
1: 風吹けば名無し 2019/11/25(月) 05:36:50.31 ID:FyWehPDnp
日常に突如異変が!→問題を解決していつもの日常に戻りました!
いやプラマイゼロじゃん?
いやプラマイゼロじゃん?
2: 風吹けば名無し 2019/11/25(月) 05:37:41.88 ID:FyWehPDnp
プラマイどころか大抵誰か死んでマイナスやし
3: 風吹けば名無し 2019/11/25(月) 05:37:48.77 ID:kFeMfVxk0
マッチポンプの意味知ってる?
4: 風吹けば名無し 2019/11/25(月) 05:38:50.42 ID:FyWehPDnp
|
|
11: 風吹けば名無し 2019/11/25(月) 05:42:11.36 ID:kFeMfVxk0
>>4
自分で問題起こして自分で解決すること。イッチの文のどこにそれが書いてある?
自分で問題起こして自分で解決すること。イッチの文のどこにそれが書いてある?
5: 風吹けば名無し 2019/11/25(月) 05:39:22.36 ID:kPH4qPER0
邦画見てみろよ何も起こらない日常やぞ
6: 風吹けば名無し 2019/11/25(月) 05:40:46.56 ID:bN5HztQAd
邦画とかいう何写しても安っぽいゴミクソジャンル、おくりびとは別な
8: 風吹けば名無し 2019/11/25(月) 05:41:08.58 ID:evVqF9Ci0
トイストーリー見ても同じこと言えんの?
言えるわ
言えるわ
9: 風吹けば名無し 2019/11/25(月) 05:41:30.89 ID:13xB2AF80
となるとマーベル映画って
主人公が悪役雇って街とか破壊させてるんか🤔
主人公が悪役雇って街とか破壊させてるんか🤔
10: 風吹けば名無し 2019/11/25(月) 05:42:10.96 ID:FyWehPDnp
>>9
ワイが言ってるのは作者によるマッチポンプのこと
アスペか?
ワイが言ってるのは作者によるマッチポンプのこと
アスペか?
15: 風吹けば名無し 2019/11/25(月) 05:42:58.99 ID:Vm+tNIfn0
>>10
草
草
14: 風吹けば名無し 2019/11/25(月) 05:42:44.97 ID:MaE0sQoMp
そんなん創作全てにおいてそうじゃん��
21: 風吹けば名無し 2019/11/25(月) 05:44:14.05 ID:FyWehPDnp
>>14
せやで
映画以外もほぼそうや
せやで
映画以外もほぼそうや
17: 風吹けば名無し 2019/11/25(月) 05:43:24.48 ID:SUepppdc0
ガイジ
18: 風吹けば名無し 2019/11/25(月) 05:43:30.81 ID:eorxW7tad
おくりびとは主人公が
人殺して納棺する映画なんか🤔
人殺して納棺する映画なんか🤔
19: 風吹けば名無し 2019/11/25(月) 05:43:39.92 ID:/VuEOvps0
もしかしてインセプション好きなんか?
20: 風吹けば名無し 2019/11/25(月) 05:43:58.81 ID:aACVxVe60
ホラー映画「怪奇現象を解決した……と思ったら主役がドーンw この先も悲劇は続きますw」
こればかり
こればかり
23: 風吹けば名無し 2019/11/25(月) 05:44:46.19 ID:HyA5p+FJa
歩いても歩いてもはほぼ何も起こらないけど面白いぞ
24: 風吹けば名無し 2019/11/25(月) 05:44:46.24 ID:WPKSZm0g0
話の流れとして問題起こすのはマッチポンプとは言わんぞガイジ
26: 風吹けば名無し 2019/11/25(月) 05:45:51.78 ID:O/dmEn/V0
大抵の映画では問題解決を通して主人公の成長を書いてると思うが
34: 風吹けば名無し 2019/11/25(月) 05:47:44.56 ID:FyWehPDnp
>>26
精神的な成長なんざただのマッチポンプでしかない
精神的な成長なんざただのマッチポンプでしかない
41: 風吹けば名無し 2019/11/25(月) 05:49:38.59 ID:O/dmEn/V0
>>34
そうでなくとも立場がある程度変わるようなものも多くないか?
出世したり転職したりする
そうでなくとも立場がある程度変わるようなものも多くないか?
出世したり転職したりする
45: 風吹けば名無し 2019/11/25(月) 05:50:07.09 ID:FyWehPDnp
>>41
たまたまやろそんなん
たまたまやろそんなん
50: 風吹けば名無し 2019/11/25(月) 05:51:35.44 ID:O/dmEn/V0
>>45
問題解決を通じて友人や恋人を得たり出世や転職で立場が変わったりする映画はありふれてるやろ
たまたまでもなんでもない
問題解決を通じて友人や恋人を得たり出世や転職で立場が変わったりする映画はありふれてるやろ
たまたまでもなんでもない
28: 風吹けば名無し 2019/11/25(月) 05:46:54.89 ID:FyWehPDnp
言葉を一義的にしか捉えられない奴ばっかで困るわ
よく日本でやってけてるなお前ら
よく日本でやってけてるなお前ら
29: 風吹けば名無し 2019/11/25(月) 05:46:57.16 ID:Ia8Y8GxB0
最高の人生の見つけ方は両方くたばって終わるけどな
30: 風吹けば名無し 2019/11/25(月) 05:46:59.55 ID:DxdNrkvud
つまりなろうとかいうひたすら主人公が成功するストーリー展開が最高なんやね
31: 風吹けば名無し 2019/11/25(月) 05:47:15.37 ID:aZnivWyAd
ゴジラキングオブモンスターとか完全人のせいで起きた問題をゴジラが解決してて呆れたわ
47: 風吹けば名無し 2019/11/25(月) 05:50:39.86 ID:Ia8Y8GxB0
>>31
初代ゴジラからしてピカドンの恐ろしさと悲劇のモンスターの話ではあるんやけどな
アメちゃんはその辺の情緒に疎くて嫌や
初代ゴジラからしてピカドンの恐ろしさと悲劇のモンスターの話ではあるんやけどな
アメちゃんはその辺の情緒に疎くて嫌や
33: 風吹けば名無し 2019/11/25(月) 05:47:38.29 ID:/gx5TqyHp
覚えたての言葉使いたくなったクチか?
