1: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 06:31:53.41 ID:rNwbXHOzd
どっちがいい?
ご飯は炊きたてのも出せるし少し冷えたのも出せる
唐揚げもサクサクのやつから味がしっかり染み込んだしっとりしたやつも出せる
ご飯は炊きたてのも出せるし少し冷えたのも出せる
唐揚げもサクサクのやつから味がしっかり染み込んだしっとりしたやつも出せる
2: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 06:32:16.01 ID:azN5To9za
そら唐揚げよ
6: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 06:32:39.00 ID:jkc8OFZ8r
手がベタベタになるやん
「無限」に魅入られた天才数学者たち
「無限」に魅入られた天才数学者たち
|
|
9: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 06:32:49.43 ID:jVUOErSs0
手だけ切り取られて持ち去られんかそれ
10: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 06:32:51.64 ID:luMzVCX20
なんか草
11: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 06:33:05.30 ID:ukn9u79KM
唐揚げ売って5億稼ぐ
18: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 06:34:21.51 ID:rrxBluQh0
>>11
ただの働き者やん
唐揚げが無限に出せるくらいで簡単に稼げる額じゃないだろう5億円って
ただの働き者やん
唐揚げが無限に出せるくらいで簡単に稼げる額じゃないだろう5億円って
23: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 06:35:00.72 ID:l0R9uBd20
>>18
無限の唐揚げ売れば売り上げも無限やろ
無限の唐揚げ売れば売り上げも無限やろ
149: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 06:50:41.40 ID:Z/VlRc4d0
>>18
いやかなり稼げるやろ
一個100円とか激安にして人口多いとこにでかい店立てたら覇権や
いやかなり稼げるやろ
一個100円とか激安にして人口多いとこにでかい店立てたら覇権や
166: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 06:53:47.76 ID:Z/VlRc4d0
>>149
でもこれ100人きても1万円しか儲からないのか
なんか大変やな弁当屋って…
でもこれ100人きても1万円しか儲からないのか
なんか大変やな弁当屋って…
238: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 07:08:29.88 ID:KCR0Rvms0
>>18
原価0やし余裕やぞ
原価0やし余裕やぞ
301: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 07:22:19.98 ID:6qZLCari0
>>18
バーカ
お前に足りないのは想像力や
回転寿司みたいなレーンなり作って流し唐揚げ食べ放題1000円で余裕で覇権とれるわ
バーカ
お前に足りないのは想像力や
回転寿司みたいなレーンなり作って流し唐揚げ食べ放題1000円で余裕で覇権とれるわ
248: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 07:09:45.60 ID:acUQy0r40
>>11
お前の手から出た唐揚げなんて食いたくない
お前の手から出た唐揚げなんて食いたくない
291: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 07:20:04.94 ID:7h1mxMLod
>>11
この手のスレでこういう意見よく見るけど、5億稼ぐのに必要な労力と時間ってかなりのもんやろ実際
原価かからないだけで
この手のスレでこういう意見よく見るけど、5億稼ぐのに必要な労力と時間ってかなりのもんやろ実際
原価かからないだけで
12: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 06:33:24.35 ID:EjJFDfZk0
【無限唐揚】
カラアゲ・メーカー
カラアゲ・メーカー
235: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 07:08:13.32 ID:qHlPmA5N0
>>12
チーズ牛丼好きそう
チーズ牛丼好きそう
16: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 06:33:35.18 ID:MDT/kZpT0
5億ありゃ遊んで暮らせるけど災害その他の場合だと唐揚げなんだよな…迷う
25: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 06:35:12.04 ID:EjJFDfZk0
>>16
割とマジで結構迷う塩梅になってるよな
割とマジで結構迷う塩梅になってるよな
20: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 06:34:41.65 ID:jHeYu+Hwr
なんかそんな設定の主人公がいるエロゲがあったな
22: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 06:35:00.12 ID:BJR3wz6n0
とんかつもだしたい🥺
24: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 06:35:09.28 ID:jkc8OFZ8r
定食ゆうぐらいやから味噌汁とサラダも頼むで
29: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 06:35:40.44 ID:OhRHeA+dK
アフリカに行って子供たちにからあげ弁当食べさせてあげたいからからあげ
39: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 06:36:28.89 ID:rpHTe6pM0
>>29
手だけ切り取られそう
手だけ切り取られそう
