komatta_man2 (3)
1: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 20:23:35.14 ID:7JFcnW1S0NIKU

社会「いじめ、嘘、裏切り、全部オッケーのサバイバル!強い奴だけが生き残れ!」

すまん、学校って何のためにあるの?


3: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 20:24:07.44 ID:aMrfSLseaNIKU

オッケーな訳ねーだろ


22: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 20:26:44.75 ID:U15TI167dNIKU


4: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 20:24:16.77 ID:4RWlM9oxrNIKU

学校で選別してるんやで


5: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 20:24:26.91 ID:dnnIR3WFdNIKU

勝つためには負ける奴が必要になるやろ


7: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 20:24:27.25 ID:qVb+r0nz0NIKU

学校と変わらん


8: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 20:24:35.99 ID:ry52jWLh0NIKU

無能にいじめしてたら上司に怒られたわ


9: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 20:24:41.39 ID:tp/WTa1grNIKU

DQNガイジのパッパがうまく行って、謙虚ガイジのワイが排除される世の中はおかしい😡


57: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 20:32:17.32 ID:P7/EJOD2dNIKU

>>9
積極的なやつが生き残るのなんて当たり前じゃね


61: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 20:32:54.62 ID:N5FEwAScaNIKU

>>9
君は謙虚じゃなくて人付き合いしないだけ


81: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 20:35:56.18 ID:fXNNfe7Q0NIKU

>>9
同じガイガイでも行動したらその分だけ人目についてチャンスが生まれるからな
無キャはほんと虚無や


10: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 20:24:49.15 ID:KwC/7Agr0NIKU

学校「言い訳するな」

社会「言い訳しないと全部お前のせいになるぞ?」


20: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 20:26:40.22 ID:x83FV2d1dNIKU

>>10
これ
状況を正しく伝えた上で自分の正当性を主張できるようなコミュニケーション能力は早めに身に付けるべき


11: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 20:24:55.06 ID:a7B4geQM0NIKU

家畜養成所


12: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 20:25:33.66 ID:KHqCV7QbMNIKU

学校でもなんJ民みたいなやついじめまくってたけどな


14: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 20:26:00.78 ID:7/emZUMArNIKU

学校「遅刻するな!」
社会「遅刻するな!」


16: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 20:26:07.28 ID:CS8qtav6dNIKU

バレなきゃオッケーだぞ


18: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 20:26:20.61 ID:Uxj5FgwLpNIKU

オッケーじゃなくて「バレないようにやれ」やぞ


24: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 20:27:09.10 ID:x83FV2d1dNIKU

>>18
バレたらリスクあるようなことは自分ではしないで


23: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 20:26:51.79 ID:54thqk2A0NIKU

教員同士でいじめあっとるから説得力ないよな


26: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 20:27:28.00 ID:Gl5VVig/0NIKU

あれだけ教育されても無駄ってほんとヒューマン糞だわ


28: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 20:28:17.81 ID:fXG4xXZfdNIKU

学生時代にいじめしてた奴の方が社会人になってからいじめとかしなさそうだけどな


34: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 20:29:11.25 ID:x83FV2d1dNIKU

>>28
パワハラ紛いのこと言い出す奴って友達いなそうなしょっぱいおっさんだよな


38: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 20:29:38.88 ID:Pzf8drVo0NIKU

>>28
若い内にいじめやってたらいじめる事の無駄さに気づいてやらなくなるわなそうやって成長していくんや


44: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 20:30:32.79 ID:Je8Tzq4O0NIKU

>>28
いじめられてた奴が会社で役職ついたら憂さ晴らしにパワハラしとるんやろな


30: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 20:28:31.93 ID:fHQZOvh/0NIKU

学校「人として正しいことだけしろ」
社会「正しいことだけしろ弱いやつは死ね」


32: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 20:29:03.65 ID:29M+7/QcaNIKU

