teatime_teapot
1: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 01:00:44.05 ID:+fFREZm+0

なんやこいつら


2: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 01:01:05.31 ID:16d04VHN0

中国人「紅茶まずい」


3: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 01:01:09.36 ID:tvcnUGps0



7: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 01:01:28.39 ID:DoGWO5j+0

>>3
インドやろ


15: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 01:02:54.87 ID:chWzgYc20

>>7
中国もあるぞ
アールグレイは中国


21: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 01:03:46.16 ID:jDVicR+FM

>>7
中国だよ
中国から輸入すると高いからインドで作らせたけど、今でも女王が飲む一番格調高い場面では中国紅茶を使う


5: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 01:01:14.75 ID:01VbzJin0

どっちもあっとる


8: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 01:01:32.83 ID:gt2lSsKK0

産地がね…


11: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 01:02:07.71 ID:vig1yig50

コーヒー高いから代わりに植民地からの上納品飲むようになったのが起源やしな


28: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 01:04:29.96 ID:fgSsWagva

>>11
逆だと思ってたわ
コーヒーは労働者の飲み物で紅茶は上流みたいなイメージ


62: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 01:08:04.62 ID:Pj3bzdta0

>>28
紅茶も上流の飲み物やで
アヘン戦争前は清から輸入するしかなかったから


12: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 01:02:27.53 ID:WmTZGrGb0

teaと茶とチャイ名前似すぎやろ


212: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 01:15:43.77 ID:9ji/9Xoga

>>12
語源定期


228: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 01:16:46.17 ID:mzvlW45/a

>>12
ほんまやん…
すごE


788: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 01:48:07.61 ID:f+Le9bQG0

>>12
言うほどtea とチャイ若くは茶ってにてるか?


13: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 01:02:29.12 ID:5+8YzgAw0

黒執事見て一時期飲んでたわ


14: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 01:02:46.63 ID:K+4AYK51p

なんやこれまっず
海に捨てたろ


16: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 01:02:55.78 ID:qWO2rijx0

紅茶って体に入れちゃいけない味しとるわ
よく飲めんな


22: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 01:03:47.53 ID:hx1Kghbq0

>>16
味しないやん
香りやろ


33: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 01:05:32.46 ID:qWO2rijx0

>>22
香りなのかなとにかく身体が拒否してる感じ
アルミホイル噛んだ時みたいな


132: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 01:12:06.12 ID:CGQ/mHHJa

>>33
好きだけどなんとなくわかる


18: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 01:03:28.83 ID:1L01+0lY0

未発酵の緑茶は中国と日本くらいしか飲まんからな
ほとんどの国では発酵させた茶が主流


53: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 01:07:15.67 ID:oaN4kGi90

>>18
インドでグリーンティーなんて珍しくないぞハゲ


92: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 01:09:59.54 ID:1L01+0lY0

>>53
インドを始めとした海外市場でグリーンティーと呼ばれてるものは発酵されてるから中国式の分類だと黄茶や白茶なんやで


19: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 01:03:31.67 ID:eScQGZoVp

甘い匂いに対して味は言うほど甘くないから
あの匂いと味のギャップが苦手だわ


25: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 01:04:14.97 ID:01VbzJin0

>>19
よく自販機とかに売っとるフルーツティーとかゲロ甘やからそれで慣らすとええよ


23: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 01:04:02.67 ID:eIKlqmfe0

これはセイロンだわ


26: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 01:04:25.31 ID:mR4Z5tUO0

結局のところ枯れた茶葉使って有難がっとんのやろあいつら


27: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 01:04:26.43 ID:dCm5gd8o0

ダージリンがインドの地名なの詐欺やろ


30: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 01:04:46.03 ID:esZly7vE0

昔は日本が輸出した緑茶もよく飲まれてた


37: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 01:06:06.99 ID:IPNElVj9a

>>30
飲んでます飲んでます


32: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 01:05:25.66 ID:8CRb2SmeM

そもそも高級ダージリンってわりと緑茶に近い味しねえか?


