ダウンロード (62)
1: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:34:39.75 ID:vSDBFR71a

やる?
・日本の学校とする
・ワイは鎧(軽いヤツ)を装備とする
・校庭は禁止とする(ブブーッ)
・参加者は半袖半パン(どうしてもと言うならダウン着用可)とする
・校内にあるものならなんでも使用可能とする
・車は禁止(笑)(両人チ◆ポでバッテン)


3: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:35:08.76 ID:KwB0mopP0

やーらない😁


4: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:35:15.51 ID:vSDBFR71a



5: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:35:20.28 ID:nb9u2bWm0

やらないわ


7: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:35:32.36 ID:FxVHKR6N0

弓道部に負けそう


13: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:36:08.19 ID:vSDBFR71a

>>7
鎧で弾くよね


10: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:35:45.70 ID:3resljxi0

お前とはやらない


11: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:35:49.89 ID:GRQjiF620

どーせ機能追加されてくる


17: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:36:23.96 ID:UpYIxDUy0

逆に奇襲してイッチ殺してもええんやろ?


28: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:36:54.68 ID:vSDBFR71a

>>17
やれるものならいいとする


19: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:36:30.20 ID:ZpoNK9840

また鎧マニアか


26: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:36:40.75 ID:a0XJUbWU0

消化器かけたら泣いて謝ってきそう


30: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:36:58.58 ID:wvWGww6pd

家庭科室でお湯沸かしてぶっかければ勝ちじゃん


32: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:37:15.33 ID:JMIZnXyq0

食糧水無いから無理


34: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:37:31.05 ID:TJ+AncV00

ただし学校は世界一広い大学のベリー大学28,000エーカー(113㎢)とする


35: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:37:33.95 ID:FxVHKR6N0

やきう部がボール投げてたら終わるよね


40: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:37:53.16 ID:vSDBFR71a

>>35
日本刀で真っ二つだよね


42: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:37:58.42 ID:PjMwaUBH0

こっちの武器は箒とかか余裕で勝てるわ


43: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:38:08.34 ID:UiVX8Z+od

日本刀持って走れへんぞ
剣道部とか部対抗リレーで竹刀持っただけなのにクッソ遅かったわ


45: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:38:31.28 ID:yC9/tXzs0

武神であるワイにかかれば10秒足らずで肉塊やでイッチ
なんなら8分で校舎平らにしたろか?


49: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:38:53.62 ID:plTLWH4Jd

実戦では真剣より金属バットの方が強い
野球部から借りてきて返り討ちよ


56: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:39:25.07 ID:vSDBFR71a

>>49
校庭にありそう


55: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:39:21.61 ID:lo9J10EL0

掃除箱鎖で縛って立てこもったら余裕やん


61: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:40:15.55 ID:9V3BxIAq0

ワイは身長260センチ体重150キロだけど参加してええん?


65: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:40:34.59 ID:vSDBFR71a

>>61
日本刀で一刺しだよね笑


83: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:41:44.40 ID:9V3BxIAq0

>>65
筋力凄まじいからイッチに机投げつければ簡単にノックダウンさせられるで


91: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:42:14.47 ID:vSDBFR71a

>>83
余裕でかわせる自信あるわ


106: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:43:12.70 ID:9V3BxIAq0

>>91
じゃあコンクリート粉砕してデカイ棍棒作ってイッチを倒すわ


64: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:40:33.99 ID:CncuaQdb0

罠仕掛けたらいいだけじゃん


75: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:41:13.92 ID:vSDBFR71a

>>64
素人の人間が極限状態で作れる罠は限られているよね


88: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:42:05.86 ID:QyA1AFsS0

>>75
その限られた罠でイッチ余裕で死ぬよね


128: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:46:01.45 ID:CncuaQdb0

>>75
学校なんてなんでもあるじゃん
化学室の薬品使えばいい


66: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:40:43.17 ID:ygWPTH2n0

消防用ポンプ使って吹っ飛ばすよね


68: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:40:45.54 ID:UiVX8Z+od

どうせ階段にバリケード張って机上から投げてるだけで「机投げるの禁止😭」言うて泣き出すやろ


81: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:41:36.36 ID:vSDBFR71a

>>68
机ごときよけれるよね


96: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:42:26.91 ID:UiVX8Z+od

>>81
無理無理
陰キャ剣道部が日本刀持ってそんな機敏な動きできるわけねーだろw


115: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:44:37.29 ID:6KABG8gea

>>96「うんしょ!(机、ポイッ!w)」
ワイ「ふん...(シュバババババッ)」
>>96「あわわわ...」
ワイ「迷えば敗れる...」


69: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:40:51.04 ID:EppXBsb0M

剣振り回せないところに入り込めばええだけやんけ


79: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:41:28.21 ID:kwmPoUQi0

元傭兵やけどええか?


92: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:42:18.36 ID:oJ1g9VsJ0

ワイ電卓検定の有段者やけど大丈夫か?


