1: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 10:47:58.23 ID:QU+I14Yi0
なんや?
2: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 10:48:22.08 ID:b59vohbKa
安全性F
165: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 11:05:56.88 ID:UPhtuKo00
|
|
3: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 10:48:43.66 ID:6InAutsJ0
女受け☓
4: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 10:48:45.49 ID:2BLsdg+fa
ダサい夏暑い冬寒い事故りやすい
5: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 10:48:55.71 ID:QU+I14Yi0
リッターむっちゃ走るし燃費ええのに
120: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 11:01:44.83 ID:du+d/pwPa
>>5
ワイの1300リッター14くらいやでw
ワイの1300リッター14くらいやでw
167: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 11:06:03.83 ID:OjPNRHpZ0
>>5
いくら走れても物買って持って帰れないんじゃね…
カゴでもつけたらウケるんちゃうか?スクーターになっちゃうけど
いくら走れても物買って持って帰れないんじゃね…
カゴでもつけたらウケるんちゃうか?スクーターになっちゃうけど
6: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 10:49:05.46 ID:NC3C0tj60
雨風がね…
7: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 10:49:08.88 ID:7BOb7zZ/0
かっこよさは人それぞれやろ
人によってはEとかFとか
人によってはEとかFとか
8: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 10:49:24.03 ID:pDG6quKL0
安全性E
快適性C
快適性C
10: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 10:49:37.70 ID:KQ3wOKKR0
彼女乗っけて走りたいけど免許取るの面倒っちい
11: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 10:49:41.70 ID:amgpt79e0
耐寒性Z
12: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 10:49:42.85 ID:l9wudUb90
乗り出すのがめんどい
13: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 10:49:53.90 ID:YzBI+yw1M
メンテもだるい
16: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 10:50:08.63 ID:RRTdZiQB0
利便性E
28: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 10:51:32.58 ID:QU+I14Yi0
>>16
むっちゃ小回りきくし、狭い道も何のそのやぞ
むっちゃ小回りきくし、狭い道も何のそのやぞ
43: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 10:53:11.09 ID:RRTdZiQB0
>>28
雨が降ると辛い
荷物が全然載せられない
雨が降ると辛い
荷物が全然載せられない
126: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 11:02:22.03 ID:VK8tkkCA0
>>28
そのちょこまかした動きから生まれる利便性
どれだけ多くの車や歩行者の不便が犠牲になってる思うんや
そのちょこまかした動きから生まれる利便性
どれだけ多くの車や歩行者の不便が犠牲になってる思うんや
17: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 10:50:27.84 ID:DyKpAJwTa
スクーターならかなり普及してるやんけ
かっこよさEやけど
かっこよさEやけど
22: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 10:50:57.44 ID:QU+I14Yi0
>>17
そんなもんはバイクとは言わん
そんなもんはバイクとは言わん
19: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 10:50:34.08 ID:wn80WlRG0
雨がね…
20: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 10:50:48.87 ID:FTkA3uID0
乗ってる奴の人間性G
36: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 10:52:33.45 ID:QU+I14Yi0
>>20
は?
は?
40: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 10:53:01.46 ID:07IhQb1Ma
>>20
バイク乗りに悪いやつはいない😡
バイク乗りに悪いやつはいない😡
21: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 10:50:53.74 ID:TSehPuNK0
服が汚れる
走ってるだけでも油だらけになるよね
走ってるだけでも油だらけになるよね
24: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 10:51:00.63 ID:tWP1jLNC0
楽しさ以外は全部F
26: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 10:51:15.50 ID:CCsckoe0a
原付しか乗ったことないけど車より楽しかったわ
27: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 10:51:17.47 ID:ltWen9PEd
事故ったらおしまい
29: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 10:51:46.89 ID:uOhcOoTB0
事故で手足欠損、半身不随とかが普通にあるのが怖い
32: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 10:52:04.61 ID:DIQnYPg9a
天気に左右されるし...
33: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 10:52:12.25 ID:07IhQb1Ma
言うほど経済性Aか?
大型とかやれることの割には高すぎやろ
大型とかやれることの割には高すぎやろ
34: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 10:52:18.28 ID:+BElXmO40
即死S半身不随S
↑
これのせい
↑
これのせい
35: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 10:52:21.12 ID:TM9BTT0NM
おっさん感、DQN感が強すぎる
危ない
大型バイクはいうほど普段使いしない
危ない
大型バイクはいうほど普段使いしない
39: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 10:52:58.69 ID:rfsnC8iNx
安全性ガーとか言ってる奴は乗ったことないってすぐ分かるな
45: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 10:53:37.92 ID:TM9BTT0NM
>>39
まともに乗ってる奴ほ度言うんだよなあ
まともに乗ってる奴ほ度言うんだよなあ
47: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 10:53:55.46 ID:NMZhRDNZ0
交通手段でなく趣味の道具だから車には勝てへんわ
快適性と安全性に難がありすぎる
逆に趣味の道具としてなら圧勝
快適性と安全性に難がありすぎる
逆に趣味の道具としてなら圧勝
52: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 10:54:26.64 ID:kD7tDaE90
>>47
ほんまこれ
おっさんのおもちゃよな
ほんまこれ
おっさんのおもちゃよな
68: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 10:56:19.11 ID:QU+I14Yi0
>>47
趣味としてもやってるやつ少ない
趣味としてもやってるやつ少ない
86: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 10:58:05.46 ID:NMZhRDNZ0
>>68
そりゃ趣味なんて腐るほどあるんやからバイク選ばんやつなんて腐るほどおって当然やん
人口減ってるうえに趣味の多様化が進んでるんだからしゃーないわ
そりゃ趣味なんて腐るほどあるんやからバイク選ばんやつなんて腐るほどおって当然やん
人口減ってるうえに趣味の多様化が進んでるんだからしゃーないわ
71: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 10:56:56.20 ID:DGQGlF1Ta
>>47
趣味としては金かかりすぎひん?
