bikkuri_me_tobideru_man (3)
1: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:00:22.96 ID:ZdDOUVm5p

2: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:00:31.57 ID:ZdDOUVm5p
ケツァルコアトルス(Quetzalcoatlus)は、中生代の終わり、白亜紀末の大量絶滅期の直前の時代を生きていた翼竜の1属である。翼指竜亜目(プテロダクティルス亜目)中のアズダルコ上科アズダルコ科に分類される。

約6,800万年前から約6,600万年前にかけての約200万年間、海進時代の北アメリカ大陸に生息していた。

現在知られる限りで史上最大級の翼竜であり、同時に、史上最大級の飛翔動物である(かつては「史上最大“級”」ではなく「史上最大」とされていた。今日(2008年時点)もなおそのように紹介されることが多い)。

3: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:01:02.44 ID:sG0qJWeb0
絶対飛べないやろ

418: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:26:54.28 ID:MtyfEszp0
>>3
体スッカスカでびっくりするぐらい軽かったらしいで
NHKスペシャル 恐竜超世界

4: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:01:09.09 ID:CfrtDwU40
下半身貧弱すぎて草 ワイでも勝てるわ

6: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:01:22.75 ID:EEU8WCn6d
下半身貧弱で草

7: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:01:22.99 ID:jtvnTKTU0
復元ミスってるやろ

8: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:01:27.05 ID:vZz/dpT8M
頭に対して下半身が貧弱すぎる

480: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:31:43.41 ID:ZmK887Oo0
>>8
鳥みたいに羽生えてたんだと予想

9: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:01:34.73 ID:vgNcwqCu0
古代はロマンがあってええな

16: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:01:54.76 ID:sG0qJWeb0
>>9
ほんまな
どいつもこいつもデカくてすごいわ

88: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:07:02.71 ID:Z+jytgmT0
>>16
史上最大の動物は現代のシロナガスクジラやぞ

111: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:08:07.31 ID:ldBSnFLDd
>>88
地上におるからロマンやろ
海とか

10: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:01:39.90 ID:FVx34B02M
首だか背中の筋肉かなりないと支えられなそう

11: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:01:42.43 ID:c9riONZNM
燃費悪そう

12: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:01:46.26 ID:e6rb1Mph0
顔デカwww

15: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:01:53.72 ID:0cTixfOF0
バランスわっる

17: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:01:54.83 ID:bdKSYR280
頭が大きく見えるのは魚群レンズで撮影したからやろ

18: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:01:56.24 ID:b2zpOc690
ケツアナコワレトル

82: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:06:36.09 ID:MCCGkoWRM
>>18
こんなんで笑ってしまった

280: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:18:11.76 ID:Mw5oB6bL0
>>18
くだらないのに草生えたの悲しい

20: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:02:04.40 ID:L9mc+ABY0
プテラノドンって滑空しかできないってホンマか?

424: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:27:21.45 ID:LNY8J23s0
>>20
じゃ上空まではどうやって行くんや

430: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:27:53.65 ID:FXXJvWAP0
>>424
そらたこ揚げ理論やろ

21: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:02:09.13 ID:ZdDOUVm5p
こんなのが今で言うカラス並みに飛んでたらしい

22: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:02:10.73 ID:9DMbhO7b0
背中にプラットフォーム付けてたらしいな

27: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:02:45.67 ID:yd+xBGbv0
ピクミンのボスやん

28: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:02:52.03 ID:lIZKWKYX0
ヒグマならギリギリ勝てそう

29: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:02:53.57 ID:VwBIDnEma
これ完全に飛ぶことを捨てた鳥やろ

37: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:03:52.96 ID:vT6QeSI8r
こいつがキリンの先祖なんだよね

42: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:03:58.50 ID:BL519ask0
ロマンやね

57: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:04:40.95 ID:sSRE07Mm0
家に隠れてても顔突っ込んできて食べられそう

64: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:05:23.53 ID:yxhHKhdR0
恐竜を現代に復元することできんのかな?昔地球におった生き物やしなんとかやれそうな気もするんやが

80: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:06:30.92 ID:YpnPLzaKM
>>64
マンモスならほぼできるけど
反対が多いからまだ実現してない

128: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:09:01.82 ID:ldBSnFLDd
>>80
マジで?マンモス出来るん?

