beer_man (1)
1: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:34:18.44 ID:JWEtisjap
やばすぎでしょ

2: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:34:29.20 ID:JWEtisjap
あんなのが美味いわけない

5: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:34:52.90 ID:tlWaL7Ka0
ハイボールきらい
チューハイすこ
まんがでわかる ビールが10倍美味しくなる知識

6: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:35:00.51 ID:JWEtisjap
見栄張るのはやめようぜ

7: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:35:02.30 ID:6x1qY3KK0
かわいい

8: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:35:04.85 ID:rAJxVhzm0
コーヒーは飲むけどビールは永久に美味さがわからん
割と飲んだんやけど

9: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:35:46.33 ID:rAJxVhzm0
一口目だけは認める

11: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:35:48.49 ID:QI4MjKf50
コーラの方がうまくて安くて車も運転できるのに何のためにビール飲むのか謎

16: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:36:02.54 ID:JWEtisjap
>>11
それが見栄や

12: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:35:48.81 ID:UTcyb+60d
コーヒーも泥水やろ
あんなんなんで飲むんや

13: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:35:51.88 ID:gxX7p8fD0
ハイネケン旨い

14: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:35:54.17 ID:51sx+jfW0
そもそも炭酸水がまずい
アルコールもまずい
最悪や

17: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:36:12.26 ID:KoVqwgwZ0
一杯目のビール .360 20 86
二杯目のビール .191 3 17

19: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:36:42.86 ID:cvCjNPyb0
揚げ物と飲むとうんめーぞ😋

20: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:36:49.28 ID:vjkYWHEv0
うまいぞ
あの苦味とのどごしがええんや

21: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:36:51.74 ID:oicqdi+u0
神の聖水か...?って思うぐらいには美味いやろ

22: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:37:06.05 ID:N3RfmsnS0
いつか美味く感じるようになるんやろなぁ

23: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:37:11.32 ID:XXa84gRpp
ぬるくなったビールが不味すぎる
冷やして味誤魔化してるだけだよな

57: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:40:36.95 ID:tbTy/4vK0
>>23
温度で美味しさがかわるものなんていくらでもあるやん
コーラもそうやし

74: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:42:34.25 ID:XXa84gRpp
>>57
変わり方が他の飲み物に比べて大きすぎるんだよ
コーラは温くてもまあまあうまいやん
ビールはまずいからな

25: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:37:14.81 ID:Rqo818Uq0
休肝日にもノンアルコールビール飲むくらいには味すきやで

129: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:47:31.85 ID:IsHc6X4N0
>>25
わかる
ホップの香りがたまらなく好きだ

194: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:52:31.65 ID:Rqo818Uq0
>>129
なんか味が好きってか、いつもビールとか酒飲みながら晩飯食ってるから何も飲まんと違和感ある
ノンアルビールで違和感を消してる

228: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:54:43.91 ID:IsHc6X4N0
>>194
俺はノンアルビールで自分はホップの香りが好きなんだと理解したわ
とにかく美味い

27: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:37:19.16 ID:t06x+Lb20
最初の一口だけは美味い言うわりにその後おかわりするのは何でや

28: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:37:30.39 ID:pB7PaOs6a
好みの問題やろ
ワイはすき

29: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:37:36.56 ID:LHCeW74w0
ワイも今まで不味いと思ってたけど最近美味さに気付いてしまった

30: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:37:42.14 ID:6x1qY3KK0
でもさ世界中で飲まれてるよね?

34: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:38:13.27 ID:Bpf6tukY0
喉を鳴らす勢いで飲まないとキツいわ
コーラの方がすき

37: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:38:48.19 ID:tbTy/4vK0
夕方に日高屋で炒飯と生飲んだけど死ぬほど旨かったで
暑くて喉渇いてる時ほんま最高やな

50: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:40:05.35 ID:pB7PaOs6a
>>37
仕事上がりとか運動後とかに飲んだらありえんくらいうまいよな

39: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:38:55.48 ID:2HCUbFzpd
古代エジプト人とか言う休漁がビールの奴らwwwwwwwwwwww→

40: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:38:57.31 ID:cF2IJRYv0
シュワっとしたいけどコーラだと甘いんだよな、って気分の時にビールにかわる飲み物がないわ
炭酸水とか味気ないし

42: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:39:09.85 ID:olZqCSXU0
タバコとコーヒーとビールって大人がイキリたいためだけに使用してる物だよな

43: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:39:26.23 ID:tbTy/4vK0
ワイも昔ビールのうまさがわからんかったしコーヒーもわからんかった
今はどっちも好きや

