1289733i
過去のおすすめ記事の再掲です
1: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 13:11:57.71 ID:AFCHcDnI00303
ワイ「ちなみに俺のGショックは300m防水防塵Bluetoothソーラー電池世界時計ついてて5万だけどもっと凄いんだろなぁ!!!」
バカ「ア、アノ、ソノ、エト…」


ちょっと大人気なかったかな?w

4: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 13:12:54.56 ID:AFCHcDnI00303
結局時間見れるだけで草

5: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 13:13:16.78 ID:++dy4jIOM0303
製品の価値は機能だけでは決まらない

15: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 13:14:37.71 ID:AFCHcDnI00303
>>5
それを判断するのは周りだよね
時計をステータスと思って買ってるバカなら尚更
100万円超えの高級時計を買う男ってバカなの?

6: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 13:13:18.42 ID:QPBGsXAqa0303
年収は?

7: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 13:13:19.61 ID:JCS+lrDQa0303
ステータス(爆笑)やぞ

8: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 13:13:35.03 ID:kgh8fVGap0303
社会的な信用を見てるんだぞ

26: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 13:16:11.40 ID:AFCHcDnI00303
>>8
何年前の価値観だよw
バブジイはすっこんでろ

127: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 13:25:37.82 ID:qPFk9gCS00303
>>26
ほーんイッチの価値観はマジョリティなん?

458: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 13:55:58.64 ID:orCuQum3p0303
>>8
ほんまにこれだぞ
イッチみたいな下流階級には実感しづらいかもしれんが

11: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 13:14:18.32 ID:jCnXUGupa0303
もともと時計や靴に金かけるのはここにも手を抜いていませんよってアピールやからな
普通はスーツと車を揃える

12: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 13:14:20.80 ID:xmyHrIjKd0303
100万円とまでは行かないが結構高く売れる、はい論破

13: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 13:14:21.66 ID:WMbDy4jR00303
そう、すごいね(笑)

17: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 13:15:15.88 ID:mz7ChChTp0303
まあ昨日パチンコで4万捨てたワイよりはよっぽど有意義な使い方やな

104: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 13:23:34.82 ID:R8nz8cP+a0303
>>17
パチンコの方がまだマシ
経験と勉強になって次にいかせるし

18: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 13:15:23.93 ID:erqPQqipp0303
まあイッチはそんな時計しとらんともっとブランドものつけた方がええでとか言われてイラッとしたからこんなスレ立てたんやけどな

44: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 13:18:26.97 ID:6lsrUc5S00303
>>18
悲しいなぁ

19: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 13:15:31.62 ID:sOlpuesTa0303
ゴミブランドでもいいからデザイン好きなやつ買おうと思ったら、デザイン好きだと思うやつはみんなハイブランドなんよな

109: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 13:24:06.81 ID:JNCzgZ+L00303
>>19
ほんこれ。時計もそうだし服もデザインとか質感を見てあ、いいなって思うやつブランド品でそこそこするんだよな

20: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 13:15:33.03 ID:iKtqN9Pur0303
イッチは楽天カードとか使ってそう

23: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 13:15:57.11 ID:GKKIQCFsM0303
時計はファッションやろ
時間確認するためにあんなの腕に巻くのだるいわ

25: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 13:15:59.76 ID:pEY0SqLcd0303
たしかにワイも心拍計とかGPSついてるスマートウォッチ使ってるけど
頻繁に買い換えないと1年でスマホみたいに値崩れと機能の見劣りすごいわ
資産としては機械式のほうがええやろな

27: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 13:16:32.17 ID:5G13OFjc00303
割とまじで世界が違うから身の丈にあったもんつけてればいいと思う

28: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 13:16:34.52 ID:gobMJBN+00303
じゃあスマホ腕につければいいよね

29: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 13:16:36.30 ID:bEZ4CWf/p0303
デジタルで文字盤がでかいからSEIKOの登山用みたいなの使ってる
アウトレットで3万

31: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 13:16:45.15 ID:kh3yWoEuM0303
100万の時計なら自動巻きなり宝石つかっとるやろ

33: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 13:17:04.71 ID:a1Xig1jX00303
それって僕のより早く進むってほんとかい?