43: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 06:37:06.16 ID:oojAbKI40
>>39
金の卵を産むニワトリみたいなことになりそうやな
金の卵を産むニワトリみたいなことになりそうやな
31: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 06:35:59.20 ID:oojAbKI40
ちゃんと定食として食える形で出てくるんよな
唐揚げとご飯と味噌汁とおしんこがそのまま出てきても困るぞ
唐揚げとご飯と味噌汁とおしんこがそのまま出てきても困るぞ
32: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 06:35:59.78 ID:oyuZqaNa0
何個でもすぐに出せて味もそこそこなら
500円で売るとしてまんま純利益500円
弁当屋やって一日200個売って10万
年3650万
15年で5億超えられるし唐揚げやろ
500円で売るとしてまんま純利益500円
弁当屋やって一日200個売って10万
年3650万
15年で5億超えられるし唐揚げやろ
115: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 06:47:03.44 ID:2Owh0JkE0
>>32
いや働いとるやん
いや働いとるやん
35: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 06:36:08.29 ID:8wtUWVKR0
アチアチお手手唐揚げは草
47: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 06:37:34.33 ID:MDT/kZpT0
弁当屋やるとして衛生調査とかクリアできんのか
57: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 06:38:43.75 ID:EjJFDfZk0
>>47
外面だけでも普通の弁当屋装えば良い
外面だけでも普通の弁当屋装えば良い
52: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 06:38:11.23 ID:mv5NbVj9a
唐揚げ弁当にサラダと味噌汁も付けてや
ついでに飲み物も
ついでに飲み物も
61: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 06:39:24.70 ID:i+1VUd1g0
手から唐揚げ出すって時点でパフォーマーなれるやろ
屋台でもやったら一気にSNSでバズりまくるぞ
そのうちNASAかJAXAにスカウトされて宇宙船内で唐揚げ係として採用される
屋台でもやったら一気にSNSでバズりまくるぞ
そのうちNASAかJAXAにスカウトされて宇宙船内で唐揚げ係として採用される
62: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 06:39:26.90 ID:Xouzw8Q7d
YouTuberデビューして手から唐揚げ出す
71: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 06:41:06.28 ID:B5dEPB8U0
5億もらって利回り10%の株を買う
1年で5000万や
仮に唐揚げ定食屋開いたところで年収5000万も稼げんやろ
法人化したとして税率23.2%
配当なら15%や
よって5億を選ぶ
1年で5000万や
仮に唐揚げ定食屋開いたところで年収5000万も稼げんやろ
法人化したとして税率23.2%
配当なら15%や
よって5億を選ぶ
87: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 06:43:30.37 ID:i+1VUd1g0
>>71
愚かもんが
お前、手から唐揚げってどういうことかわかってるか?
完全に物理法則無視した、いわば本物の魔法やぞ?
この価値を理解してるか?
いわば神になれると言っても過言ではないんやぞ
五億?利回り10%?それは下等生物が考えること
愚かもんが
お前、手から唐揚げってどういうことかわかってるか?
完全に物理法則無視した、いわば本物の魔法やぞ?
この価値を理解してるか?
いわば神になれると言っても過言ではないんやぞ
五億?利回り10%?それは下等生物が考えること
100: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 06:45:40.26 ID:rpHTe6pM0
>>87
神になってどうすんねん
唐揚げ教でも始めるんか
神になってどうすんねん
唐揚げ教でも始めるんか
127: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 06:48:25.43 ID:2MYAOdIsd
>>100
まあお布施凄そうやし神になるのも選択肢としてはありやろ
まあお布施凄そうやし神になるのも選択肢としてはありやろ
134: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 06:49:04.51 ID:i+1VUd1g0
>>100
神になってもいいしならなくてもいいんや
宴会芸でも鉄板やろうしふつうにサラリーマンするにしても出世間違いなし
神になってもいいしならなくてもいいんや
宴会芸でも鉄板やろうしふつうにサラリーマンするにしても出世間違いなし
165: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 06:53:34.41 ID:SPEt+E5p0
>>134
面接官「あなたの特技を教えて下さい」
俺「手から唐揚げ定食を出せます」
面接官「それは弊社でどのように役立ちますか」
俺「…」
面接官「…」
面接官「あなたの特技を教えて下さい」
俺「手から唐揚げ定食を出せます」
面接官「それは弊社でどのように役立ちますか」
俺「…」
面接官「…」
72: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 06:41:30.40 ID:i+1VUd1g0
五億で宇宙旅行いけるか?無理やろ
唐揚げなら、いける
唐揚げなら、いける
132: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 06:48:58.74 ID:4+1q4ewvd
>>72
なんか草
なんか草
76: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 06:41:54.95 ID:/vVvHsjE0
手から出てきた唐揚げ売れるか?
