ダウンロード (38)
1: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:17:07.30 ID:al2EReOy0

・物価が恐ろしく高い
・その癖飯はゲロマズ
・所得税も消費税もクソ高い
・仕事がない
・冬はマジで一日中夜。だから鬱病患者多い
・年中通して寒い。その上雨がめちゃくちゃ多い(1年の内の2/3は雨の日)



むしろ地獄だろ


3: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:17:32.72 ID:niEsyloPd

烈海王かな


7: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:17:58.31 ID:al2EReOy0

日本は天国すぎるわ
税金そんなでもないし、物価も安いからノルウェーよりもよっぽど豊かで幸福な生活できる

あるノルウェーの大工の日記

11: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:18:13.71 ID:Sk98d6sA0

北欧は最高の国なんやぞ


14: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:18:48.69 ID:3Gi6X9UA0

オーロラ見に行きたいけど、一日中夜なんやろ?
おかしくなりそう


24: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:19:39.55 ID:al2EReOy0

>>14
冬はな。まあ南の方は夕方が何時か続くけど


323: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:42:27.54 ID:pIuKyyEj0

>>14
オーロラはアイスランド行け
オーロラ見れる国のなかでは温暖だぞ


16: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:18:54.28 ID:zuXeteR3d

やっぱ暗いと鬱になりやすいんか?
ワイも太陽見ない生活(引きこもっとるわけではない)しとるから鬱になりそうや


33: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:20:15.31 ID:al2EReOy0

>>16
ならん要素がないんだよなぁ


35: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:20:25.45 ID:xSRY/N4C0

>>16
日本でも日照時間短い豪雪地帯は鬱多いから


55: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:21:33.14 ID:AtH26Fsx0

>>16
沖縄も日照時間短くて、夏以外曇か雨だから鬱多いぞ
それに仕事ねーし


184: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:31:16.93 ID:J2KlTIFL0

>>16
マジらしいぞ
北欧に住んでた同僚が、その対策にめっちゃ明るいライト室内においてて効果あったっていうてたわ


17: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:19:09.17 ID:8c0Mig/8a

誰がノルウェーとかいう田舎の話ししてんだよ
北欧つったらスウェーデンに決まってんだろ


22: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:19:34.45 ID:sojt4Z+tM

絶対オーストラリアニュージーランドの方がいいよな
特にニュージーランドは日本と同じ右ハンドルだし


42: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:20:59.48 ID:al2EReOy0

>>22
ニュージーランドの首都はめちゃくちゃ風強いからなぁ
なんだかんだ気候って大事よ?(笑)


23: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:19:37.93 ID:B5XW47rP0

なんでノルウェ~おるにゃ?


58: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:21:43.40 ID:al2EReOy0

>>23
ワーキングホリデーや


25: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:19:51.61 ID:x8Qj4tnu0

サウナ入った後雪の中で涼みたい


28: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:20:02.09 ID:uZe+RVC90

なお教育レベルは世界最高水準で民度が高い
この時点で日本に勝ってるよね


58: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:21:43.40 ID:al2EReOy0

>>28
でも暗くて冷たい人多いで
日本人のが全然接しやすいわ


34: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:20:23.16 ID:C5htYNhe0

メタルやるか自殺するしかない国やっけ?


122: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:27:16.23 ID:OrQ39C3Id

>>34
それはフィンランド


39: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:20:55.61 ID:pTLt1VSy0

生鮮食品まずい所は無理やわ


52: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:21:24.50 ID:/WWsRCGS0

>>39
日本より鮭美味いやん


92: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:24:49.07 ID:pTLt1VSy0

>>52
北陸やし鮭より上手い魚あるしええわ


41: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:20:56.90 ID:ufunx7Ig0

ノルウェーは北すぎやけどデンマークあたりなら
楽しい生活が待ち受けとるんやない?


