1289733i

過去のおすすめ記事の再掲です
1: 風吹けば名無し 2020/01/21(火) 18:43:40.19 ID:9cDtkqHWM

さあ反論してみろぃ!(笑笑)


4: 風吹けば名無し 2020/01/21(火) 18:43:59.41 ID:t2RnhHEZ0

どうでもええわ
お前明日覚悟しとけよ


11: 風吹けば名無し 2020/01/21(火) 18:44:25.43 ID:Vq9JoBOL0

>>4
こわい


78: 風吹けば名無し 2020/01/21(火) 18:49:07.41 ID:LQ7DnIxdd


97: 風吹けば名無し 2020/01/21(火) 18:50:33.47 ID:1yRQIWVYp

>>4
イッチはワイが守る😤


130: 風吹けば名無し 2020/01/21(火) 18:52:31.12 ID:67vhIfriM

>>4
普通に怖くて草


168: 風吹けば名無し 2020/01/21(火) 18:54:37.41 ID:/ddv8OKpa

>>4
なんか草


192: 風吹けば名無し 2020/01/21(火) 18:56:17.41 ID:I2JZTpJY0

>>4
ヒェッ…


5: 風吹けば名無し 2020/01/21(火) 18:44:05.72 ID:CFJR2lFV0

普通に考えて変わるやろ


12: 風吹けば名無し 2020/01/21(火) 18:44:29.86 ID:ViN2Uq1Y0

邪魔だよな


13: 風吹けば名無し 2020/01/21(火) 18:44:32.37 ID:moLLnc5a0

キャリーケース持ち込んだだけでキレるんやろ?


15: 風吹けば名無し 2020/01/21(火) 18:44:41.69 ID:9q7bAPjC0

お前は電車の中で手を前に出さんのか
スマホでも新聞でも、吊革でも手は体の前やぞ


17: 風吹けば名無し 2020/01/21(火) 18:44:49.71 ID:C/JQWBSE0

こいつ誰と戦ってんだ


20: 風吹けば名無し 2020/01/21(火) 18:45:04.73 ID:z9JNuhrWa

ノースフェイスのリュック背負ってそう


21: 風吹けば名無し 2020/01/21(火) 18:45:16.44 ID:5KJsG7s00

後ろにしてる奴は人にぶつけまくってもマジで気づかんやん


22: 風吹けば名無し 2020/01/21(火) 18:45:17.63 ID:63+c8Feya

テトリス下手そう


27: 風吹けば名無し 2020/01/21(火) 18:45:40.61 ID:xbLMCAOjM

リュックごときでバカが大騒ぎした結果や
JRも自分が悪者になりたくないからすぐ新マナー作りやがって


29: 風吹けば名無し 2020/01/21(火) 18:45:56.81 ID:02DpqqpQ0

いつも思うけど中身盗まれるから自分で見えるように前に持っとくんじゃないんか?


30: 風吹けば名無し 2020/01/21(火) 18:45:59.51 ID:a5QmbSaqK

氷より水のほうが体積ちいさい理由わかってなさそう


34: 風吹けば名無し 2020/01/21(火) 18:46:17.44 ID:k+Rf+Cn9d

パーソナルスペース定期


35: 風吹けば名無し 2020/01/21(火) 18:46:17.48 ID:uwksolgV0

背中に背負ってていいからずっとイナバウアーみたいに反っててくれ


44: 風吹けば名無し 2020/01/21(火) 18:46:55.34 ID:P5POLsq/0

なんか背中重いなってそっと振り返ったらサラリーマンがおれのリュックに
本置いて読んでたわ


52: 風吹けば名無し 2020/01/21(火) 18:47:26.93 ID:7RHzgDa06

>>44


47: 風吹けば名無し 2020/01/21(火) 18:47:09.75 ID:HJ8buU620

前に背負ってるやつ見た事ないわ
恥かかせるために誰かが考えたデマやろ


48: 風吹けば名無し 2020/01/21(火) 18:47:10.84 ID:UkipWdt5a

でも足元と上半身がある辺りの密度は違うんだからリュックは足元に置くべきじゃないですか?