201: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:13:28.44 ID:msXZDBDTa
>>128
冷凍精子があるから既存の象を掛け合わせまくれば純度が限りなく100%に近いマンモスが作れる

215: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:14:06.42 ID:YpnPLzaKM
>>128
ほぼマンモスな
マンモスとゾウのハイブリッドだから完全な復元ではない
ジュラシックパークもカエルと恐竜を組み合わせて再現してたけどまさにあれや

69: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:05:45.25 ID:wHhLsgXL0
こういうのってどこまで正しいのか分からないから恐竜たちも悔しいよな

81: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:06:34.69 ID:94M3TI4E0
出会い頭に何も考えずにパクーって行かれそうで怖い

87: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:06:58.67 ID:3z5visyQ0
これ飛べないやつやろ?
ダチョウとかの系統だよな?

92: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:07:10.05 ID:KMXaXBG8d
2000年でイキってるワイらが恥ずかしく思えてきたわ

119: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:08:29.68 ID:8xAmbxc10
>>92
それはキリカスだけや
人類は数千万年前からおる

180: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:12:14.06 ID:HFMEGN2E0
>>119
猿人で600万年前やろ

190: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:12:58.13 ID:D1i8aNAWa
>>180
普通ホモサピエンスから数えるよね

98: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:07:30.73 ID:ldBSnFLDd
マジで恐竜とか生で見たいわ

137: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:09:33.54 ID:yap0Phz30
>>98
コモドドラゴンとかワニとかで我慢しな

164: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:11:12.13 ID:ldBSnFLDd
>>137
圧倒されるくらいデカいのが見たい
くそデカい重機とか仏像とか好きやねん

108: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:07:56.17 ID:V0P88DGDd
ケツコア「お前ネットで俺の悪口言ってたよな?

122: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:08:34.67 ID:vPXBtkhgp
なんで昔の生き物がデカかったのかってまだ分かってないんか

139: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:09:37.57 ID:msXZDBDTa
>>122
酸素濃度ちゃうんか

156: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:10:51.92 ID:ulWcJF5/0
>>139
中生代は今より酸素濃度低いで

138: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:09:34.70 ID:PE7cE2woa
ゆうとくがこれ爬虫類やから捕食する時のスピードは尋常じゃないで
ハッキリ言ってヒグマだろうがトラだろうがこいつに出くわした時点で終わりや

161: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:11:03.83 ID:sSRE07Mm0
>>138
でも体重70kgだろ
普通に考えたら那須川天心でも判定勝ちできる

176: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:12:06.71 ID:zz2KrYnVM
>>138
スカスカの骨と極限まで減らした筋肉じゃスピード出んやろ

217: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:14:07.73 ID:HFMEGN2E0
>>138
非力すぎてヒグマだったら持ち上げられんやろ
飲まれても腹の中で暴れて出てきそう

233: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:14:49.92 ID:pnIUncIz0
ジュラシックワールドで2mくらいの翼竜が人間連れ去ってたけどあれ無理やろ

245: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:15:29.85 ID:kfz59a7k0
こいつってどっかの国かで神様扱いさてとったんやろ?

246: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:15:34.80 ID:xvkNV+fDM
でかすぎる生き物はコスパ悪いんやろうな
絶滅するわ

286: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:18:29.70 ID:ldBSnFLDd
>>246
ゆうて1億6000万年続いたし地球の環境自体が違ったんやろな

299: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:19:13.15 ID:pjwA/4fc0
>>246
でかいほどエネルギー効率はええやろ
小さい生き物は寿命が短いし食い続けないと死ぬ

316: 風吹けば名無し 2020/03/04(水) 11:20:06.89 ID:sMWU7SJbd
これどうやって倒すんや・・・

NHKスペシャル 恐竜超世界 古生物のサイズが実感できる! リアルサイズ古生物図鑑 中生代編 脚・ひれ・翼はなぜ進化したのか: 生き物の「動き」と「形」の40億年
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1583287222/