54: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:21:32.15 ID:B5XW47rP0

>>41
出生ガチャでグリーンランドあるで


70: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:22:53.67 ID:al2EReOy0

>>41
主要都市なら誤差みたいなもんやで


45: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:21:07.48 ID:5f2xwnoia

でも日本も雨クソ多いじゃん
冬が一番好きだわ
寒いけど雨少ないから


78: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:23:31.34 ID:al2EReOy0

>>45
日本は暑い季節に雨多いけどあっちは寒さ+雨だからな
蒸し暑さ(笑)とか比較にならんレベルのキツさ


121: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:27:12.37 ID:S1woHp1x0

>>45
冬は風強過ぎてゴミやん


46: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:21:08.25 ID:M4bDr5iT0

住みたくない
観光に行きたいだけや


47: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:21:14.71 ID:SO+AJrNVd

ワイもノルウェーにおったけど
正直イギリスを遥かに上回るメシマズやぞ


50: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:21:23.39 ID:fax5bev/0

でも医療費教育費タダやろ
平均年収1000万やから物価高いのも当然


93: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:24:56.82 ID:al2EReOy0

>>50
そんだけ稼いでも所得税&住民税&社保料&消費税のクワトロブレイクでガッッッッツリ持ってかれるぞ
その上物価高いからな


51: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:21:23.96 ID:AypcWIFy0

まも日本は仕事で自殺するし給与も低いし技術も世界で負けてるぞ


60: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:22:02.58 ID:4pcM/U+40

幸福度めっちゃ高いから嘘


64: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:22:17.84 ID:gQcrnLFsr

でも日本には日本の北欧こと北陸があるから…


66: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:22:40.99 ID:6gxh40Tg0

ヨーロッパ→移民地獄
アメリカ→超格差社会
中国→独裁国家

すまん消去法で日本でよくね😅


80: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:23:38.61 ID:uZe+RVC90

>>66
その3つとも全部これからの日本の姿で草


67: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:22:41.37 ID:rozCgqhy0

似たような環境の北海道にはあこがれないよね


68: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:22:46.36 ID:R5q6Jmge0

てか憧れるのは北欧より断然スイスやろ
あんなに整った国はないやろ


79: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:23:38.51 ID:YeOnqL9E0

北欧が天国でも地獄でも
「北欧は産油国」「日本は産油国ではない」という違いがあるから参考には出来ないぞ
北欧は中東と同じ枠や


97: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:25:13.95 ID:4pcM/U+40

給料高い、家広い、福祉充実

一体何の不満がある?言葉がキモくて覚える気が起きないくらいやろ


102: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:25:37.02 ID:g/pTSzlyd

報告書では、幸福度を支えると考えられる、所得、健康寿命、社会的支援、自由、信頼、寛容の6つの要素を基にランク付けが行われている。

今年の報告書では移民の幸福度が主要テーマに据えられており、117か国・地域を対象にしたランキングでもフィンランドが1位だった。
https://www.afpbb.com/articles/-/3167398



国連の移民の幸福度トップクラスやぞ


116: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:26:47.33 ID:vXpHtjcpd

>>102
移民の幸福度でも北欧が上位独占してるやん


126: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:27:23.31 ID:B2t+nZ9Tr

>>102
日本低くて草も生えない


133: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:27:45.33 ID:N99esGaj0

>>102

これが現実やで


173: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:30:27.58 ID:ndEFWjlb0

>>102
日本の生活の質低すぎやろ


214: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:33:04.84 ID:4fxOyumHd

>>102
日本人の幸福度は58位なのに移民の幸福度は25位かよwww


104: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:25:45.19 ID:s/dPtRa30

まあ日本人なら日本で日本人として生きるのが一番楽やろうな


113: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:26:35.23 ID:6y3Dh7I80

仕事ないのに生きていけるってのが神なんだよな


115: 風吹けば名無し 2019/11/22(金) 21:26:44.52 ID:njC3qOWe0

鮭好きワイ、ノルウェーサーモンは鮭じゃないと聞き怒りの宣戦布告


あるノルウェーの大工の日記
森とコーヒー薫る街歩き ノルウェーへ
いろはに北欧 わたしに“ちょうどいい”旅の作り方 (地球の歩き方BOOKS)

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1574425027/