35: 風吹けば名無し 2019/11/25(月) 05:47:57.40 ID:WqvQtHFh0
自分の人生になにも起こらないからって創作に嫉妬すんなや
36: 風吹けば名無し 2019/11/25(月) 05:48:07.53 ID:Yizeerou0
ドキュメンタリー以外みれんやん
39: 風吹けば名無し 2019/11/25(月) 05:48:42.60 ID:EB/WiYgP0
作者によるマッチポンプwwwww
43: 風吹けば名無し 2019/11/25(月) 05:49:46.87 ID:XtnyKvsA0
作者のマッチポンプは草
そんなんあらゆるフィクションの前提で皆分かってて見てるんやぞ
そんなんあらゆるフィクションの前提で皆分かってて見てるんやぞ
46: 風吹けば名無し 2019/11/25(月) 05:50:17.16 ID:bOGwqTYX0
save the catの映画脚本の本読むと大抵の映画テンプレなのわかるで
51: 風吹けば名無し 2019/11/25(月) 05:52:01.78 ID:FyWehPDnp
>>46
あんなん後付け理論や
あんなん後付け理論や
87: 風吹けば名無し 2019/11/25(月) 06:16:11.32 ID:Zrv9QlXL0
>>46
まさなんJであれ読んでる人に出会えると思わんかった
ただセイブザキャットは形式に囚われすぎな感じもする
ビートシートは画期的ではあるけど
まさなんJであれ読んでる人に出会えると思わんかった
ただセイブザキャットは形式に囚われすぎな感じもする
ビートシートは画期的ではあるけど
53: 風吹けば名無し 2019/11/25(月) 05:53:00.98 ID:MkkRSPDIa
簡単に言うと落とし穴に落ちてそこから這い上がるかその中で死ぬかの二つだけで映画は作れるってコッポラが言ってたで
57: 風吹けば名無し 2019/11/25(月) 05:54:50.66 ID:N7U/kLokM
>>53
それどころか落ちる描写すらなく終わりまでずっと地中に生き埋めなった男の映画もあるしな
脚本1つでほんまよく考えれるわ
それどころか落ちる描写すらなく終わりまでずっと地中に生き埋めなった男の映画もあるしな
脚本1つでほんまよく考えれるわ
59: 風吹けば名無し 2019/11/25(月) 05:55:41.26 ID:FyWehPDnp
>>53
でもその落とし穴は作者のマッチポンプだよね
でもその落とし穴は作者のマッチポンプだよね
55: 風吹けば名無し 2019/11/25(月) 05:54:05.15 ID:y8bD6LZL0
戻れたら御の字やが
大体誰か死んだりするわ
大体誰か死んだりするわ
61: 風吹けば名無し 2019/11/25(月) 05:56:51.36 ID:iMdr3kxE0
ワイ「ではメメント、フューリー、プライベートライアン、ミッション8ミニッツ、マッチスティックメンキャビン、LAコンフィデンシャル、レオンは?」
イッチ「」
やったぜ。
イッチ「」
やったぜ。
63: 風吹けば名無し 2019/11/25(月) 05:57:43.50 ID:FyWehPDnp
>>61
どれも見てねえわ
マイナー映画並べんなカス
どれも見てねえわ
マイナー映画並べんなカス
62: 風吹けば名無し 2019/11/25(月) 05:57:32.55 ID:N7U/kLokM
マッチポンプを何と良い間違えたんやろか
67: 風吹けば名無し 2019/11/25(月) 06:00:29.37 ID:h6u4vNdz0
言葉まともに使えん奴が映画見ても話わからんやろ😧
74: 風吹けば名無し 2019/11/25(月) 06:04:41.76 ID:GpnJ88S10
マッチポンプでも何でもなくて草
75: 風吹けば名無し 2019/11/25(月) 06:04:43.87 ID:9MeyHK/Xa
ワイも最近物語にはハッピーエンドかトゥルーエンドかバッドエンドの3択しかない事に気づいてしまった
どの物語を見ても3択とかつまらなすぎる
どの物語を見ても3択とかつまらなすぎる
84: 風吹けば名無し 2019/11/25(月) 06:11:31.05 ID:XSdZwx8ca
>>75
トゥルーエンドって範囲広すぎるだろ
トゥルーエンドって範囲広すぎるだろ
89: 風吹けば名無し 2019/11/25(月) 06:17:32.06 ID:OfKUjG0Na
>>75
アメリカはハッピーかバッドエンド
フランスはトゥルーやで
アメリカはハッピーかバッドエンド
フランスはトゥルーやで
77: 風吹けば名無し 2019/11/25(月) 06:05:47.39 ID:ZFa53cBL0
ずーっと楽しいことしかしない映画ってのもいいかもしれんな
実験的に作ってほしいわ
実験的に作ってほしいわ
マッチポンプ売りの少女 ~童話が教える本当に怖いお金のこと~
物語の法則 強い物語とキャラを作れるハリウッド式創作術
ストーリーの解剖学ーハリウッドNo.1スクリプトドクターの脚本講座
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1574627810/
|