1: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:10:48.52 ID:kWJlhV820
日本の人口一億数千万に対し、YouTubeのチャンネル数は二万数千。YouTubeは安定していないとか面白くないとかいう前に、まずチャンネルを作ってみようという識者。
一歩踏み出すだけで君はそれだけで特別な人間になれる。踏み出すことで踏み出せない人間を超えた。それが重要
一歩踏み出すだけで君はそれだけで特別な人間になれる。踏み出すことで踏み出せない人間を超えた。それが重要
2: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:11:04.41 ID:3doW1alY0
なお
4: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:11:16.48 ID:kWJlhV820
何も出来ない奴が多すぎる
5: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:11:31.40 ID:kWJlhV820
|
|
8: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:12:10.92 ID:nkSwHxAy0
バカにされとるけどシャムさんみたいに動画撮ってYouTubeに上げてなんて普通出来ないわ
11: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:12:57.79 ID:OB6eaS8e0
何でも少数派になれば上位になれるんか!?せや!
18: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:13:33.98 ID:dkdd/xbtF
再生回数12回とか見てるとかな悲しくなってくる
28: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:14:37.70 ID:kWJlhV820
>>18
でもお前はそれすらないわけじゃん
でもお前はそれすらないわけじゃん
36: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:15:12.33 ID:dkdd/xbtF
>>28
そういやそうやわ
そういやそうやわ
51: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:16:30.10 ID:kWJlhV820
>>36
聞き分け良くて草
聞き分け良くて草
58: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:17:29.43 ID:dkdd/xbtF
>>51
ワイも今からユーチューブ始めるで😤
ワイも今からユーチューブ始めるで😤
62: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:18:15.08 ID:kWJlhV820
>>58
はい成功者レーススタート
一般人レース0.01%の世界へようこそ
はい成功者レーススタート
一般人レース0.01%の世界へようこそ
22: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:13:59.99 ID:LjMlBYsAd
チャンネル作らないとコメントできないからね
34: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:15:01.78 ID:kWJlhV820
>>22
陰キャはビビってチャンネル作れない
陰キャはビビってチャンネル作れない
29: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:14:38.10 ID:dkp0EAP50
情報商材かなにか?
41: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:15:40.86 ID:kWJlhV820
>>29
そうやってすぐ現実逃避するよな
そうやってすぐ現実逃避するよな
33: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:14:59.03 ID:z+LFfaS00
今持ってるスマホで動画撮って上げようと思えば上げられるからな
機材持ってないからとか理由付けてるけど行動力ある奴は上げるんやろうな
ワイは上げない
機材持ってないからとか理由付けてるけど行動力ある奴は上げるんやろうな
ワイは上げない
45: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:16:14.19 ID:kWJlhV820
>>33
はい残りの99.9%の凡人
はい残りの99.9%の凡人
37: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:15:24.54 ID:kvVSu/c2H
めっちゃ編集こっててやるゲームもセンスあるのに100回再生されるかどうかのゆっくり動画チャンネルよくみてるが可哀想やわ
本当によくできてるのに
本当によくできてるのに
52: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:16:56.97 ID:kWJlhV820
>>37
売り込みが足らんのやろな
YouTubeのシステム上底辺には厳しい
底辺は自力で客掴まんと
売り込みが足らんのやろな
YouTubeのシステム上底辺には厳しい
底辺は自力で客掴まんと
44: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:16:06.85 ID:3ZeEfzcoM
靴磨きが殺到したらもう終わりは近いよ
46: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:16:14.38 ID:FjG/mP370
いや違うけどな
別分野の畑だよ
いまやタレントどもが憧れる職業だからな
小学生も、タレントも憧れるのがYouTuber
エンタメ界の頂点に君臨してるのがYouTuberなんだよ
そんな折そのTOPがHIKAKINって日本終わってるって話
カナダの頂点はジャスティン・ビーバー
アメリカの頂点はPewDiePie
韓国の頂点はJFlaMusic
そのドレもが圧倒的歌唱力でもってしてエンタメ界を引っ張ってる
それが変顔とボイパとTVショッピングもどきが日本の1位w
別分野の畑だよ
いまやタレントどもが憧れる職業だからな
小学生も、タレントも憧れるのがYouTuber
エンタメ界の頂点に君臨してるのがYouTuberなんだよ
そんな折そのTOPがHIKAKINって日本終わってるって話
カナダの頂点はジャスティン・ビーバー
アメリカの頂点はPewDiePie
韓国の頂点はJFlaMusic
そのドレもが圧倒的歌唱力でもってしてエンタメ界を引っ張ってる
それが変顔とボイパとTVショッピングもどきが日本の1位w
59: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:17:34.93 ID:kWJlhV820
>>46
三文字でどうぞ
三文字でどうぞ
81: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:20:31.12 ID:NBG6ayJz0
>>59
嫉妬や
嫉妬や
98: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:22:10.99 ID:kWJlhV820
>>81
だいたいそうよ 嫉妬で成功者の足引っ張るだけ
なお全然足引っ張れてない模様
だいたいそうよ 嫉妬で成功者の足引っ張るだけ
なお全然足引っ張れてない模様
48: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:16:19.00 ID:3doW1alY0
超マイナースポーツなら上位に入れるしな
61: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:17:53.41 ID:moAezHmPp
イッチは何系の動画あげてるんや?
