1: 風吹けば名無し 2020/02/07(金) 10:01:13.44 ID:vCKjBZKyM
半端ないよな
2: 風吹けば名無し 2020/02/07(金) 10:01:42.94 ID:jPBZjbNja
一瞬でなくなるわ
3: 風吹けば名無し 2020/02/07(金) 10:01:46.65 ID:/v6VoFSp0
|
|
5: 風吹けば名無し 2020/02/07(金) 10:03:26.94 ID:mdKnQlGc0
初めて100万を越えたときの万能感の方が勝る気がする。
7: 風吹けば名無し 2020/02/07(金) 10:04:35.12 ID:uHm/avrNa
100万だろ
8: 風吹けば名無し 2020/02/07(金) 10:04:48.07 ID:t5jtoT9Xd
100万あってもこれじゃ足りねえってなるんやが
10: 風吹けば名無し 2020/02/07(金) 10:05:14.47 ID:UcHkj/AVd
ボーナス一回分くらいやんけ
11: 風吹けば名無し 2020/02/07(金) 10:05:36.94 ID:mdKnQlGc0
50万円って、資産運用も厳しくない?
15: 風吹けば名無し 2020/02/07(金) 10:07:36.61 ID:bjJe3RIw0
>>11
桁が2つたりませんねえ
桁が2つたりませんねえ
12: 風吹けば名無し 2020/02/07(金) 10:06:22.62 ID:1XMorAZ20
50万なんか一瞬で消えるやろ
14: 風吹けば名無し 2020/02/07(金) 10:07:20.94 ID:ZhxA9zSz0
50って少なすぎやろ
せいぜい生活費としても2ヶ月しか持たんやん
せいぜい生活費としても2ヶ月しか持たんやん
27: 風吹けば名無し 2020/02/07(金) 10:10:38.54 ID:N+yWZh7O0
>>14
50稼ぐんだから2ヶ月たてば少し増えてるだろ
無職かよ
50稼ぐんだから2ヶ月たてば少し増えてるだろ
無職かよ
32: 風吹けば名無し 2020/02/07(金) 10:11:41.67 ID:mdKnQlGc0
>>27
50稼ぐんじゃなくて貯金だろ
50稼ぐんじゃなくて貯金だろ
58: 風吹けば名無し 2020/02/07(金) 10:18:39.24 ID:N+yWZh7O0
>>32
だから50貯金できるだけ稼いだってことだろ?少し考えれば分かるだろ
だから50貯金できるだけ稼いだってことだろ?少し考えれば分かるだろ
16: 風吹けば名無し 2020/02/07(金) 10:07:54.20 ID:OfJk0/cB0
50万とか一周間あればきえるだろ
17: 風吹けば名無し 2020/02/07(金) 10:08:01.22 ID:WDYj0ts1a
去年のボーナスで500万いったけど不安やで
ちな32独身
ちな32独身
18: 風吹けば名無し 2020/02/07(金) 10:08:05.49 ID:RraM9XRV0
大学生の貯金かよ
22: 風吹けば名無し 2020/02/07(金) 10:08:27.32 ID:vpO3LCtv0
競馬やってれば1日で消える額だと思い知らされる
23: 風吹けば名無し 2020/02/07(金) 10:08:28.50 ID:ON1vb5uoa
貯金50万超えたワイ「100万まで貯金しよ…」
100万超えたワイ「200万まで貯金しよ…」
200万超えたワイ「1000万まで貯金しよ…」
こうやぞ
100万超えたワイ「200万まで貯金しよ…」
200万超えたワイ「1000万まで貯金しよ…」
こうやぞ
25: 風吹けば名無し 2020/02/07(金) 10:09:54.30 ID:mdKnQlGc0
>>23
めっちゃ分かるww
めっちゃ分かるww
29: 風吹けば名無し 2020/02/07(金) 10:11:04.48 ID:oCQLnsF10
草
30: 風吹けば名無し 2020/02/07(金) 10:11:16.27 ID:H0aAaB8y0
買うもん買えば1時間もせんうちに使いきれるわ
31: 風吹けば名無し 2020/02/07(金) 10:11:29.53 ID:H6gL5SK/d
ここまで無職
33: 風吹けば名無し 2020/02/07(金) 10:11:42.13 ID:t0GZ1aWn0
去年の暮れに30億達成してからは無敵な気持ちやな
67: 風吹けば名無し 2020/02/07(金) 10:21:47.46 ID:FUmGYVpA0
>>33
なんか草
なんか草
74: 風吹けば名無し 2020/02/07(金) 10:24:42.79 ID:mdKnQlGc0
>>33
なーんや、あと500万年働いたら30億余裕だったわ
なーんや、あと500万年働いたら30億余裕だったわ
34: 風吹けば名無し 2020/02/07(金) 10:11:45.02 ID:Pw3rOiP/0
増えても増えても更なる不安が押し寄せてくる
1億貯めてもその不安は消えなかった
1億貯めてもその不安は消えなかった
35: 風吹けば名無し 2020/02/07(金) 10:11:59.03 ID:RW4h4VqLa
そのあたりでとりあえず株買うかってなる
37: 風吹けば名無し 2020/02/07(金) 10:12:45.57 ID:IZJ2NG0O0
車買ったら貯金50万程度まで減ったンゴ
