
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 07:14:46.986 ID:4eYFFwe80
ちいさいころから何もしないで家でごろごろしているが
生活にはこまらないので不思議に思っていたら
株でおおもうけして、資産100億、今では一日に10分ほどネットで株をやれば
十分らしい
因みに俺の月の小遣いは1万円だ
しょぼいので真実をしったおれは、せめて10万くらいくれないか交渉した
「馬鹿、単なる高校生のお前に月10マンもやるわけないだろ、贅沢になれて屑になrないように教育するのも親の役目だ」
と父親に一蹴された
「でも父さん100億もってるんでしょう?」
「どこできいた?」
「父さんのパソコンいじってしった」
「勝手にいじるなよ、確かに銀行には100億あるが、お前の金じゃないぞ」
「でも100億あるわけじゃん」
「あのなあ、お前が50にもなって俺が死ねば全部お前のものだ、あせるな」
うん、そうかもしれないけどさ
単なる高校生だけどさ
でも100億もってる家の子なんだよ・・・
月一万年ってしょぼすぎない?
父さんは壱日に10ふんかんしか働いてないし・。・・
何か釈然ちしない
生活にはこまらないので不思議に思っていたら
株でおおもうけして、資産100億、今では一日に10分ほどネットで株をやれば
十分らしい
因みに俺の月の小遣いは1万円だ
しょぼいので真実をしったおれは、せめて10万くらいくれないか交渉した
「馬鹿、単なる高校生のお前に月10マンもやるわけないだろ、贅沢になれて屑になrないように教育するのも親の役目だ」
と父親に一蹴された
「でも父さん100億もってるんでしょう?」
「どこできいた?」
「父さんのパソコンいじってしった」
「勝手にいじるなよ、確かに銀行には100億あるが、お前の金じゃないぞ」
「でも100億あるわけじゃん」
「あのなあ、お前が50にもなって俺が死ねば全部お前のものだ、あせるな」
うん、そうかもしれないけどさ
単なる高校生だけどさ
でも100億もってる家の子なんだよ・・・
月一万年ってしょぼすぎない?
父さんは壱日に10ふんかんしか働いてないし・。・・
何か釈然ちしない
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 07:16:49.470 ID:fjalZ/fAF
銀行に100億あるなら、別に株資産もあるだろうから、あと1000円の増税分は毎月上乗せして貰えよ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 07:18:31.024 ID:4eYFFwe80
>>3
だから一万円しかくれないってば
株まで含めた総資産まではしらないよ
おしえてくれないし
母親に買ってやった最高の贈り物が、7万円の結婚指輪だっていうんだから
しょぼすぎだろう
最近7億でビル買ったんだって
自分のためにはおしげもなjく金をつかうんだな
身内にすらけちだけど・・・
ザ・ビリオネア・テンプレート ~500億を動かす成功者がやっているたった1つの法則~
だから一万円しかくれないってば
株まで含めた総資産まではしらないよ
おしえてくれないし
母親に買ってやった最高の贈り物が、7万円の結婚指輪だっていうんだから
しょぼすぎだろう
最近7億でビル買ったんだって
自分のためにはおしげもなjく金をつかうんだな
身内にすらけちだけど・・・
ザ・ビリオネア・テンプレート ~500億を動かす成功者がやっているたった1つの法則~
|
|
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 07:18:07.878 ID:fJJCeQF20
このくらいの額だと相続税ってどれくらいとられるのかな
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 07:18:59.672 ID:4eYFFwe80
>>4
50億以上とられるだろうね・・・
国はどろぼうだとおもう
50億以上とられるだろうね・・・
国はどろぼうだとおもう
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 07:20:20.054 ID:fJJCeQF20
>>6
まじか
まじか
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 07:57:13.265 ID:5oZPjpyld
>>7
取られないよ
取られないよ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 07:58:08.385 ID:4eYFFwe80
>>45
?
数十億以上もっていたら半分以上とられるとネットに書いてあったが?
違うのか?
?
数十億以上もっていたら半分以上とられるとネットに書いてあったが?