65: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:18:46.71 ID:kWJlhV820
>>61
ゲーム実況、トーク、作詞作曲色々や
ごちゃごちゃするからチャンネルは分けとる
ゲーム実況、トーク、作詞作曲色々や
ごちゃごちゃするからチャンネルは分けとる
66: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:18:50.48 ID:dGyjOXhqr
youtuberとしては上位0.01かもしれんが人間社会においての序列は?
71: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:19:34.03 ID:kWJlhV820
>>66
YouTuberとしては底辺でも
一般社会から見たら上位0.01%って話やぞ
YouTuberとしては底辺でも
一般社会から見たら上位0.01%って話やぞ
187: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:30:13.10 ID:dGyjOXhqr
>>71
え、違うやろ
youtuberという尺度で一般社会の人ら全てを見たとき投稿してるだけで上位0.01%だろ
ほんでそのyoutuberで上位0.01%の人たちの中に一般社会で上位0.01%に入る人はなんぼ居るんや?
え、違うやろ
youtuberという尺度で一般社会の人ら全てを見たとき投稿してるだけで上位0.01%だろ
ほんでそのyoutuberで上位0.01%の人たちの中に一般社会で上位0.01%に入る人はなんぼ居るんや?
195: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:31:03.68 ID:kWJlhV820
>>187
お前理論が破綻してるぞ
とりあえずお前がYouTuberに嫉妬する凡人だということは分かった
お前理論が破綻してるぞ
とりあえずお前がYouTuberに嫉妬する凡人だということは分かった
68: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:19:11.56 ID:/6yMNJFAM
0.01%の人しかやってないというだけで上位ではないぞ
75: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:20:08.72 ID:dkdd/xbtF
>>68
これな
これな
74: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:20:05.10 ID:kWJlhV820
>>68
踏み出せない雑魚よりは間違い無く上
お前みたいな奴が99.9%の挑戦できない凡人なんだよ
踏み出せない雑魚よりは間違い無く上
お前みたいな奴が99.9%の挑戦できない凡人なんだよ
72: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:19:53.63 ID:snhtUWyha
取り上げるのはそこじゃなくてYouTuberの総数のうち何人が年収600万以上あるかってことやろ
特別っていうなら100万以上
特別っていうなら100万以上
76: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:20:18.86 ID:snhtUWyha
>>72
100万以上→1200万以上
100万以上→1200万以上
87: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:21:15.59 ID:kWJlhV820
>>72
お前は一生凡人のまま
逆に言えばほとんどの人間が挑戦すらできないってことやぞ
お前は一生凡人のまま
逆に言えばほとんどの人間が挑戦すらできないってことやぞ
77: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:20:21.61 ID:QklOTfNOd
なんJも初めて見るだけで“上”に来れるで?
