1: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:35:36.58 ID:HKhKfKu8a
なんて言えばええ?
小学生に10万も大金危なくて渡せんのやが
小学生に10万も大金危なくて渡せんのやが
3: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:35:57.72 ID:HKhKfKu8a
給付金は貯金してあげたいんやが
4: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:36:40.26 ID:Uu+RtD520
10万なんてすぐ無くなるということを知れるええ機会やろ
186: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:46:05.34 ID:N1N1dKRra
|
|
854: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:19:04.75 ID:iecKCnrh0
>>4
賢い
こういう経験は早い方がええからな
賢い
こういう経験は早い方がええからな
5: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:36:44.20 ID:6Iy4cJ6X0
いいんじゃない
普通に渡せば
普通に渡せば
11: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:37:13.05 ID:HKhKfKu8a
>>5
ゲームや課金で散財してほしくないわ
お金の大切さをわかってほしい
ゲームや課金で散財してほしくないわ
お金の大切さをわかってほしい
17: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:38:07.89 ID:Gf0SgkDB0
>>11
散財してこそ大切さがわかるんやろ
散財してこそ大切さがわかるんやろ
47: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:39:46.32 ID:GrxPGUHUd
>>17
これ
必要な時だけ金渡すような教育は有り金を使い切る経験しかしないから大人になってやばい
これ
必要な時だけ金渡すような教育は有り金を使い切る経験しかしないから大人になってやばい
226: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:47:42.48 ID:3D/5xoqg0
>>47
これほんまにその通りや
よくわかるな
これほんまにその通りや
よくわかるな
398: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:55:37.01 ID:JzFQ9z1Jr
>>47
逆にワイのパターンやけど全く金触らせて貰えへんかったから成人しても自分の為の金の使い方全く分からんようなってもうたで
逆にワイのパターンやけど全く金触らせて貰えへんかったから成人しても自分の為の金の使い方全く分からんようなってもうたで
741: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:12:07.01 ID:EFCWaQjp0
>>47
ワイの親父がそれだわ
貯金という概念がない
ワイの親父がそれだわ
貯金という概念がない
6: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:36:58.86 ID:/OukfTfiM
月に5000円ずつ渡す
7: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:36:59.87 ID:cqeqbrUI0
貯金してお前のポケットマネーでだしたれ
9: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:37:08.00 ID:ibRABiu/d
何が欲しいのか聞いて一つだけ買わせれば良くない?
909: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:22:19.49 ID:89d9GnyB0
>>9
これ一択
これ一択
10: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:37:09.47 ID:aXeKChv70
1万円までは使っていいけどあとは貯金しなさいっていえばええやろ
13: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:37:42.75 ID:Ixqs+yMw0
1万円上げてあとは子供の免許代でも回してあげぇや
14: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:37:44.06 ID:HKhKfKu8a
渡すとフォートナイトに課金するらしい
15: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:38:00.20 ID:Ixqs+yMw0
>>14
渡すな
渡すな
23: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:38:41.60 ID:tQxIY3O00
>>14
課金って最初のハードル越えるとズルズル沼にハマってくから1回も課金させたらアカンと思うわ