大人が子供を抑えつけるためのその場限りの方便だから


37: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 20:29:37.68 ID:W2XKUJUOaNIKU

学校「遅くまで残ってないで早く帰れ」
社会「もう帰るの?」


41: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 20:30:02.10 ID:86JSwm3Z0NIKU

人間がどんだけクソかよくらかるよね
どんな教育でも治らん不治の病や


42: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 20:30:12.55 ID:6RN5Irm90NIKU

ばれたらあかんやろ
ばれんように不正しろや


49: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 20:31:29.44 ID:xJoNwXv7pNIKU

>>42
バレても大丈夫なように根回しも大事やし
バレても疑いをかけられないように外面は良くせなあかんしな

こんなん大人になってから学ぶもんじゃない気がする


43: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 20:30:19.38 ID:9B92EKNTdNIKU

学校でひたすら危険なものから遠ざけて社会に出たら後は知らんって実はかなり無責任だよな


46: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 20:30:57.94 ID:VFIPWtCzdNIKU

中学時代にキモヲタいじめとったわ
先生の目の前でぶん殴ってても何も言われんかったわ
流石に大人になった今は反省したしいじめとか二度とやらんけどな

社会人にもなっていじめやっとる奴って殆ど陰キャやと思うわ
陽はワイみたいにどっかで気づいてやらんくなる


51: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 20:31:38.51 ID:+uE3in4N0NIKU

社会でも堂々とやっていいのは上級の上級だけやろ


53: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 20:31:45.27 ID:UOfq3Sa6MNIKU

いじめというかハブるに近いな社会人は


55: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 20:31:59.30 ID:KwC/7Agr0NIKU

学校よりも圧倒的に社会に出たほうが糞みたいな奴に会うからな
大人が合理的で理性的なんてホンマに大ウソやで


60: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 20:32:50.28 ID:BwVqgkMq0NIKU

>>55
大人もただの人間やなって分かるわ
生徒目線やとなんやかんや教師にフイルターかかって見える


59: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 20:32:48.88 ID:cD1V2kuhdNIKU

そういう社会に入らないために勉強するんだよなあ


63: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 20:33:04.06 ID:t3qV4lw60NIKU

小中高先生「先生がおせっかい焼いてあげよう。」
大学教授「そう・・・(無関心)」

ワイにはつらかった


67: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 20:33:32.02 ID:FPqRNX2zMNIKU

ワイなんか中学生まで授業中太鼓の達人するようなガイジやったのが今いろいろ抑えて中小で働きよるわ
離人症になったがな


71: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 20:34:24.79 ID:wFg4BxYP0NIKU

小学校のときのトイレでうんちをしてはいけない感


73: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 20:34:32.58 ID:uBleZgat0NIKU

やっぱ怖いスね社会は


76: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 20:34:41.80 ID:N1QjReNOMNIKU

人生マジで先に気付いたもん勝ちだわ
空気の読み方、会話の仕方、恋人の作り方、資産運用の仕方…
一般人と同レベルの空気の読み方と会話の仕方というか人間関係の距離感とかを社会人になってやっと見についたガイジやけど、これ陽キャは中学生のときには完璧になっとるやつもおるんよな
そりゃ人生楽しいわ


89: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 20:36:41.36 ID:Ixyvw1TM0NIKU

>>76
ほんまな、人生やり直したいわ、、


80: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 20:35:20.91 ID:CS8qtav6dNIKU

子供のとき「素直で落ち着いていて良い子」だったやつwwwwwwwwwwww


84: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 20:36:04.92 ID:NpJGdarmaNIKU

小学校はチュートリアルだったんやなって


85: 風吹けば名無し 2019/11/29(金) 20:36:14.94 ID:AEKDJRUBaNIKU

悪いこと全部やった上で嘘ついて得をしろって社会の教えだぞ


今日から人生が変わる「社会人デビュー」の法則
社会人1年目の教科書
入社3年目からのツボ 仕事でいちばん大事なことを今から話そう

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1575026615/