6: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:13:15.29 ID:1TIe2OfKa
ゆうなちゃん?確かホストの男と寝てたよ
7: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:13:31.54 ID:fNRaf+580
よっぽどのカスなんやな
9: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:13:57.30 ID:DHGbWFyOp
さすがにどうなんや
そこは説明せえや
11: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:14:04.30 ID:6GJggdIOH
ティーダかな?
12: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:14:05.77 ID:cOCfTL1x0
頭あげて下さいはおかしいやろ
14: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:14:28.81 ID:+3EYTicH0
お母さんが責任とってくださいよ
15: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:14:32.21 ID:827aRaL10
どれほどのカスなんや
17: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:15:16.60 ID:iGzUe2KG0
相手の親から全否定食らうとか草やん
20: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:16:07.53 ID:M/rJnZnYd
ワイが死んだら誰がユウナを守るのだ!
22: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:16:18.46 ID:TmwSIRymd
俺消えっから!
23: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:17:07.73 ID:IFDuESnc0
ワイが高卒で食品工場で働いてて
月の手取りが12万しか無い話をゆうなから聞いてお義母さんの態度が急変したんや
それまではほんといい関係だった。
27: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:17:39.44 ID:cyGDI3iI0
>>23
ゆうなの稼ぎ次第やな
30: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:17:54.71 ID:b0eUj4wz0
>>23
転職しろや
31: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:18:09.81 ID:U9qqFVay0
>>23
俺が父親でもそれは同じ反応するわ
42: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:19:34.77 ID:uj7A+FFv0
>>23
全然妥協できるレベルやん
母親はどんだけ高望みしてんねん
97: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:28:04.68 ID:YyJ9Kuvoa
>>42
いうほど妥協できるレベルか?
128: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:32:37.12 ID:fICllroyd
>>23
しゃーない大人のほうが金のない苦しみをわかっとるからな
子供がいるのなら尚更や
133: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:33:48.96 ID:IFDuESnc0
>>128
いやでもゆうなの稼ぎで十分やっていけるんや
ワイも男として情けないと思うけどそれでええやん?とも思う。
26: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:17:27.18 ID:L9vvWmsPM
ゆうな(34)
28: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:17:46.79 ID:Qm2wn9xld
そんなことゆうなってw
29: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:17:51.12 ID:1IpadzdTd
真面目に答えるならそれを本人の口から言わせろだな
最低限の義理で親に話してるだけであって子供の人生にいつまで口出してるだという
33: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:18:18.60 ID:IFDuESnc0
ちなみに彼女の家庭はみんな賢くて
両親ともに教師、ゆうなの兄は会計士?かなんかやつてるらしい
41: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:19:29.43 ID:Vu2MRUeea
>>33
あぁそりゃそうよ
娘に貧乏の負担いくのが目に見えてるもんな
52: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:20:29.23 ID:Gw4aWxb9a
>>33
ゆうなは何してんねん
62: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:22:31.93 ID:IFDuESnc0
>>52
福岡銀行で働いてる。
144: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:38:09.06 ID:kZGB0PgHd
>>33
おまえとは釣り合い取れんから辞めとけや
34: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:18:32.36 ID:iGzUe2KG0
将来の展望が無きゃな
娘なら他にもらってくれる人もおると謎の自信持つやろ
おらんのにな
37: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:19:08.52 ID:TmwSIRymd
逆にお前は自分の大切な人が手取り12万と結婚許せるか?
39: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:19:13.58 ID:bHXDTR9y0
ワイ「でも愛があればなんとかなります
3人で頑張っていきましょう」
これでイチコロやろ
40: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:19:27.52 ID:1Ktz9etd0
12万ってちょっと頑張ってる大学生かよ
43: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:20:02.59 ID:+3EYTicH0
ゆうなにチクって家族関係破綻させりゃええやん
44: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:20:04.20 ID:+n+6bLbmM
どこで知り合ったん?
58: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:21:26.05 ID:IFDuESnc0
>>44
本田翼のイベントで知り合ったんや
割と最近。
48: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:20:11.53 ID:N/shuz63M
12万じゃ養っていけないやん
当然や
49: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:20:14.80 ID:NqkevaIJ0
人をみる目があるマッマやな
56: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:20:39.48 ID:TmwSIRymd
>>49
娘が見る目無さすぎなだけや
50: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:20:24.75 ID:AX3JvHdHa
高卒って知られると露骨に態度変わるよな
57: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:21:06.83 ID:clXyDy4fd
イッチのスペックん
高卒
手取り12万
なんJ民
67: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:22:58.34 ID:HdXbO+RN0
世知辛い世の中やね
わいがお父さんなら喜んでイッチに渡すで
69: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:23:47.37 ID:w6k2RVje0
ゆうなじゃなきゃだめなん?