44: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 01:06:33.87 ID:m6HfIL2z0

>>32
ファーストフラッシュはほぼ緑茶だな


45: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 01:06:37.03 ID:jDVicR+FM

>>32
ダージリンも緑茶も中国種だからね
ファーストフラッシュなら烏龍茶に近い


38: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 01:06:08.59 ID:wV/jAnbA0

外国だと緑茶に砂糖入れるってマジなのですか?


48: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 01:07:02.15 ID:8Zxl+NDr0

>>38
マジやぞ


49: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 01:07:06.12 ID:xpxA0AyE0

>>38
入れる
うまいよ


60: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 01:07:41.73 ID:aLyq3RjLM

>>38
マジやで
でも最近はヘルシー思考や伊藤園の売り込みのおかげで無糖の緑茶の割合も増えてるらしい


42: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 01:06:25.97 ID:jE9EfPM10

中国人は紅茶飲むんか?


57: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 01:07:27.16 ID:O+d/SUnb0

>>42
飲むけど好む味が違うから多分想像してるのと違う味の茶葉を使う


43: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 01:06:28.97 ID:ZPyiAAjq0

ノンカフェインの紅茶を寝る前に蜂蜜少し入れて飲むとぐっすり寝れる


65: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 01:08:15.09 ID:9XHTu6O60

中国は烏龍茶のんでてほしい


68: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 01:08:31.11 ID:kNfsENfw0

緑茶もうまい紅茶もうまいほうじ茶もうまい


77: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 01:08:52.59 ID:irMEHZoFp

紅茶とかいう地球を半周して英国に来るやつに
砂糖とかいう地球を半周して英国に来るやつを入れて飲む
大英帝国の覇権を表した飲み物だったんや


102: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 01:10:27.95 ID:Hru1kNNd0

アメリカで砂糖入りの緑茶出されて一緒にいた中国人キレてたわ
不味くないけど気持ち悪くて飲めんわ


103: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 01:10:29.63 ID:B4Dgqo6k0

最近は暑い国だと緑茶に塩をたっぷり入れて飲むらしいな


105: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 01:10:33.73 ID:vuCw9R7Xa

和菓子に緑茶
洋菓子に紅茶
同じ茶葉なのにこのマッチ具合は奇跡だよな


118: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 01:11:22.08 ID:dnZPm4b+0

>>105
逆も結構行けるで


117: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 01:11:19.15 ID:BcZVMupap

飲茶楼初めて飲んだとき不味すぎたけど
ジャスミン茶好きになった今ならめっちゃ飲めそう


135: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 01:12:20.90 ID:DoGWO5j+0

富山県宇奈月温泉の紅茶
フレーバーティーじゃないのにめちゃくちゃいい匂いするの笑うわ


177: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 01:14:29.22 ID:L6CAxTul0

紅茶にウインナー入れるのが正式やなかったっけ
よく覚えてないけど昔出されてウインナーだけ食べてた記憶がある


221: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 01:16:24.46 ID:OwUxixyZ0

日本で飲み物になんか入れる文化が育たなかった&根付かなかったのは
入れる物が単純に無かったor貴重品でおいそれと使えなかったかららしいな


238: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 01:17:35.49 ID:O+d/SUnb0

>>221
なんなら紅茶も中国だとなんも入れないしな
結局文化が入ってくるときにどう入ってきたかにしぬほど影響されるんやな


239: 風吹けば名無し 2020/01/05(日) 01:17:40.15 ID:pDgLzdt70

コーヒー←昔は高級品
紅茶←昔は高級品
グリーンティー←昔は高級品

当時の庶民は何飲んでたんや…生水なんて飲めん時代やろ…


おいしいお茶の秘密 旨味や苦味、香り、色に差が出るワケは? 緑茶・ウーロン茶・紅茶の不思議に迫る
紅茶セラピー - 世界で愛される自然の万能薬 -
紅茶セラピー - 世界で愛される自然の万能薬 -

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1578153644/