課金って最初のハードル越えるとズルズル沼にハマってくから1回も課金させたらアカンと思うわ
309: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:51:09.99 ID:N1N1dKRra
>>23
逆やガキのころ厳しく禁止すると大人になってその埋め合わせにハマるからあかん
逆やガキのころ厳しく禁止すると大人になってその埋め合わせにハマるからあかん
499: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:00:06.81 ID:tQxIY3O00
>>309
人間みんな"後悔したから次は辞めよう"なんて単純な思考ならソシャゲ業界こんなにのさばってないやろ
人間みんな"後悔したから次は辞めよう"なんて単純な思考ならソシャゲ業界こんなにのさばってないやろ
34: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:39:14.66 ID:aXeKChv70
>>14
子供にゲームの課金を許す親ってどうなの
子供にゲームの課金を許す親ってどうなの
54: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:40:21.10 ID:HKhKfKu8a
>>34
許してへんぞ
だから嫌なんや
でも自分の金という言い分も間違ってへんから困ってる
許してへんぞ
だから嫌なんや
でも自分の金という言い分も間違ってへんから困ってる
151: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:44:46.54 ID:ljdexCKSd
>>54
国の支給理由はコロナによる収入減の生活援助
元から収入0の奴や公務員は対象外でもおかしくないんだぞ
単に簡略化のため国民全員に配るだけでしかない
子供に使う権限なんて1ミリも無いぞ
国の支給理由はコロナによる収入減の生活援助
元から収入0の奴や公務員は対象外でもおかしくないんだぞ
単に簡略化のため国民全員に配るだけでしかない
子供に使う権限なんて1ミリも無いぞ
204: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:46:57.64 ID:BZEsRUDe0
>>151
それはオッサンの勝手な解釈だろうが
死ね
それはオッサンの勝手な解釈だろうが
死ね
185: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:46:04.80 ID:FYQyI2gk0
>>14
草
一度無駄遣いさせて次欲しいものができたとき課金しなきゃこれ買えたのに~とか言ったれ
草
一度無駄遣いさせて次欲しいものができたとき課金しなきゃこれ買えたのに~とか言ったれ
218: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:47:17.82 ID:V/B5CxkU0
>>185
これが一番いいと思うわ
これが一番いいと思うわ
287: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:50:04.08 ID:/OukfTfiM
>>14
ちゃんと子どもの頃から金の使い方を教えとかんからこういうことになる
ワイの子は親戚がこっそり聞いたらママとおばあちゃんとおいしいご飯食べに行くから欲しいって言うてたらしい
我ながらええ子に育ったわ
ちゃんと子どもの頃から金の使い方を教えとかんからこういうことになる
ワイの子は親戚がこっそり聞いたらママとおばあちゃんとおいしいご飯食べに行くから欲しいって言うてたらしい
我ながらええ子に育ったわ
16: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:38:01.89 ID:2GKHc4ay0
渡さずに10万分一緒に使ったら?
年齢的にもお金の価値をわからせるにはいいくらいだと思うんだけど
年齢的にもお金の価値をわからせるにはいいくらいだと思うんだけど
18: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:38:13.37 ID:75OqQXuMa
全部溶かして大切さを知るんやぞ
35: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:39:14.78 ID:DJraHJxrd
ガキが…
42: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:39:29.91 ID:HKhKfKu8a
息子が一人暮らしとか自立するときようの貯金に回したいんや
まだ100万しか貯まってないから足しにしてやりたい
まだ100万しか貯まってないから足しにしてやりたい
66: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:40:52.36 ID:Ixqs+yMw0
>>42
それがええ
大学なんか私文一年次140万とかかかるしな
それがええ
大学なんか私文一年次140万とかかかるしな
75: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:41:20.89 ID:sAEtmpht0
>>42
それでええやん
学費とかに回せ
それでええやん
学費とかに回せ
93: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:42:03.32 ID:HKhKfKu8a