45: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:39:32.32 ID:VmT0z6Wk0
何でビールが社会人に流行ったのか謎すぎるわ
クセ強すぎだろビールなんて
普通焼酎や日本酒だろ

47: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:39:41.28 ID:BapNeEYQa
いつになったら美味しく感じるのか
本当に疲れた後に飲んだら美味しいのかな でも絶対コーラの方が美味いわ

51: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:40:07.73 ID:1z/zpRT+0
のどごしガイジ来るぞ
褒めるとこそこしかないんやろなあ

55: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:40:26.89 ID:jIKu8xdEd
ビール飲めるワイかっけぇ...って思いながら飲んでる

60: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:41:00.83 ID:EY5rfxqT0
酔いたいねん
別にビールじゃなくてもええけどいろんな飯に合うのがビールやねん

63: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:41:16.87 ID:7TDs8Q7Ia
ビール自体はそこまで
枝豆と組んだら最高のコンビや

72: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:42:22.89 ID:dxMon+oi0
むしろ毎日飲んでるとほんとに依存するから怖い、やめられなくなる

73: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:42:32.08 ID:J5G4uWkC0
ビール苦いから嫌い
チューハイ甘すぎて無理
タカラの焼酎ハイボール大好き

77: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:42:47.24 ID:l9daQ0RY0
ビール飲めない奴って餃子をどんな心境で食っとるんやろ
あんなんビールで流し込むために存在する物体やろ

83: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:43:22.74 ID:pAQ6BiAo0
>>77
なに食うにしてもジュースで流し込むんやろ

95: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:44:03.26 ID:KoVqwgwZ0
>>77
ワイは下戸だから美味しく白米でいただくぞ

98: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:44:17.04 ID:xnWzw+A2M
>>77
餃子とコーラの相性は抜群
ビールの代わりなんていくらでもある

79: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:42:54.31 ID:NWBpYutW0
甘いやつや柑橘系のビール流行ってよ
苦さが苦手や

88: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:43:49.83 ID:98421vDU0
焼き肉に会うのはビール
刺身はワイン
ポップコーンはハイボール

89: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:43:54.08 ID:tb5e3yBdd
苦味みたいなのが酒飲んでる感でるよな重厚感
第三種ビールと言われてるのはビールじゃないわ水
旨味感じるのは日本酒

99: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:44:23.23 ID:PtYKF5noa
ワイ20にしてビール好きになるとか異端なんかな
ちな500を6本とか余裕で飲んでしまう模様…

107: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:45:09.18 ID:FQHm7Q7D0
コーヒーまずい
ビールまずいのワイが大好きになるとは…

116: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:45:48.64 ID:KoVqwgwZ0
>>107
ワイもや
大人になると苦味感じなくなるからな

110: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:45:29.95 ID:Vv54Kx7X0
一杯目が美味いのはアルコールを体が欲しててそれが満たされる事による満足感を美味いと誤解してる
二杯目以降そこまで美味いと感じないのはアルコールが欲しい欲求がもう満たされてるから

121: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:46:24.40 ID:NWBpYutW0
缶でもコップに注げばそこそこ旨くなるってほんまか?

130: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:47:32.25 ID:pB7PaOs6a
>>121
100均でジョッキ買って冷やしといたらええ感じやで

123: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:46:31.72 ID:SjLB96DJa
ドイツで飲んだビールは美味しかった
あれは飲み物やった

日本のビールは、なんだアレ

125: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:46:55.37 ID:IsHc6X4N0
ビールは甘い
日本酒も甘い
いまは焼酎の方がいい

131: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:47:42.85 ID:8XHFDgxfa
ワイ「ビール?麒麟のどごし生が一番好き」

なおビール好きからは偽物じゃんとボロクソ言われる模様

136: 風吹けば名無し 2020/03/22(日) 00:47:55.32 ID:PSPhWEQA0
20前半の頃はまずかったが後半になると美味い
これが30代40代になったらどんだけうまなんねん

まんがでわかる ビールが10倍美味しくなる知識
マンガでわかる 酒好き医師が教える 最高の飲み方
100円のコーラを1000円で売る方法
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1584804858/


関連記事

敵「ビールよりコーラの方がうまい」←こいつコーラで飯食うのかよwywywywyw

【悲報】ぼく「ワイン飲みやすいね!ゴックゴク!!」 2時間後「ヴォエエ!!!グブッ!!モ゙ボッッ!!!」ビタビタ

手刀でビール瓶すら割れない若者が急増中