例え軌道に乗ったとしても鶏肉や唐揚げ業界からの圧力で規制されそう
例え軌道に乗ったとしても鶏肉や唐揚げ業界からの圧力で規制されそう
88: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 06:43:30.64 ID:2mYyd5gn0
>>76
保健所から指導入りそう
保健所から指導入りそう
96: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 06:45:07.66 ID:gVzt8b9Q0
寝てる間に暴発して埋もれて圧死しそうやん
死因が唐揚げ定食による圧死ってニュースになったら松平までの恥やろ
死因が唐揚げ定食による圧死ってニュースになったら松平までの恥やろ
104: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 06:45:59.77 ID:29UrlXJR0
唐揚げ「定食」やからバリエーションは無限やろ
131: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 06:48:42.52 ID:6QKSkaxGa
>>104
野菜も味噌汁も思いのままかもしれんな
野菜も味噌汁も思いのままかもしれんな
140: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 06:49:32.99 ID:29UrlXJR0
>>131
その日の気分によって味噌汁も野菜も自由やったら神やわ
その日の気分によって味噌汁も野菜も自由やったら神やわ
138: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 06:49:10.09 ID:CCPWb7i80
>>104
全部最高級レベルで出すわ
全部最高級レベルで出すわ
146: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 06:50:20.49 ID:29UrlXJR0
>>138
最高級品で取り揃えるよな絶対
最高級品で取り揃えるよな絶対
152: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 06:51:00.74 ID:m4K2hWWR0
>>146
お吸い物に金箔山盛りで入れるわ
お吸い物に金箔山盛りで入れるわ
105: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 06:46:01.22 ID:RcYBbGRr0
有名になってイベントにも引っ張りだこやろ
売る以外にギャラももらえる
売る以外にギャラももらえる
118: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 06:47:22.17 ID:cXCYDEVB0
>>105
一人だけならともかくたくさんおったら珍しくもなんともないぞ
イッチの条件には人数制限ないし
一人だけならともかくたくさんおったら珍しくもなんともないぞ
イッチの条件には人数制限ないし
129: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 06:48:29.84 ID:RcYBbGRr0
>>118
それはそれですごい世界やな…
それはそれですごい世界やな…
143: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 06:50:03.71 ID:G0ZphvjdH
出すとき痛いとか気持ち悪いだったら無理
163: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 06:53:06.15 ID:1T3s9WgzM
実際5億の方がリアルにあり得ると考えると深いよな
172: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 06:55:17.14 ID:7ZcgZRTfM
下手に唐揚げ定食出て来ても困る時のが多いから
軽く念じただけで出てくるのも困るし
出すのに凄い精神力使うのも嫌やし
まあ5億やな
軽く念じただけで出てくるのも困るし
出すのに凄い精神力使うのも嫌やし
まあ5億やな
176: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 06:56:04.28 ID:i+1VUd1g0
遭難しても刑務所入れられても
手から唐揚げ出せればなんとかなるからな
というか世界のどこに居ても唐揚げがあればなんとかなる
手から唐揚げ出せればなんとかなるからな
というか世界のどこに居ても唐揚げがあればなんとかなる
182: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 06:57:09.98 ID:d0t9qrcJ0
唐揚げ選んでも1年で後悔しそう
5億にすればよかったって泣きながら唐揚げ出してそう
5億にすればよかったって泣きながら唐揚げ出してそう
186: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 06:58:23.30 ID:i+1VUd1g0
>>182
お前さぁ…泣きながら唐揚げ出してる姿を録画してYouTubeにあげるとかそういう発想ないの???
どれだけ視聴数稼げると思う?
お前さぁ…泣きながら唐揚げ出してる姿を録画してYouTubeにあげるとかそういう発想ないの???
どれだけ視聴数稼げると思う?