こんな額で喜んでるアホおるんか
こんな額で喜んでるアホおるんか
40: 風吹けば名無し 2020/02/07(金) 10:13:09.54 ID:mdKnQlGc0
株買うくらいなら投信やろ。それくらいの金なら
43: 風吹けば名無し 2020/02/07(金) 10:14:00.62 ID:0ju1ydg80
節制して貯めても金持ってる貧乏人になるだけやぞ
44: 風吹けば名無し 2020/02/07(金) 10:14:42.91 ID:snK4XXDad
独身で無趣味だと金が貯まりすぎるわ長生きするつもりもないしどうしたらええんや
47: 風吹けば名無し 2020/02/07(金) 10:15:34.40 ID:mdKnQlGc0
>>44
俺にくれ
俺にくれ
53: 風吹けば名無し 2020/02/07(金) 10:16:18.20 ID:ZdHqZspW0
>>44
車買おうや
車買おうや
48: 風吹けば名無し 2020/02/07(金) 10:15:37.06 ID:Bcwic5tZa
このスレのほとんどが貯金10万もなさそう
49: 風吹けば名無し 2020/02/07(金) 10:15:53.96 ID:DfmmaweJM
キッズなら分かる
おっさんなら終わっとる
おっさんなら終わっとる
52: 風吹けば名無し 2020/02/07(金) 10:16:05.99 ID:51MKhVw90
ワイは700万貯めたぞ
ちなみに非正規こどおじや
ちなみに非正規こどおじや
59: 風吹けば名無し 2020/02/07(金) 10:18:51.83 ID:DKcXZXwzd
ワイ大学生、全財産7万6741円
63: 風吹けば名無し 2020/02/07(金) 10:20:01.91 ID:4YbwfWO30
100万円辺りからやっと3週間安心出来るな程度や
65: 風吹けば名無し 2020/02/07(金) 10:20:50.52 ID:mdKnQlGc0
やっぱし、100万の壁ってあると思う。
69: 風吹けば名無し 2020/02/07(金) 10:23:26.11 ID:PRxSaZSm0
ローンは1000万超えたらどうでもよくなるよなw
払い終わる前に死んだら勝ち状態やw
ちな家のローン30年まだ3000万ある
払い終わる前に死んだら勝ち状態やw
ちな家のローン30年まだ3000万ある
76: 風吹けば名無し 2020/02/07(金) 10:25:35.32 ID:e0kYDU6Qd
ガソリンを満タンにしたときの無敵感
わかるよな?
わかるよな?
114: 風吹けば名無し 2020/02/07(金) 10:39:21.79 ID:N+yWZh7O0
>>76
わかる
わかる
78: 風吹けば名無し 2020/02/07(金) 10:25:48.85 ID:s9FMlL3ZM
子どもの頃は5000円で一ヶ月過ごせたのにな。
81: 風吹けば名無し 2020/02/07(金) 10:27:35.45 ID:mdKnQlGc0
>>78
この年になって気づく実家暮らしの強さ
この年になって気づく実家暮らしの強さ
80: 風吹けば名無し 2020/02/07(金) 10:26:36.90 ID:6YyfamD5d
貯金額でイキレる額は5000万からだぞ
3000万なんて家かマンション買ったら即刻無くなる額
3000万なんて家かマンション買ったら即刻無くなる額
83: 風吹けば名無し 2020/02/07(金) 10:27:48.73 ID:PPA59HYw0
>>80
買ってないことが前提で草
買ってないことが前提で草
92: 風吹けば名無し 2020/02/07(金) 10:29:50.31 ID:9NTzrf+dp
>>80
3000で買えるなら絶対買い
って思えるほど都内のマンションたけーわ
3000で買えるなら絶対買い
って思えるほど都内のマンションたけーわ
82: おにぎり 2020/02/07(金) 10:27:41.97 ID:aHpWFt5Ma
50万寄越せや
85: 風吹けば名無し 2020/02/07(金) 10:28:13.52 ID:pYl1unQya
増えても生活よくならない
よくしようとしたら減るし
よくしようとしたら減るし
88: 風吹けば名無し 2020/02/07(金) 10:28:58.64 ID:u6SDyY9nM
貯金せんでも財形貯蓄だけやってたらすぐ行ったわ
一般財形は上限近づいたら利子がついた後少しおろして買い物したりしてるけど、住宅は下ろすタイミングがない
一般財形は上限近づいたら利子がついた後少しおろして買い物したりしてるけど、住宅は下ろすタイミングがない
105: 風吹けば名無し 2020/02/07(金) 10:36:36.39 ID:mdKnQlGc0
やっぱ実家に寄生しながら資産形成するのが一番やね。
110: 風吹けば名無し 2020/02/07(金) 10:38:23.65 ID:zVbytga2a
小学生の時は100万って大金って思ったけど働くとそうでもないんだなって
"お金を入れるだけ"で+50万円貯まる 実録 クリアファイル家計簿
まんがでわかる 年収200万円からの貯金生活宣言
ズボラでも楽しく1000万円貯めた! 貯金0円からのゆきこの貯まる生活
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1581037273/
|
chaos2ch
が
しました