違うのか?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 07:24:40.252 ID:4eYFFwe80
100億あるから
「就職しないでも遊び暮らせるな」
つったら
「将来大学卒業したら、家出てけ、援助はせん、自分の力で生きていけ、勿論、孫でも生まれたら
常識の範囲内での援助はしてやる、しかしそれ以上はしない」
ときっぱり言われた
「安心しろ、遺産はちゃんと残してやる、だがそれもお前が50くらいになったときに手に入るものだ」
うん、それが正当なんだろうし、別に父親の死なんてねがわないけど
ふつうに就職してふつうに稼がないといけないですか
そうですか
という感じ
「就職しないでも遊び暮らせるな」
つったら
「将来大学卒業したら、家出てけ、援助はせん、自分の力で生きていけ、勿論、孫でも生まれたら
常識の範囲内での援助はしてやる、しかしそれ以上はしない」
ときっぱり言われた
「安心しろ、遺産はちゃんと残してやる、だがそれもお前が50くらいになったときに手に入るものだ」
うん、それが正当なんだろうし、別に父親の死なんてねがわないけど
ふつうに就職してふつうに稼がないといけないですか
そうですか
という感じ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 07:27:12.124 ID:4eYFFwe80
しかし、確実に20億程度は、俺がもらえるわけで
母さんが半分もらうからな
20億なんにつかおうかな
50歳からの人生設計が楽しみだ・・・
母さんが半分もらうからな
20億なんにつかおうかな
50歳からの人生設計が楽しみだ・・・
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 07:58:13.291 ID:5oZPjpyld
>>12
頭身考えろよ
頭身考えろよ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 07:59:25.264 ID:4eYFFwe80
>>48
なにいってんだこいつ?
配偶者は半分
あとは子供で分配だぞ?
なにいってんだこいつ?
配偶者は半分
あとは子供で分配だぞ?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 07:27:25.900 ID:O5XGKrkUd
パソコンイジった位で貯金額わからないよ。
ネットバンキングにログインしたんなら、不正アクセスだろう。
パスワード知ってるんなら自分口座へ振込したらええやん。
ネットバンキングにログインしたんなら、不正アクセスだろう。
パスワード知ってるんなら自分口座へ振込したらええやん。
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 07:29:08.771 ID:4eYFFwe80
>>13
わかるよ、ちゃんと試算表が書いてあったからな
わかるよ、ちゃんと試算表が書いてあったからな
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 07:30:10.781 ID:4eYFFwe80
>>13
株に関してはかいてなかったけど
金は、どこの銀行にいくらはいっているかは全部かいてあった
「俺が死んだときに誰もしらないではこまるだろう、
だからパソコンにかいておいた」
って父親がいってた
株に関してはかいてなかったけど
金は、どこの銀行にいくらはいっているかは全部かいてあった
「俺が死んだときに誰もしらないではこまるだろう、
だからパソコンにかいておいた」
って父親がいってた
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 07:27:48.184 ID:KBuyMMMhM
相続税6割
オヤジ馬鹿だな
土地でも買って生前贈与してもらえ
まあ後で年毎に固定資産税かかる事も計算しとけよ
オヤジ馬鹿だな
土地でも買って生前贈与してもらえ
まあ後で年毎に固定資産税かかる事も計算しとけよ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 07:29:08.771 ID:4eYFFwe80
>>14
まあ税金対策くらいしてくれるだろう
まあ税金対策くらいしてくれるだろう
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 07:29:35.799 ID:fL46aVPo0
>>14
100億レベルなら会社作るべきだろ
100億レベルなら会社作るべきだろ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 07:30:52.068 ID:4eYFFwe80
試算表は資産表
>>17
会社とかつくるのには
興味ないみたい
>>17
会社とかつくるのには
興味ないみたい
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 07:28:11.309 ID:bXw7h3+/M
今日こそはハロワ行けよ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 07:33:33.620 ID:4eYFFwe80
ああ、小遣いは
1万円だが
パソコンとかそういう高いものはぽんと買ってくれるよ
120マンのパソコンと50万のパソコンもってる
部屋には大きなTVやらPS4やら色々あるよ
1万円だが
パソコンとかそういう高いものはぽんと買ってくれるよ
120マンのパソコンと50万のパソコンもってる
部屋には大きなTVやらPS4やら色々あるよ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 07:35:35.969 ID:4eYFFwe80
なんで高価なPCってキーボードがかたいんだろうな
一万くらいのキーボードの方が使いやすかったよ・・・
一万くらいのキーボードの方が使いやすかったよ・・・
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 07:47:26.097 ID:Z2CjsyWzd
>>23
えぇ?