198: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 07:00:23.81 ID:Z/VlRc4d0
一個百円じゃなく儲ける方法思い付いたわ
一ヶ月2万円で一ヶ月いくらでもいつでも持ち帰り放題
これ1000人登録してくれただけで月に2000万の売り上げ
実際は1000人どころじゃないはず
もちろん企業とかともばんばん契約していく
一ヶ月2万円で一ヶ月いくらでもいつでも持ち帰り放題
これ1000人登録してくれただけで月に2000万の売り上げ
実際は1000人どころじゃないはず
もちろん企業とかともばんばん契約していく
203: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 07:02:05.75 ID:j0GItbQyM
日本の食料自給率100%にできる
実働時間7時間で1億2千万人を賄える唐揚げ定食出すには秒間10937.5個唐揚げ定食出す必要あるで
実働時間7時間で1億2千万人を賄える唐揚げ定食出すには秒間10937.5個唐揚げ定食出す必要あるで
208: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 07:03:05.48 ID:Z/VlRc4d0
>>203
もう傭兵になったほうがよくね?それ
もう傭兵になったほうがよくね?それ
210: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 07:03:47.77 ID:a6gi1u1gM
>>208
草
草
214: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 07:04:49.99 ID:i+1VUd1g0
想像してみろ
街中で手から唐揚げ定食だしてるやついたらどうする???
目を疑うよな??
多分ワイなら触らせてもらう、食べさせてもらう
そして夢見てるんやと思うわ
誰もがこの光景をスマホを片手に動画撮り出す
その後どうなると思う?
みんなが撮影した映像がネットに溢れるんや
合成やと疑われる???いや、素人が大勢違う角度から大量の証拠映像があげられてるんや
まずありえないこととわかる
そうなると、どうなるか?
みんな生で見たくなる
本物の魔法やねんからな
テレビやライブパフォーマンスでがっぽり稼げるわけや
街中で手から唐揚げ定食だしてるやついたらどうする???
目を疑うよな??
多分ワイなら触らせてもらう、食べさせてもらう
そして夢見てるんやと思うわ
誰もがこの光景をスマホを片手に動画撮り出す
その後どうなると思う?
みんなが撮影した映像がネットに溢れるんや
合成やと疑われる???いや、素人が大勢違う角度から大量の証拠映像があげられてるんや
まずありえないこととわかる
そうなると、どうなるか?
みんな生で見たくなる
本物の魔法やねんからな
テレビやライブパフォーマンスでがっぽり稼げるわけや
232: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 07:07:56.69 ID:ZI5c8zbcd
これGoogleの入社問題らしいな
244: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 07:09:14.73 ID:j0GItbQyM
さすがに毎秒1万個の唐揚げ定食をガトリング砲ばりに出すのは厳しいんで器扱いの冷凍コンテナとセットで生成するで
277: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 07:15:13.96 ID:j0GItbQyM
世界中に10円で売ったら日給2250億
燃料は唐揚げ油
手から唐揚げ定食で地球に平和が
メリットしかないやん
燃料は唐揚げ油
手から唐揚げ定食で地球に平和が
メリットしかないやん
282: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 07:16:12.18 ID:GU4dvtvp0
高いところで唐揚げ定食無限に産み出し続ければ位置エネルギー使って発電できない?永久期間の出来上がりやん
自分で食うとか、唐揚げ屋さんやるとかだけが能じゃないんだよ
自分で食うとか、唐揚げ屋さんやるとかだけが能じゃないんだよ
285: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 07:16:54.42 ID:KCR0Rvms0
>>282
想像したら草
想像したら草
295: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 07:20:37.67 ID:j33/rWmv0
>>282
唐揚げ燃やしたほうが早いやんけ
唐揚げ燃やしたほうが早いやんけ
297: 風吹けば名無し 2020/05/20(水) 07:21:06.37 ID:m4K2hWWR0
>>282
位置エネルギーやと自分がその場から遠出出来なくなるから火力からやった方がよいと思う
クリーンエネルギーいうても発電に落っことした唐揚げはどこかで処理しないとやし
位置エネルギーやと自分がその場から遠出出来なくなるから火力からやった方がよいと思う
クリーンエネルギーいうても発電に落っことした唐揚げはどこかで処理しないとやし
「無限」に魅入られた天才数学者たち
世の中の真実がわかる「確率」入門 偶然を味方につける数学的思考力
歴史上の数学者に挑む 古典数学の難問101
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589923913/
関連記事
カーナビ無しで鹿児島から青森まで辿り着いたら100万円←これ
押すと500円失うが、ありとあらゆる山田が山か田んぼに転送されるボタン
押すと自分が1万円貰えるけど、代わりに自分の目の前にいる知らないやつが1000万円貰えるボタンがあったとしたら押す?
|