1: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 23:20:32.54 ID:UUvavbii0
2: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 23:20:45.28 ID:RJbMnsn50
これマジ?
3: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 23:20:57.63 ID:sjDL5y9F0
この星いつも滅んでるな
神々の予定表 アジェンダ
神々の予定表 アジェンダ
|
|
5: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 23:21:13.78 ID:olHnUS+00
何回予言すんねん似非予言書
7: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 23:21:40.33 ID:9y3cK/Ic0
地球が滅ぶことでワニが死ぬってオチやったんやな
8: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 23:21:41.40 ID:Y5zYH6Zb0
今日くっそ風強いわ
19: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 23:22:43.45 ID:ARcLpZ060
>>8
滅びの予兆やね
滅びの予兆やね
122: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 23:36:57.12 ID:9as2FgCc0
>>8これ
ほんま急に強くなりだしたから何か気味悪いわ
ほんま急に強くなりだしたから何か気味悪いわ
260: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 23:49:49.61 ID:1FzvFAFQ0
>>8
春が来ただけ
春が来ただけ
9: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 23:21:57.59 ID:RQgVo4UR0
2012年は?
14: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 23:22:22.82 ID:UUvavbii0
>>9
それは計算のズレがあったんや
それは計算のズレがあったんや
20: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 23:22:47.53 ID:RQgVo4UR0
>>14
どうせまたズレてるやろ(ハナホジー
どうせまたズレてるやろ(ハナホジー
42: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 23:26:39.81 ID:Yzt7kRKwM
>>9
5125年で一周する長期暦だったんや
つまりあれは週末の日ではなく大晦日やったんやな
5125年で一周する長期暦だったんや
つまりあれは週末の日ではなく大晦日やったんやな
11: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 23:22:00.97 ID:BC9lQuMz0
今覚悟決めたわ
12: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 23:22:01.58 ID:wU5qJA/Q0
イルミナティカード通りやん
15: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 23:22:31.20 ID:0ZI/kHsxd
やっと終わりか
17: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 23:22:39.65 ID:mpN07wl3a
インド暦でも今日が滅亡の日だからガチやぞ
33: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 23:25:03.24 ID:UUvavbii0
>>17
流石に偶然とは言えないね
流石に偶然とは言えないね
181: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 23:43:20.29 ID:yQtxEuibp
>>17
インド暦とマヤ暦で1日ズレとるやんけ
インド暦とマヤ暦で1日ズレとるやんけ
21: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 23:23:34.19 ID:riqee6lBM
何年ぶり何回目や?
22: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 23:23:37.70 ID:IwMBSACS0
聖書もバッタが到来して後はラッパ吹いたら終わりやからな
23: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 23:23:40.52 ID:3/XgrvEap
毎日滅びると言い続ければいつかは当たるぞ
24: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 23:23:45.55 ID:9pIb3Oyf0
マヤのカレンダーが終わってるのは単に何千年周期で一周する暦があっただけだぞ
26: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 23:24:03.20 ID:k1XgPXyP0
バッタやろなぁ…
27: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 23:24:25.92 ID:74VNMEVAM
ワニが死ぬ定期
31: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 23:24:49.37 ID:WC4GxKVwa
こいついつも滅びてんな
32: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 23:24:54.76 ID:Ax12bgWQ0
今回はどうやって滅ぶんや?
49: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 23:27:33.79 ID:UUvavbii0
>>32
記事では
>オリオン座のベテルギウスの超新星大爆発が起き、ガンマ線バーストの影響でオゾン層が破壊され、そこから放射線が地上に入り込み、その放射線の影響と気温の激しい上昇により、この日に地球上の生物は焼き尽くされすべて灰となり滅亡する
と記載されてるが実際は不明や
記事では
>オリオン座のベテルギウスの超新星大爆発が起き、ガンマ線バーストの影響でオゾン層が破壊され、そこから放射線が地上に入り込み、その放射線の影響と気温の激しい上昇により、この日に地球上の生物は焼き尽くされすべて灰となり滅亡する
と記載されてるが実際は不明や
55: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 23:28:15.52 ID:gG4OHa8d0
>>49
あやふやすぎて何のことかわからんな
あやふやすぎて何のことかわからんな
137: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 23:38:07.99 ID:DC6XbUU+0
>>49
ベテルギウス爆発しても地球に影響ないはずって偉い科学者の人言ってたけどなぁ
ベテルギウス爆発しても地球に影響ないはずって偉い科学者の人言ってたけどなぁ
170: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 23:42:12.70 ID:YQV0li2nr
>>137
確か人類が文明持ってからは前例が無いほど近い超新星なのになんでわかるんやろな
科学者なんて普段は偉そうに理論述べてるけど想定外が起きると「テヘッ」で済ますから信用できん
地震学者がいい例
確か人類が文明持ってからは前例が無いほど近い超新星なのになんでわかるんやろな
科学者なんて普段は偉そうに理論述べてるけど想定外が起きると「テヘッ」で済ますから信用できん
地震学者がいい例
177: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 23:43:02.86 ID:xtmRicET0
>>170
そら科学には反証可能性あるからな
安心させるための宗教ちゃうし
そら科学には反証可能性あるからな
安心させるための宗教ちゃうし
34: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 23:25:18.55 ID:HNbDORKV0
ふつうに考えて、大昔の人間に地球滅亡の日が分かるわけないだろ
225: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 23:47:36.08 ID:9n7FX9+h0
>>34
ロマンや
ロマンや
262: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 23:50:08.55 ID:Ao12aEH20
>>34
なろう的な発想やが滅亡に貧した人類の一部が過去にもどって当時の人類に警告したと考えれば違和感ないんやがな
なろう的な発想やが滅亡に貧した人類の一部が過去にもどって当時の人類に警告したと考えれば違和感ないんやがな
414: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 00:01:04.24 ID:Va7jlYZ80
>>262
12モンキーズかな?