>>75
でも確実に納得せんでスネからなぁ
成長すりゃわかるんだろうが小学生じゃ無理やし
でも確実に納得せんでスネからなぁ
成長すりゃわかるんだろうが小学生じゃ無理やし
45: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:39:36.62 ID:UsmvnlnPa
これ間違いがちやけど
「使わないとお金の価値は分からない」からな
貯金しかしてこなかった子供が大人になって爆発して破産とかよくあること
「使わないとお金の価値は分からない」からな
貯金しかしてこなかった子供が大人になって爆発して破産とかよくあること
58: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:40:34.64 ID:GrxPGUHUd
>>45
それよ
今は小遣い制が推奨されとる
必要な時だけ渡すのはかなり危ない使わせ方
それよ
今は小遣い制が推奨されとる
必要な時だけ渡すのはかなり危ない使わせ方
127: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:43:39.48 ID:u9kHFS7DM
>>45
金は人間の奴隷のはずなのに自ら金の奴隷になりたがる人間があとを絶たんな
金は人間の奴隷のはずなのに自ら金の奴隷になりたがる人間があとを絶たんな
143: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:44:21.58 ID:FFhwd+ywp
>>45
12歳で自分で稼いだわけでもない10万をポンと渡されてもそんなもんわかんねぇよ
そういうのは初めてバイトしたときの初任給とかでわかるもんだろ
12歳で自分で稼いだわけでもない10万をポンと渡されてもそんなもんわかんねぇよ
そういうのは初めてバイトしたときの初任給とかでわかるもんだろ
51: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:40:09.08 ID:JeoCrHx60
お前への教育費がかかるが
パッパの給料が減ったから国から支給されるお金なんや
と言ってやれ
子供にあげるお金やないやろ
パッパの給料が減ったから国から支給されるお金なんや
と言ってやれ
子供にあげるお金やないやろ
87: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:41:51.71 ID:u9kHFS7DM
>>51
子供に言うこと聞かせるためにお金の問題を持ち出すのは虐待認定されるらしいでいくら真実でもな
子供に言うこと聞かせるためにお金の問題を持ち出すのは虐待認定されるらしいでいくら真実でもな
67: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:40:53.61 ID:pegc17VQ0
あげるが大学は行かせへんぞって言えば?
でも12ならわからんか
でも12ならわからんか
148: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:44:34.29 ID:tQxIY3O00
>>67
そういうの1番良くないと思うわ
その代わり~みたいにいちゃもんつけて逃げるんじゃなくて10万円あげたくないならその理由をしっかり述べるべき
そういうの1番良くないと思うわ
その代わり~みたいにいちゃもんつけて逃げるんじゃなくて10万円あげたくないならその理由をしっかり述べるべき
73: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:41:16.98 ID:sk32U3rb0
これ実際どうなん?
子どもの生活費に充てるやろ普通
テレビ見て十万欲しがるガキどうしばけばええの?
子どもの生活費に充てるやろ普通
テレビ見て十万欲しがるガキどうしばけばええの?
86: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:41:49.05 ID:Q24vyoiBd
家庭銀行やればええやん
今渡すと10万円だけど一年親に預けると11万円になって返しますって
今渡すと10万円だけど一年親に預けると11万円になって返しますって
91: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:41:58.85 ID:yUQHOb0P0
でも今のこどもってフォトナのスキンが無課金だったり全然変えなかったり、エモートの数が少ないだけで貧乏のレッテル貼られていじめられるらしいからそういうものを避けさせたいなら10万渡すのもなしではないと思う
129: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:43:44.79 ID:HqlVBILk0
>>91
課金スキンなんざ1万あれば十分過ぎるくらい買えるぞ
課金スキンなんざ1万あれば十分過ぎるくらい買えるぞ
100: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:42:18.32 ID:id0X/nzZ0
渡して食事代、居住費、水道光熱費を徴収する
101: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:42:24.40 ID:OX2hMOT10
何に使いたいか一緒に話せばいいじゃん
それから渡せば?
それから渡せば?