37: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 13:17:29.50 ID:BqF7ZgvLM0303
でもいい時代になったよな高級時計とか言うゴミでマウント取り合ってた時代あったんだろ

40: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 13:18:08.81 ID:BqF7ZgvLM0303
車とか服ってなんだかんだ価格に比例して機能性も上がるからわかるんだよね
時計は逆じゃんw

50: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 13:19:10.72 ID:LcFtkGjKa0303
>>40
ほならディオールやヴィトンの服にどんな機能があると思ってんの?

72: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 13:21:22.68 ID:hAdXSv/700303
>>50
ヴィトンの服はめちゃくちゃ丈夫じゃん

41: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 13:18:15.36 ID:tIOuN2nrp0303
時計は知り合いから誕プレで貰ったやつだわ

43: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 13:18:23.61 ID:2aslUVeUp0303
ワイの時計ボタン押すと血圧測れる
角度合わせなきゃならんけど

46: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 13:18:29.15 ID:LcFtkGjKa0303
それは金持ってるやつが言うもんで貧乏なイッチがその主張しても負け犬の遠吠えにしかならんで

59: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 13:20:19.11 ID:fE7UTfC/00303
>>46
イッチも流石に貯金百万位はあるやろ
金は持っててもその時計は買わんって言うことやろ 
そうやっていらんもんを見せびらかしといて欲しいだろ欲しいだろいって思い通りの反応しなきゃレッテル貼りって幼稚やで

71: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 13:21:21.96 ID:LcFtkGjKa0303
>>59
貯金百万じゃロレだって満足に買えんやん
結局金持ってないだけ

47: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 13:18:52.80 ID:fE7UTfC/00303
ぶっちゃけ税金逃れがメインやろ
マウント取るのに使ってる奴はマジでアホやと思うけど

75: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 13:21:40.85 ID:BqF7ZgvLM0303
>>47
ほんとニートって何も知らねぇのなぁ
高級時計で税金逃れできるわけねぇだろ
何でも経費で落ちると思ってそう

48: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 13:18:57.87 ID:zBC8XRCPd0303
他人の目気にせずに付ける時計が一番やぞ
なおセンス

49: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 13:19:05.20 ID:5Ors36Mur0303
別に何に金使おうが人の勝手だと思うけど時計なんかでマウント取ってきたら流石に腹立つわ

52: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 13:19:32.34 ID:bhvyY4KiM0303
お金持ちは自分でお金持ちとは言わんのや
それならどうやってお金持ちをアピールするかと言うと服や時計、靴や装飾品で相手に示すんやで

61: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 13:20:30.76 ID:je3XPcq+a0303
ワイのスマホのほうがええやん

64: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 13:20:37.36 ID:LcFtkGjKa0303
結局機能ガー機能ガー言うってことは暗に機能以外は負けてるって言ってるってことやん
もう時計云々どころか年収やモテ度や男としての格とかもっと大事な点で

65: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 13:20:40.15 ID:AZHyPRaGa0303
100均でええやん

77: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 13:21:47.24 ID:TNAclRLVd0303
マウントしなきゃ個人の趣味に口出すべきや無いと思うけど
マウント取ったなら取った方が悪い
マウントに道具を使うとかアホらしすぎる

114: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 13:24:40.04 ID:yLy85nnB00303
>>77
ほんまに好きな人はそんなことせんと思ってたら専門版はマウントだらけやったわ
時計に限らん気もするけど

151: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 13:27:42.17 ID:+aquSsDnd0303
>>114
見栄っ張りのマウントマンばっか集まっとるんやろ
金持ち喧嘩せずって言うやろ、時計好きなら値段じゃなく質や愛で物の価値を量れや
まあそいつらほんまは一ミリも時計なんて好きじゃないやろけど

81: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 13:22:17.69 ID:UBOUat6Ca0303
小さい毒針飛ばせます

85: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 13:22:27.62 ID:PVtDu2DK00303
時計なんてあくまで道具なのにアクセサリー扱いしてる時点で人としてナンセンスなんだよなぁ

101: 風吹けば名無し 2020/03/03(火) 13:23:20.00 ID:hJO4tRUad0303
アクセサリーに機能性は求めないだろ

100万円超えの高級時計を買う男ってバカなの? 人生に必要な30の腕時計 機械式時計大全: この1冊を読めば機械式時計の歴史や構造がわかる
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1583208717/