78: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:20:25.10 ID:cc1pX7IM0
ワイもyoutubeに作ったお人形あげようかな
90: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:21:32.89 ID:wl8LsmxV0
引きこもりが外出するくらいのレベルじゃねえか
97: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:22:03.51 ID:LBMlF15e0
情報商材に書いてそう
99: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:22:20.34 ID:aWc8LpIw0
YouTubeは残酷
人は見た目で判断する
不細工は不人気
人は見た目で判断する
不細工は不人気
107: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:22:56.19 ID:FjG/mP370
じゃあ例えば俳優になろうとおもって養成所いったりオーディション行ったりしてトップ俳優になれるかって話
じゃあ路上ライブから初めてトップアーティストになれるかって話
YouTuberはそのはじめやすさから誤解されてるけどハイリスク・ローリターンだからね
人気になってからがやっとスタートで・ハイリターンになる
じゃあ路上ライブから初めてトップアーティストになれるかって話
YouTuberはそのはじめやすさから誤解されてるけどハイリスク・ローリターンだからね
人気になってからがやっとスタートで・ハイリターンになる
149: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:26:23.18 ID:aWc8LpIw0
>>107
>路上ライブから初めてトップアーティストになれるかって話
YouTubeはなれるんだよ
子供が包み箱を開封するだけの動画が再生回数No.1なんだからさ
キャッキャ喜んで年収30億円
>路上ライブから初めてトップアーティストになれるかって話
YouTubeはなれるんだよ
子供が包み箱を開封するだけの動画が再生回数No.1なんだからさ
キャッキャ喜んで年収30億円
168: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:28:26.69 ID:wl8LsmxV0
>>149
星の数ほどいるユーチューバーに対して路上ライブの方がハードル高いし
そこから成功する奴の方が確率的に高そう
星の数ほどいるユーチューバーに対して路上ライブの方がハードル高いし
そこから成功する奴の方が確率的に高そう
113: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:23:23.33 ID:FCvzo2bbp
馬鹿「Googleの匙加減ひとつでユーチューバーは無職になる!」
え、日本企業(笑)が束になっても叶わないGoogleがそんなことする意味は?w
え、日本企業(笑)が束になっても叶わないGoogleがそんなことする意味は?w
126: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:24:20.43 ID:kWJlhV820
>>113
メリットが無いよな ほんとバカって自分の妄想と願望だけで本気で言うから惨めだわ
メリットが無いよな ほんとバカって自分の妄想と願望だけで本気で言うから惨めだわ
122: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:23:59.07 ID:2x+6TI2Vd
野球やったら余裕で年収2000万以上は稼げるみたいな謳い文句のようなものだよね
135: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:25:09.21 ID:kWJlhV820
>>122
野球と違ってYouTubeって誰でも始められるんやぞ
YouTuberがおもんないって言うならお前勝てるやん
野球と違ってYouTubeって誰でも始められるんやぞ
YouTuberがおもんないって言うならお前勝てるやん
147: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:26:17.87 ID:wl8LsmxV0
>>135
草野球は誰でも始められるし
芸能人だってそう名乗ったら誰でも始められるんだが
草野球は誰でも始められるし
芸能人だってそう名乗ったら誰でも始められるんだが
148: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:26:19.59 ID:Uo5jFFfS0
約99%の凡人側やけど現状幸せやからええわ
151: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:26:32.75 ID:09XXEeLo0
英語覚えてYoutuberになるのが最強じゃね?
英語分からん日本人から特定される恐れもないし
英語分からん日本人から特定される恐れもないし
167: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:28:21.14 ID:/8oy8Dska
やりたきゃやりたいやつらが勝手にやれや
ワイは君らの動画見ることもないしどうでもええわ
ワイは君らの動画見ることもないしどうでもええわ
209: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:32:10.31 ID:R9tuTKIZ0
どう考えても面白いと思えないYOUTUBERが大金稼いでたりするって事は自分もやってみたら面白い動画を作れなくても金を稼げるかも知れないって事
231: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:34:50.91 ID:wl8LsmxV0
こういうアホって
この株式投資のセミナー受けたら雑魚より上行けるとかの詐欺に簡単に引っかかりそうやな
この株式投資のセミナー受けたら雑魚より上行けるとかの詐欺に簡単に引っかかりそうやな
272: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:39:46.75 ID:wl8LsmxV0
毎日新しいアカウントでチャンネル立ち上げては
夜中にガッツポーズしてそう
夜中にガッツポーズしてそう
281: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17:41:30.97 ID:nyi85yO9M
好きなことで生きていくって素晴らしいキャッチだよな
中3で親に捨てられて黒ギャルになりクソ金持ちの婚約者に死なれて鬱になったワイがYouTuberになって年収8000万の今だ
いつも逃げ出すように転職を繰り返してきた僕が3億円稼ぐようになった方法 ビジネスYouTubeで儲けるしくみ
YouTubeで小さく稼ぐ ~再生回数2億回の達人が教える、撮った動画をお金に変える方法~
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1576743048/
|
chaos2ch
が
しました