趣味としては金かかりすぎひん?
101: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 10:59:40.53 ID:NMZhRDNZ0
>>71
楽しさ面白さ≧金と感じる人もいて、だから乗ってる
物の価値は人それぞれ
楽しさ面白さ≧金と感じる人もいて、だから乗ってる
物の価値は人それぞれ
178: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 11:07:08.69 ID:edjBSVBod
>>71
バイクなかったら生きていないと言ってた知り合いとかいるから好きなやつは金なんか気にしないみたいや
ワイには分からんけどな
バイクなかったら生きていないと言ってた知り合いとかいるから好きなやつは金なんか気にしないみたいや
ワイには分からんけどな
49: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 10:54:11.88 ID:6MXYgX/fa
いまどきバイクとかカッコいいと思う奴おらんやろ
だからカッコよさCや
だからカッコよさCや
50: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 10:54:17.14 ID:gqvdbKspM
バイクは一体感とか風を感じるとか車とは違うんやでアピールするけど
ほんならロードかて同じや特別感出すなや
あとバイクで対車には括るくせに身内のスクーターとか中型はバイクじゃないみたいな差別平均でするよな
ほんならロードかて同じや特別感出すなや
あとバイクで対車には括るくせに身内のスクーターとか中型はバイクじゃないみたいな差別平均でするよな
51: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 10:54:25.93 ID:tn9vZgbKa
免許たかい
本体高い
雨だと乗れない
止める場所ない
メンテめんどい
本体高い
雨だと乗れない
止める場所ない
メンテめんどい
57: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 10:54:48.99 ID:RRTdZiQB0
でも税金を払う時期になるとバイクでよかったなぁって思うわ
3900円だったかな
安すぎやろ
3900円だったかな
安すぎやろ
58: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 10:54:56.41 ID:xHLLq/gH0
子供産まれてすぐ乗りたくなくなって手放した
バイクなんてこの程度や
バイクなんてこの程度や
59: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 10:54:58.17 ID:QU+I14Yi0
もっと普及してええやろ
400あたりのバイクかっこええで
400あたりのバイクかっこええで
64: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 10:55:40.06 ID:1gqkCJt9r
>>59
かっこで乗るもんちゃうやろ
走らせてなんぼや
かっこで乗るもんちゃうやろ
走らせてなんぼや
80: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 10:57:27.38 ID:xHLLq/gH0
>>64
それ含めてのかっこよさに決まっとるやろ
言うてそれも10代くらいの思考やけど
それ含めてのかっこよさに決まっとるやろ
言うてそれも10代くらいの思考やけど
69: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 10:56:41.54 ID:Bie74q86a
車はちょっとした物置としても使えるけどバイクは買い物すら怪しいやん
83: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 10:57:51.46 ID:yGy1Hyz/a
快適性A~F
このムラっ気よ
このムラっ気よ
88: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 10:58:09.45 ID:hKjnBDU30
安全性G 雨G 防寒防熱G 女受け×
122: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 11:02:14.37 ID:QU+I14Yi0
>>88
女にバイク好きなのもおるぞ
女にバイク好きなのもおるぞ
130: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 11:03:10.33 ID:hKjnBDU30
>>122
男の影響や現実みろ
男の影響や現実みろ
91: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 10:58:55.08 ID:EZtRjYWba
経済性はCよくてBやろ
103: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 10:59:47.01 ID:rSiVoQeb0
通気性がSSSくらいあって寒い
114: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 11:01:12.00 ID:Wka3md8c0
物落としたときの絶望感
123: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 11:02:15.36 ID:hKjnBDU30
俺のような事故と無縁な奴ですら
バイクに乗ると年間3回は死にそうな場面に遭遇する
バイクってそう言う乗り物や
バイクに乗ると年間3回は死にそうな場面に遭遇する
バイクってそう言う乗り物や
129: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 11:02:59.09 ID:pQEOPj+d0
金持ちの趣味やわ
路駐厳しくなってツーリング行っても停める場所無くなって手放したな
路駐厳しくなってツーリング行っても停める場所無くなって手放したな
132: 風吹けば名無し 2020/05/17(日) 11:03:20.58 ID:CmxsR7N/0
快晴バイク(かっこよさA 経済性A 通気性A 楽しさS)
快晴オープンカー(かっこよさS 経済性S 通気性S 楽しさS)
雨天バイク(かっこよさA 経済性A 通気性F 楽しさF)
雨天オープンカー(かっこよさS 経済性S 通気性S 楽しさS)
これが真実
快晴オープンカー(かっこよさS 経済性S 通気性S 楽しさS)
雨天バイク(かっこよさA 経済性A 通気性F 楽しさF)
雨天オープンカー(かっこよさS 経済性S 通気性S 楽しさS)
これが真実
最新バイク図鑑 2020-2021
オートバイ乗りは 怖がりほど うまくなる
自分に挑む! 人生で大切なことは自転車が教えてくれた
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589680078/
関連記事
【衝撃】未だに車とかいう乗り物に乗ってる奴wxwxwxwxwxwxwxwこれ見たら考え変わるぞwxwxw
【閲覧注意】夜中にチャリで散歩してるとたまに怖い変なところに辿り着いたりするよな
謎の勢力「なんで100km/h以上出る車があるの??」「免許証差さないと動かない車作らないの??」←コレ
|