73: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:24:27.68 ID:IFDuESnc0
>>69
初めて出来た彼女やからなぁ
ワイにはもったいないいい人や
72: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:24:12.96 ID:BOYaJKwZM
孕ませてから相手の親の希望通り別れればええやん
78: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:25:00.25 ID:IFDuESnc0
>>72
正直それは考えてる。
コドモができたらもうあれだから…
76: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:24:51.68 ID:SsoWI1Fnr
生ユウナ様の生父は何て言ってるの?
88: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:26:14.69 ID:IFDuESnc0
>>76
お父さんは全く反対してない
ドラゴンボールのフィギュア集めるのが趣味らしくてワイも好きやから必死に媚売って気に入られるように頑張った。
79: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:25:08.96 ID:T4M/hVrha
頭あげてくださいってwww
さすが高卒
無理だわこういうやつ
85: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:25:42.40 ID:l8UPDDOSM
なんJに来る前に転職しろや
どうするも何も無い、手取り20万超えるくらい働け
90: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:26:38.47 ID:IFDuESnc0
>>85
高卒でそんなの無理や…
94: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:27:06.49 ID:sHYSo+nBp
転職するかゆうなも働けば問題ないだろ
98: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:28:04.91 ID:IFDuESnc0
>>94
お義母さんからしたら娘より稼ぎのない旦那とか許せないんやろ
正直ゆうなのかせぎだけで十分やっていける。
105: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:29:37.85 ID:+R3CD/MGd
しかし真面目やな
ワイは子どもできてから挨拶行ったで
111: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:30:33.40 ID:IFDuESnc0
>>105
ワイも会いたくなかったけどゆうなの両親が家に連れてこいってしつこく言ったらしい
110: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:30:19.03 ID:F1DXqGxNM
ゆうなは銀行員の一般職?にしてもそれなりの学歴はあるはずだしそれなりの家庭で育ったんだろな
そこに蛆虫みたいなのが顔出しちゃまずいよね
113: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:30:49.94 ID:IFDuESnc0
>>110
は…?蛆虫?流石に言いすぎやろ
140: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:36:35.23 ID:e8P7IYU90
>>113
そら娘にたかる蝿にしか見られへんやろ
143: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:37:48.47 ID:mFPoNcPja
>>113
うるせえんだよ蛆虫
114: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:30:54.45 ID:kzo8zaX40
銀行員の女に惚れられるワープアとか相当運と人間的な魅力兼ね備えてるわけやん
どーんといけや
124: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:31:58.25 ID:IFDuESnc0
>>114
いや正直モノで釣ったら何故かうまく行った感じやから…
118: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:31:17.78 ID:g4f6bx6sd
ワイ
・両親はもう既に他界済み
・年収200万
・家と土地持ち
優良物件か?
鬱陶しい姑とかいないぞ
120: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:31:20.08 ID:g28kkzcO0
婚姻は両性の合意にのみ基づく
夫婦になる二人以外全員他人だぞ
親族なんかそのへんの他人と変わらない
135: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:34:49.64 ID:JrsVtLwra
若いなら転職できるだろ
138: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:36:06.11 ID:IFDuESnc0
>>135
ハローワークで探してみたけど対して変わらん…やっぱ高卒じゃこのくらいが限界…
137: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:35:02.91 ID:mFPoNcPja
その場で殺されんかっただけありがたく思えや
145: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:38:30.08 ID:Vhp32vlb0
高卒でもええやろ
お前の人間性がうんちなんや
146: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:38:36.74 ID:+2wG9fAw0
イッチもアルベドじゃないだろうな?
148: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:39:04.88 ID:XBf0bYpad
学生バイトより給料低いとかありえねえだろ
152: 風吹けば名無し 2019/12/11(水) 08:39:59.10 ID:Ly8ddUSZM
期間工行って正社員になれば向こうサイドも認めてくれるやろ
高卒製造業のワタシが31歳で家賃年収1750万円になった方法!
手取り17万円の勤め人が「僕ちゃん天才」と言い始めたら年2400万円稼げた超成功法則
人生を思い通りに操る 片づけの心理法則
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1576019505/