12モンキーズかな?
277: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 23:51:14.60 ID:GKGV6n6J0
>>34
高度な技術を持った宇宙人がマヤ文明発展の立役者みたいなそんなお話
高度な技術を持った宇宙人がマヤ文明発展の立役者みたいなそんなお話
36: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 23:25:49.69 ID:oh7MhCam0
何度目だマヤ
38: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 23:26:13.65 ID:9g+QMxDM0
蝗害に病巣に地震の兆候
更には人類そのものの発展の停滞
加えて人口爆発に伴う過多
神を信仰しなくなった人類
聖書にも滅びの予兆であることが示唆されてるよね
更には人類そのものの発展の停滞
加えて人口爆発に伴う過多
神を信仰しなくなった人類
聖書にも滅びの予兆であることが示唆されてるよね
43: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 23:26:45.68 ID:mfR+Nkm2d
彡(゚)(゚)「人っていつ滅ぶんやろなぁ…取り敢えず5000年後くらいには死んどるやろw彡(^)(゚)」
280: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 23:51:44.75 ID:rBFGklyD0
>>43
これ
これ
301: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 23:53:19.10 ID:66HC27dXM
>>43
56億7千万年って、めっちゃ安全マージンとってるとこもある
56億7千万年って、めっちゃ安全マージンとってるとこもある
397: 風吹けば名無し 2020/03/20(金) 00:00:31.41 ID:F5Yvczzg0
>>301
56億7000万年後に弥勒菩薩が来る
ってのあれは実は絶望やからな
56億7000万年の間に何度輪廻転生せんとあかんという
かなりのハードプレイ宣告やからな
地獄の刑期は1兆6653億年で一番重い無間地獄は349京年やけども
56億7000万年後に弥勒菩薩が来る
ってのあれは実は絶望やからな
56億7000万年の間に何度輪廻転生せんとあかんという
かなりのハードプレイ宣告やからな
地獄の刑期は1兆6653億年で一番重い無間地獄は349京年やけども
48: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 23:27:32.54 ID:gGvusTnl0
"時"がきたか...
52: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 23:27:52.68 ID:N8/gcqkta
計算ミスで滅亡が数年先の可能性もあるらしい
みんなその僅かな望みに賭けよう
みんなその僅かな望みに賭けよう
53: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 23:27:59.57 ID:2Oh/Y7b00
最近のスピ界隈では明日は宇宙元旦って言うんやってな
今日は大晦日や
今日は大晦日や
66: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 23:29:36.98 ID:M5tr0KwXa
宇宙で1日に何個の星が消滅しとるか知ってる?
それ考えれば明日地球が滅んでもおかしくないぞ
例のワニみたいなもんや
それ考えれば明日地球が滅んでもおかしくないぞ
例のワニみたいなもんや
70: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 23:30:16.72 ID:eY/Lh+n1r
>>66
ワニの作者は人類滅亡を予言してたんか
ワニの作者は人類滅亡を予言してたんか
83: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 23:32:08.01 ID:UUvavbii0
>>66
これや
楽観視してる奴は地球を安全視しすぎ
これや
楽観視してる奴は地球を安全視しすぎ
97: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 23:33:36.44 ID:+44vueQ/M
>>83
誰も彼もが地球在住だと思うなよ
誰も彼もが地球在住だと思うなよ
69: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 23:30:02.03 ID:5rYCKiGK0
マヤ人が果てしなく続くカレンダーを作っていればこんな事にはならなかった
72: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 23:30:37.51 ID:vS5J+XXS0
三大戦犯
・ノストラダムス
・マヤの予言書書いた人
・キリスト
・ノストラダムス
・マヤの予言書書いた人
・キリスト
73: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 23:30:44.07 ID:LfYBst3p0
100日後に死ぬワニの作者はこの事を伝えに来たかなり遠くの未来人説あるな
86: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 23:32:32.33 ID:TbuWJKRa0
本物の闇を知るもの曰く、世界滅亡のデマを流しそのパニックの裏で何か悪いことをするらしい
88: 風吹けば名無し 2020/03/19(木) 23:32:41.37 ID:GKGV6n6J0
どの予言も結局その日を境に地球がおかしくなっていくって解釈でいいと思う
神々の予定表 アジェンダ
ノストラダムスの大予言 迫りくる1999年7の月人類滅亡の日 (ノン・ブック)
ウソかホントかわからない やりすぎ都市伝説 地球滅亡へのカウントダウン 上巻~秘密結社フリーメイソン~ [DVD]
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1584627632/
関連記事
【速報】14億年後、人類滅亡
ジョン・タイター「第三次世界大戦が起こる。2017年に30億人死ぬ」
神「あと3時間で地球消滅します」←残された時間何する?
|
chaos2ch
が
しました