118: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:43:18.70 ID:HKhKfKu8a
>>101
全部課金に使いたいと言うてるんや
さすがなんJ民ワイの息子という感じや
全部課金に使いたいと言うてるんや
さすがなんJ民ワイの息子という感じや
179: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:45:51.10 ID:OX2hMOT10
>>118
ファーwww 似るもんやね
諦めろん
ファーwww 似るもんやね
諦めろん
107: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:42:36.71 ID:A3bApRV5a
節約を教えるのも大金の使い方を教えるのも大切な教育
渡さないではなく渡してどう使うべきかを教えなさい
渡さないではなく渡してどう使うべきかを教えなさい
110: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:42:42.63 ID:HQDcV+vW0
ガキが
ワイ大学2年、しっかりマッマに10万取られたぞ
ワイ大学2年、しっかりマッマに10万取られたぞ
111: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:42:43.06 ID:myvF9Ahsa
12ならまだ殴れば勝てるやろ
112: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:42:52.59 ID:DBJ68jMm0
ワイも厨房の時に1万課金したゲーム2日で飽きて課金やめるようになったわ
いつかそれを知るタイミングが来るで
いつかそれを知るタイミングが来るで
117: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:43:05.78 ID:CYvKrvEi0
働いて初めて金の価値が分かるって言うけど寧ろ1万円って1日働けば手に入るんや楽勝やんって思いの方が強かったけどなぁ
131: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:43:47.52 ID:3oGwUdp70
うわー懐かしいな
ワイもメイプルストーリーの髪型変更チケットやらで1万溶かしたわ
所帯持ってきちんとしとる親が居るんやし子供にも多少金上げても多分大丈夫やから2万位あげて様子見るのがええんちゃうかな
ワイもメイプルストーリーの髪型変更チケットやらで1万溶かしたわ
所帯持ってきちんとしとる親が居るんやし子供にも多少金上げても多分大丈夫やから2万位あげて様子見るのがええんちゃうかな
140: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:44:10.22 ID:0Z6DbVOZa
自分の子供が何に10万円を使うのかに興味あるから渡してみる
たぶん教えてくれないと思うけど。
たぶん教えてくれないと思うけど。
158: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:45:02.23 ID:dQdf7u4k0
>>140
パパとママにプレゼント買うやで!
パパとママにプレゼント買うやで!
173: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:45:32.07 ID:GrxPGUHUd
>>158
これは泣くわ
これは泣くわ
423: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:56:44.43 ID:N8vr2UAn0
ガキがまともなら10万円渡しても高校生くらいになってあん時アホやったなぁってなるけどなんJ民の息子がまともなわけないやん
大人になっても限定ガチャの〇〇ちゃん当ててぇまた安倍10万円くれんかなってなるのがみえてる
大人になっても限定ガチャの〇〇ちゃん当ててぇまた安倍10万円くれんかなってなるのがみえてる
440: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 08:57:28.69 ID:FFhwd+ywp
>>423
これ
これ
575: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:04:25.90 ID:r1f2VfCVM
そもそも給付金は家計への支援なんやし被扶養者に渡す必要ないやん
世帯主が管理して世帯主が必要と思うなら渡せばええねん
世帯主が管理して世帯主が必要と思うなら渡せばええねん
600: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:05:32.72 ID:HKhKfKu8a
渡すわ
これを管理して大事に使え言うてみるわ
ヨッメの金は没収する
これを管理して大事に使え言うてみるわ
ヨッメの金は没収する
610: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:06:11.05 ID:9O1jPFMG0
>>600
!?
!?
615: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:06:20.70 ID:bNhkLvB10
>>600
アホかwwww嫁には絶対渡しとけやwwww
アホかwwww嫁には絶対渡しとけやwwww
647: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:07:54.78 ID:yjlncU7Kd
>>600
なんJ民らしい末路と言える
なんJ民らしい末路と言える
628: 風吹けば名無し 2020/05/22(金) 09:06:47.94 ID:8Q2j+V9s0
渡さないとひねくれたガキに育つだろうね
親の想いとは逆になる
親の想いとは逆になる
新型コロナウイルスが世界を滅ぼす
新型コロナウイルスの真実 (ベスト新書)
「新型コロナ恐慌」後の世界
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589656561/
関連記事
父「我が家に50万円給付される事になったから分配を発表する」 ワイ「…」
日本人全員に10万円配られるボタンor自分だけに10万渡されるボタン
一律10万給付は頭おかしくね?なんで公務員や生活保護者や年金老人やニートや子供まで10万円なわけ?
|