんやぞ
爺エアプ
大好きだけで貰える訳ねーだろ
一緒に山とか川とかに一日連れ回されて貰うんやぞ
80: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:30:43.96 ID:HfpC6O5wM
これ1万円なら悩むのもわかるけど1兆円だったら誰も再チャレンジしないのなんでなんや?
いや体感としてはわかるんというか
とどのつまりこういう問題って純粋に数学だけで解いてええんかというか
いや体感としてはわかるんというか
とどのつまりこういう問題って純粋に数学だけで解いてええんかというか
83: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:31:26.49 ID:cQ/m6o02M
モンティホール爺定期
89: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:31:58.66 ID:V/ez/HhH0
モンティホールやないぞ
もう片方の封筒の期待値が12500円やからこの場合交換したほうが得ってだけ
0円と2万とかなら期待値一緒だけど
もう片方の封筒の期待値が12500円やからこの場合交換したほうが得ってだけ
0円と2万とかなら期待値一緒だけど
99: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:33:25.77 ID:oZSei8oA0
期待値の計算式を馬鹿のワイに教えてくれ
147: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:40:57.01 ID:FUTz637Od
>>99
まず前提として手元に1万円はあるわけや
そこに、5000円払って1万5千円ゲットか0円かの2択くじ引きにトライするか
って話やで
まず前提として手元に1万円はあるわけや
そこに、5000円払って1万5千円ゲットか0円かの2択くじ引きにトライするか
って話やで
182: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:44:47.36 ID:oZSei8oA0
>>147
はぇ~サンガツ
ワイには難しいわ
はぇ~サンガツ
ワイには難しいわ
110: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:35:23.15 ID:wwhewpQmx
いうほど期待値上か?
爺が最大2万いれる確率10%くらいやろ
爺が最大2万いれる確率10%くらいやろ
124: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:37:46.46 ID:ELS0sCFrp
変えた場合、2万円or5千円だから期待値12,500円
変えなかった場合、1万円確定
変えた方が期待値が高い
変えなかった場合、1万円確定
変えた方が期待値が高い
129: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:38:30.52 ID:tZEqQ4Xx0
>>124
これやろ
これやろ
167: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:43:11.69 ID:Ietb5Ydra
>>124
期待値で考え出したら2500円のために0円になるリスク取るの割とガイジやと思うがな
期待値で考え出したら2500円のために0円になるリスク取るの割とガイジやと思うがな
162: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:42:45.49 ID:mcs48q3Op
孫「5000円だったら二度こねぇからな?」
爺「」
爺「」
186: 風吹けば名無し 2019/11/19(火) 15:45:23.57 ID:wwhewpQmx
5000円しか貰えないガイジ「期待値では勝っていた」
草
草
悪用厳禁! ! ほんとは誰にも教えたくない人間関係のトリセツ
ニュートン式 超図解 最強に面白い!! 確率
これだけは知っておきたい「心理学」の基本と実践テクニック
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1574144155/
|