54: 風吹けば名無し 2020/01/21(火) 18:47:37.02 ID:BnK5mytx0

>>48
邪魔


64: 風吹けば名無し 2020/01/21(火) 18:48:01.48 ID:UkipWdt5a

>>54
ひどい


90: 風吹けば名無し 2020/01/21(火) 18:49:49.09 ID:QsADVlCP0

>>48
足元に鞄置いてると奥詰めたりするとき屈まなあかんやろ
あれ結局場所取るし邪魔になるから意味ない


53: 風吹けば名無し 2020/01/21(火) 18:47:27.89 ID:FHkr/zqW0

顔ぴったりぎゅうぎゅうは嫌やろ
障壁としてのリュックやぞ
満員電車でリュック後ろのままのやつは田舎モンかよっぽどのバカかホモ


68: 風吹けば名無し 2020/01/21(火) 18:48:15.05 ID:oDDs7/SK0

リュックの持ち方まで考えないといけない状況が異常なんだよな


73: 風吹けば名無し 2020/01/21(火) 18:48:40.45 ID:9cDtkqHWM

欧米「電車内での通話はOKだぞ」日本「通話どころか小さな声の会話も禁止!」


91: 風吹けば名無し 2020/01/21(火) 18:49:57.32 ID:E+RsgUkna

>>73
会話禁止やっけ?うるさいババア多いけど


95: 風吹けば名無し 2020/01/21(火) 18:50:28.38 ID:6B4yTGnsd

>>73
会話はええぞ


76: 風吹けば名無し 2020/01/21(火) 18:48:56.81 ID:9cDtkqHWM

欧米「リュックはスリを防止するために前に持つ」
日本「リュックを後ろに背負うのは邪魔だから前に背負うのがマナー」


77: 風吹けば名無し 2020/01/21(火) 18:49:07.41 ID:5EbDigCHM

前にして許された気になってるやつが一番うざい


84: 風吹けば名無し 2020/01/21(火) 18:49:35.38 ID:l5k8TWvL0

横バック(手持ち)が一番うざくね?
特に座席前のつり革にいる時
ガンガン当ててくるし全然気にしないやつばっかだしキレそうになる


86: 風吹けば名無し 2020/01/21(火) 18:49:39.57 ID:RD85N6ve0

前背負いは背中に当たると痛い
どや顔で押してくるし


89: 風吹けば名無し 2020/01/21(火) 18:49:47.56 ID:i5DI6Cdr0

ワイ肩回りだけムキムキやからリュック背負うとちょうど背中の凹んだ部分に収納されるわ
ワイみたいな体系なら背負ったままでええやろ


99: 風吹けば名無し 2020/01/21(火) 18:50:37.29 ID:P5POLsq/0

2年くらい前にアミ棚にリュック乗せたらサイドポケットに入れてた
シェイカーボトルからドリンクが座ってるおじさんにビタビタ垂れて
からあれ使うのトラウマだわ。笑って許してくれたけど


101: 風吹けば名無し 2020/01/21(火) 18:50:45.79 ID:HX41ecVQ0

座席の前に立つ奴は前に背負った方がスペース使えるんちゃう?


102: 風吹けば名無し 2020/01/21(火) 18:50:45.83 ID:d4DfQOSJ0

デカいリュック背負ってゴソゴソ動いては背中のリュック振り回してることに気づかないやつがウザい
自分の背中の荷物への意識がお留守になることが問題なんよなぁ


109: 風吹けば名無し 2020/01/21(火) 18:51:21.09 ID:9cDtkqHWM

>>102
どうでも良い


134: 風吹けば名無し 2020/01/21(火) 18:52:43.02 ID:d4DfQOSJ0

>>109
こっちはどうでもよくない


106: 風吹けば名無し 2020/01/21(火) 18:51:05.91 ID:BRkIMGola

どっちにしろ邪魔くせーから網棚に置けや


107: 風吹けば名無し 2020/01/21(火) 18:51:08.91 ID:zByQIsS8M

満員電車やと

前に背負う←せいかい
後ろに背負う←しゃーない
下に置く←絶対ダメ

やのに下に置くやつが時々おるのがほんま怖い


240: 風吹けば名無し 2020/01/21(火) 18:58:59.68 ID:gPXOC+aFr

>>107
荷物置いて足元邪魔されたら足で押してるわ


108: 風吹けば名無し 2020/01/21(火) 18:51:10.54 ID:HB4r4iSM0

おっぱいが邪魔で前に背負えないよ~😭


117: 風吹けば名無し 2020/01/21(火) 18:51:53.64 ID:VOBOP/eI0

こんな民度で都民とかお笑いよな都民なら笑顔で済ませよw


119: 風吹けば名無し 2020/01/21(火) 18:51:58.03 ID:/a4xYoacF

客観的に見てリュックを前に抱えてる姿ってすっげーダサいんやけどそれについては諦めとるんか?


122: 風吹けば名無し 2020/01/21(火) 18:52:15.45 ID:f5nknC820

満員電車なんだから仕方ないだろ
そんなことよりキモいおっさんと密着してるこっちの身にもなれクサーしよー


129: 風吹けば名無し 2020/01/21(火) 18:52:30.86 ID:4BKzpeqL0

思ったけど接触で切れたり恐縮する国民性があかんのちゃうか?
軽くぶつかってもええか!ってお互い思えば苦にならんやろ


電車の中の迷惑なヤカラ図鑑
電車でNO!! マナーの悪い乗客たち
図解 マナー以前の社会人常識 (講談社+α文庫)

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1579599820/