キーボードセットのもの買ってるのか?
えぇ?
キーボードセットのもの買ってるのか?
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 07:50:33.261 ID:4eYFFwe80
>>31
うん、高価なゲーミングPCはキーボードもマウスもセットだ
うん、高価なゲーミングPCはキーボードもマウスもセットだ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 07:53:28.016 ID:4eYFFwe80
>>36
たとえばオーメンってブランドのPC買ったけど
モニターもセットだった
銀行にいって、父親から金を渡されて入金しようとしたとき
銀行員に
「50万ですか?オレオレ詐欺ではないですか?」
と注意喚起されたくらい
たとえばオーメンってブランドのPC買ったけど
モニターもセットだった
銀行にいって、父親から金を渡されて入金しようとしたとき
銀行員に
「50万ですか?オレオレ詐欺ではないですか?」
と注意喚起されたくらい
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 07:38:52.984 ID:XVA3HAfe0
100億をキャッシュで持ってるやつなんていないだろ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 07:40:45.218 ID:4eYFFwe80
>>24
いるよ
後で通帳見せて貰って確認した
ひとつの口座に20億とか、14億とかはいっていて、たしかに全部で約100億だった・・・
「まあ、俺よりはやくしぬなよ、俺より早く死んだら、せっかくの遺産が国家にもっていかれるからな」
といわれた
いるよ
後で通帳見せて貰って確認した
ひとつの口座に20億とか、14億とかはいっていて、たしかに全部で約100億だった・・・
「まあ、俺よりはやくしぬなよ、俺より早く死んだら、せっかくの遺産が国家にもっていかれるからな」
といわれた
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 07:47:52.187 ID:XVA3HAfe0
>>27
銀行って保険限度額が1000万円なんだよ
巨額の金持っててしかも資産運用するような人がこのこと知らないわけないよね
銀行って保険限度額が1000万円なんだよ
巨額の金持っててしかも資産運用するような人がこのこと知らないわけないよね
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 07:49:18.597 ID:4eYFFwe80
>>32
何だ無知だな
元本完全補償の特別口座があることもしらんのか
何だ無知だな
元本完全補償の特別口座があることもしらんのか
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 07:45:37.531 ID:4eYFFwe80
一昨日しったばかりなんでまだ興奮している
たぶん、家は無産者階級の中では日本一金持ちだ
むろん、孫正義とかオーナー社長に比べればしょぼいだろうけど
たぶん、家は無産者階級の中では日本一金持ちだ
むろん、孫正義とかオーナー社長に比べればしょぼいだろうけど
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 07:54:41.275 ID:eAND35OU0
120万のパソコン自分で買ったの?
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 07:55:21.060 ID:4eYFFwe80
>>41
父親に買ってもらったに決まってんだろ
父親に買ってもらったに決まってんだろ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 07:55:55.832 ID:rKRFpN6xd
高校生の癖によくわからん特別口座を知ってる
50万のPCを買って貰える
親は120万のPC持ってる
これ絶対親が金持ちの自覚あったろ?
50万のPCを買って貰える
親は120万のPC持ってる
これ絶対親が金持ちの自覚あったろ?
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 07:57:14.014 ID:4eYFFwe80
>>43
そりゃごろごろしているくせに生活にはこまらなかったから
そこそこ金もってるんだろうくらいは思ってたよ
でもまさか100億とはな・・・
そりゃごろごろしているくせに生活にはこまらなかったから
そこそこ金もってるんだろうくらいは思ってたよ
でもまさか100億とはな・・・
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 08:04:31.166 ID:iFsX4IXh0
死ねば遺産貰えるんだから気長に待てよ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/27(水) 07:52:54.628 ID:8zWGOxCTd
国税がアップを始めました
2年で10億円を突破! 5年で100億円を超える 『100億マニュアル』
100億円稼ぐ人の思考法
ザ・ビリオネア・テンプレート ~500億を動かす成功者がやっているたった1つの法則~
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1574806486/
|