116: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:44:43.46 ID:qv6uiQPp0

まぁイッチごときなら素っ裸でも楽勝で逃げ切れるわ


120: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:45:22.01 ID:6KABG8gea

>>116
冬の学校は寒いよね?
本当にその装備でええんか?


122: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:45:27.93 ID:kwmPoUQi0

イッチが通りそうなところに水酸化ナトリウム撒いてスプリンクラー作動させたら一瞬やろ


144: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:47:56.15 ID:UIhStzH3p

柔道部と合気道部と科学部が勝つためのミソになりそう


163: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:49:20.55 ID:nfddyWYu0

石投げつければいける


171: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:49:58.28 ID:6KABG8gea

>>163
素人の投石なんて白目でもかわせる


168: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:49:53.42 ID:DSl7Kp6k0

こういうやつって無尽蔵に疲れない体力を仮定して脳内シミュしてるからな


175: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:50:36.47 ID:u7UW4MHrM

引きこもりって発想が貧困になるんだなぁって思った。
1から3年の全クラス、視聴覚室からパソコン室までの特別教室
体育館やら倉庫を一日で回りきれて見つけるるのかよ


189: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:51:57.81 ID:Sjg18fas0

プールの反対側に常にポジションとっておけば余裕だろ
見渡しがよくて一定の距離を保ち続けられるし水の中は鎧で重いから逃げ切れる


190: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:52:00.30 ID:DSl7Kp6k0

ぜってこいつ剣道すらしたことないわ
経験者ならこんなかんたんにきりふせるとか馬鹿なこと言えないわ
仮にやってたとしてもかじった程度だろ


199: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:52:51.98 ID:6KABG8gea

ここまで負け無し


204: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:53:37.80 ID:DSl7Kp6k0

そもそも逃げ切れればいいだけだし探索しきれずにおわるだけやな


227: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:55:41.82 ID:6KABG8gea

ちな本気モードのワイだったら葦名弦一郎みたいに鎧脱いで大殺戮やな


236: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:56:38.40 ID:lYb4D7310

>>227
日本刀どんだけ切れると過信してるんや...


241: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:56:58.09 ID:DSl7Kp6k0

階段にトラップ仕掛けてかけっこするだけでイッチ転げ落ちて首の骨骨折で終了や
なんや余裕すぎやんけ😂


244: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:57:12.04 ID:YHns2eyna

>>241
卑怯やぞ


253: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 01:58:39.81 ID:6KABG8gea

>>241「よいしょ...(素人トラップしかけ中)」
ワイ「ブオオオオ!(迫ってくる音)」
>>241「トラップかかれー!」
ワイ「ふん...」
雑魚「あわわわ...」
ワイ「迷えば敗れる...」


261: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 02:00:09.53 ID:6KABG8gea

“掛かり稽古の鬼”と呼ばれたワイに叶うものなし...!


264: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 02:00:38.33 ID:TJ+AncV00

>>261
でも君引きこもりじゃん


284: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 02:02:55.46 ID:NFRBbQAz0

ぼく居合経験者
剣道もやってないのが真剣持って重さで何も出来んのをゲラゲラ笑う


315: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 02:08:32.95 ID:IGkAHsOBa

数人でチャレンジするならさすまたですぐ捉えられそう


333: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 02:11:09.02 ID:6KABG8gea

>>315
さすまたはアカンどうやっても勝てんわあんなもん


345: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 02:13:48.11 ID:IGkAHsOBa

>>333
諦めるなよ!


328: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 02:10:14.63 ID:4cD8LdBP0

剣道家なら真剣持たせるより普通に鉄の棒もったほうが扱えるんちゃうか?


337: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 02:11:29.92 ID:DSl7Kp6k0

こいつの中ではどんな状況でもお互い正面で認識しあってるって妄想なんやろな😂


343: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 02:13:20.64 ID:6KABG8gea

ちなワイが通っている道場では防具つけた状態でテニスボールを避け竹刀で打ち落とすって稽古あったなぁ...


354: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 02:17:05.21 ID:+y3WQ1vM0

イッチ、“居合道”やったことないやろ?


360: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 02:18:15.81 ID:DSl7Kp6k0

隠れることもできて正面から戦う必要もないしまず見つけることすら不可能やな
むしろ探し回ってる姿を補足して距離開けとくだけでええ
このイッチ弱すぎるで


373: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 02:22:14.76 ID:xPCpw1f00

ソードアートオンラインとか好きそう


394: 風吹けば名無し 2019/12/22(日) 02:25:38.67 ID:xuyv29d5d

イッチ馬鹿やから机投げとけば完封勝ち出来そう


民間人のための戦場行動マニュアル: もしも戦争に巻き込まれたらこうやって生きのびる
殺人鬼ゾディアック――犯罪史上最悪の猟奇事件、その隠された真実
殺人鬼(サイコパス)狩り

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1576946079/