3: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 23:52:51.08 ID:xnDGG2RE0
みんな30分前には来てるんだし
4: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 23:52:58.68 ID:C+IpoDnM0
仕事ガチ勢こわ
5: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 23:53:04.71 ID:xnDGG2RE0
コレってわいがおかしいのか…………?
242: 風吹けば名無し 2020/04/11(土) 00:14:30.16 ID:w83Xftje0
>>5
当たり前やん
そんなことも分からん無能なのかよ
7: おにぎり 2020/04/10(金) 23:53:25.61 ID:AToXLFl9a
録ってへんやろなぁ?って聞かないからや
11: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 23:53:52.49 ID:LjL2Xflfp
新入社員頭いいなええのとったやん
15: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 23:54:20.26 ID:xnDGG2RE0
>>11
頭良くないよ
ワイの反感買ったしあいつ
19: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 23:54:51.56 ID:RepnEMWt0
>>15
だからなんやねん
21: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 23:55:08.10 ID:qnKVslra0
>>15
だから?
また上に言えばええやん
27: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 23:55:51.46 ID:mYTF5GLA0
>>15
無能の反感買ってなんか不利益ある?
63: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 23:59:11.29 ID:Jy7MJkuS0
>>15
お前の反感買ってもノーダメってことに気づいたんだから有能やん
541: 風吹けば名無し 2020/04/11(土) 00:36:14.72 ID:fY91k8OF0
>>15
お前は労基の反感買ったけどなw
23: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 23:55:42.03 ID:tmyllpvD0
サビ残しろって言ってるようなもんやからな
32: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 23:56:22.60 ID:xnDGG2RE0
>>23
いや、残業とは違うだろう
24: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 23:55:48.94 ID:xnDGG2RE0
なんで周りに合わせられないのか
26: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 23:55:50.28 ID:TtiyDVaq0
30分前から仕事しろとは言われてないだろ むしろ5分前に来て定時にすぐ仕事はじめられるのかよ
37: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 23:57:09.82 ID:ZFSACTJu0
>>26
準備も仕事の一部やろ
54: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 23:58:15.03 ID:TtiyDVaq0
>>37
?
あぁスーツ通勤で着替えたりとかしないからとかそういうこと?ならすまなかった
205: 風吹けば名無し 2020/04/11(土) 00:11:18.27 ID:5wyfSHDKp
>>54
会社でスーツに着替えてんの?
ガイジすぎやろ
215: 風吹けば名無し 2020/04/11(土) 00:12:04.22 ID:Hf6u+myUa
>>205
草
31: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 23:56:11.12 ID:J15qQ0/n0
こんなん持ち込んだくらいで注意受けるならウチの部長どうなるんやろ
36: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 23:57:02.69 ID:xnDGG2RE0
>>31
注意というか始末書書かされたぞ
57: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 23:58:29.80 ID:J15qQ0/n0
>>36
マジか
ホワイト企業やなぁ
304: 風吹けば名無し 2020/04/11(土) 00:19:19.78 ID:Q9n8MZ4Q0
>>36
お前ん所の会社でかければデカイほど出世に響くなぁ。一発逆転出来る方法もあるけども
33: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 23:56:40.59 ID:sfKV57B80
暗黙の了解は口に出してはいけないんだってこと理解してないほうが悪いんやで
49: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 23:57:55.56 ID:xnDGG2RE0
>>33
理解出来ん奴おるで
わいの同期に始業10分前出社してくる奴おったけどそいつめっっっちゃくちゃ怒られてたからな
42: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 23:57:31.12 ID:XavNeAIE0
新入社員に人間として正してもらえる機会ができてよかったなイッチ感謝しろよ
44: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 23:57:38.20 ID:bd/wf6Ea0
今の時代わざわざ口に出す事じゃ無かったな
52: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 23:58:02.60 ID:/ssxt+aK0
わいんところは15分前がちょうどいいでって言われたわ
30分前は早すぎるらしい
126: 風吹けば名無し 2020/04/11(土) 00:05:43.08 ID:XW7kZ9vp0
>>52
5分前やろ普通
59: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 23:58:40.76 ID:T9MtF2080
こういう無能が無駄にサビ残して後輩が帰りづらくなるまでがセットや
60: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 23:58:43.57 ID:3UA2QZg90
何時に来てもいいけどみんな30分前に来てるよって言うべきだったな
危機管理不足
64: 風吹けば名無し 2020/04/10(金) 23:59:28.23 ID:ysn1Q5rE0
ワイの会社は新入社員は1時間前が義務で、始業の30分以内に来ると出勤遅延未遂として処分対象やで
171: 風吹けば名無し 2020/04/11(土) 00:08:57.20 ID:2Z357x2lM
>>64
未遂で処分は草
69: 風吹けば名無し 2020/04/11(土) 00:00:04.55 ID:ZuchfoNW0
結果残してる人は30分前に来て準備している
そこが良いところであり課題でもある
君らが活躍して結果残してる人を上回り、課題解決できることを期待している
こう言っとけよ
84: 風吹けば名無し 2020/04/11(土) 00:01:54.34 ID:8ETLPPf2d
>>69
それサビ残して勤務時間ごまかして生産性高いように見せてるだけやん
698: 風吹けば名無し 2020/04/11(土) 00:52:07.39 ID:ZuchfoNW0
>>84
違うやろ
準備やねんから
71: 風吹けば名無し 2020/04/11(土) 00:00:15.18 ID:J83CzPBR0
そんな就業30分前には~とか言わんでもギリギリに来て仕事アホほど出来るやつは出来るし1時間前から来ても無能はおる
だからそこは大事なトコやないんや
72: 風吹けば名無し 2020/04/11(土) 00:00:21.31 ID:tJF7FvhKd
実際9時始業だとすると、9時ぴったりに出社は無理やん?
5分前とかに出社した場合はその5分が残業になるんか?
90: 風吹けば名無し 2020/04/11(土) 00:02:07.36 ID:xkgua1tc0
>>72
タイムカード切ってから着替えと準備するだけだろ
103: 風吹けば名無し 2020/04/11(土) 00:03:27.37 ID:BpgdTMOR0
>>72
5分ぐらいぼーっとしてたりスマホいじってたりすればええやん
76: 風吹けば名無し 2020/04/11(土) 00:00:55.20 ID:PaJ2uhZoa
ワイ余裕の5分前出社
必ずトイレ行くから仕事開始は始業5分後くらいやな
78: 風吹けば名無し 2020/04/11(土) 00:01:05.61 ID:gPnvFmD10
時代錯誤おじさん
83: 風吹けば名無し 2020/04/11(土) 00:01:47.26 ID:Tam3/31C0
一生テレワークとかやらなそう
86: 風吹けば名無し 2020/04/11(土) 00:02:01.22 ID:iFchaXIg0
ワイが新人の時やることなかったから定時に帰ったら次の日2年目の先輩に「みんなより先に帰るのは絶対にやめて下さい」と言われて今時まだこんなことやってる会社あるんだなと思ったわ
91: 風吹けば名無し 2020/04/11(土) 00:02:11.25 ID:Ytg4Ylf90
総合商社のくっそ仕事出来る営業マン毎日15分以上遅刻してくるぞ
98: 風吹けば名無し 2020/04/11(土) 00:03:04.99 ID:iFchaXIg0
>>91
遅刻してる時点で厳密にいうと仕事できないやつやろ
107: 風吹けば名無し 2020/04/11(土) 00:03:53.97 ID:Ytg4Ylf90
>>98
営業の仕事の本質は売上を上げることだろ
94: 風吹けば名無し 2020/04/11(土) 00:02:31.53 ID:M4wWrmby0
出社ってのはどのタイミングを見てるんだろ 仕事の準備完了を出社というなら1分前でもいいと思うけど
117: 風吹けば名無し 2020/04/11(土) 00:05:01.80 ID:yWpgGRvEd
>>94
準備完了してたらもう出勤やろ
97: 風吹けば名無し 2020/04/11(土) 00:02:49.66 ID:yWaJsiDh0
まだFAX使ってそう
99: 風吹けば名無し 2020/04/11(土) 00:03:08.90 ID:oS3/q3/EM
早く出社しろ
昼休み席外すな(外食するな)
就業後の帰るなよオーラ
飲み会説教
このループ
伝説の新人 20代でチャンスをつかみ突き抜ける人の10の違い
伸びる新人は「これ」をやらない!
入社1年目の教科書
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1586530330/
関連記事
新人「すいません、間違えてカラーで資料出しちゃいました」 ワイ「白黒で印刷し直して」 →結果www
内定先「あっ、日経新聞読んどいてね。あと資格の勉強もしておいてね」←コレって違法にはならんのか?
大卒ワイ「あぁレジュメ取って、クライアントからコンセンサス得た?もっと市場をオキュパイしろよ」
chaos2ch
が
しました