
1: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 00:26:30.16 ID:UO3Woqoa0
僕ら世代の大抵の男は、「ダークナイト」が好きすぎて女性に無理矢理勧めちゃうフシがある。
— SYO(映画ライター/編集者) (@SyoCinema) August 9, 2018
東村アキコさんの漫画でもよくネタにされますよね。「東京タラレバ娘」の映画好きさんの話はつらかった……生きててスミマセン!ってなった。。 pic.twitter.com/35bkRAZuge
3: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 00:27:31.30 ID:QSjciCp+a
女のほうがヤバそうで草
4: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 00:27:39.48 ID:rbeXf4dc0
確かにゴッサムシティって何だよ
ジョーカー(字幕版)
ジョーカー(字幕版)
|
|
7: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 00:28:12.15 ID:qUvhPjIn0
ゴッサムシティやししゃーない
8: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 00:28:19.86 ID:eZAmWMTH0
軍と警察がいて十分で終わらなかった続編も見せろ
9: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 00:28:36.50 ID:cLzxqVQca
君膵も膵臓食ったら10分で終わりだろ
12: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 00:28:55.72 ID:p5rKym/c0
>>9
草
草
19: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 00:30:12.32 ID:Ol/ABla90
>>9
食べてない定期
食べてない定期
118: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 00:39:26.74 ID:XRNQUqK20
>>9
10分もかかんないで終わりそう
10分もかかんないで終わりそう
153: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 00:41:49.47 ID:l9H4DM8X0
>>9
ホラー映画やんけ!!
ホラー映画やんけ!!
10: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 00:28:37.47 ID:LEcrteHNd
たしかに
13: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 00:28:55.85 ID:uI+xGkrr0
個人相手に軍が動く時点でやばい定期
東村なんでそんなダークナイト嫌いなんやろ
東村なんでそんなダークナイト嫌いなんやろ
14: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 00:28:57.71 ID:isrQFO99d
その点セブンってすごいよな
21: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 00:30:30.78 ID:CFhJjDZe0
つーかジョーカーもダークナイトも
バットマンが不殺のヘタレだから成立してる映画だしな
あれがパニッシャーだったら速攻でジョーカーをぶっ殺して終わる
バットマンが不殺のヘタレだから成立してる映画だしな
あれがパニッシャーだったら速攻でジョーカーをぶっ殺して終わる
36: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 00:32:42.57 ID:lx1IvwXE0
>>21
国民全員が当たり前のように銃を持ってる社会で不殺の精神とかアホらしいわな
国民全員が当たり前のように銃を持ってる社会で不殺の精神とかアホらしいわな
47: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 00:33:52.09 ID:CFhJjDZe0
>>36
つーかバットマンが不殺でも、回りの連中は銃で撃つよなと
ジョーカーの爆弾テロで身内を殺された奴とか絶対復讐するやろと
つーかバットマンが不殺でも、回りの連中は銃で撃つよなと
ジョーカーの爆弾テロで身内を殺された奴とか絶対復讐するやろと
168: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 00:42:38.66 ID:AHA7/UJI0
>>21
ロールシャッハだったら見つけ次第殺してそう
ロールシャッハだったら見つけ次第殺してそう
22: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 00:30:46.07 ID:9+dwg9Q5d
アイアンマンとアベンジャーズも社長殺せば終わり
31: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 00:32:03.68 ID:KWJhk9Vea
>>22
そしたらエンドゲームで詰むんだよなぁ
そしたらエンドゲームで詰むんだよなぁ
109: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 00:38:46.08 ID:6nhMxi7a0
>>22
アイアンマンはアイアンマンスーツ着てれば軍事兵器にも対応できる程の強さはあるし、そもそも軍需企業の社長やから軍に狙われたりはしないだろうし、この女さん反論の余地なさそうやな
アイアンマンにはどんな文句つけるん?
アイアンマンはアイアンマンスーツ着てれば軍事兵器にも対応できる程の強さはあるし、そもそも軍需企業の社長やから軍に狙われたりはしないだろうし、この女さん反論の余地なさそうやな
アイアンマンにはどんな文句つけるん?
171: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 00:43:01.62 ID:VXi1ISTn0
>>109
めっちゃニチャニチャしてて草
めっちゃニチャニチャしてて草
554: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 01:02:31.66 ID:lFCuEEuo0
>>109
ニチャァ
ニチャァ
591: 風吹けば名無し(ジパング) 2020/05/18(月) 01:04:29.53 ID:N0kWny0jM
>>109
そういうことを言ってんじゃねえよボケナスチー牛
そういうことを言ってんじゃねえよボケナスチー牛
27: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 00:31:23.99 ID:5u57UsWu0
バットマンが殺さないのはわかるが
警察は射殺しないのよくわからんよね
警察は射殺しないのよくわからんよね
35: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 00:32:39.89 ID:CFhJjDZe0
>>27
それなw
アメリカでも「黒人だったらジョーカーにはなれない」って言われてる
ジョーカーがもし黒人だったら警察が問答無用で撃ち殺すからなw
それなw
アメリカでも「黒人だったらジョーカーにはなれない」って言われてる
ジョーカーがもし黒人だったら警察が問答無用で撃ち殺すからなw
136: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 00:40:26.37 ID:TtyQfNWrp
>>35
ぐうの音も出ませんわ
ぐうの音も出ませんわ
28: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 00:31:28.05 ID:CngYYQRt0
恋愛映画のがくだらんわ
見る価値がゼロ
見る価値がゼロ
32: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 00:32:08.39 ID:ONUDJFm10
スーパーマンが来ればすぐ終わる話だろ
40: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 00:33:08.62 ID:5dwWdt64a
アメコミやぞ
無粋や
無粋や
41: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 00:33:12.08 ID:lSSZvg9C0
娯楽にそんな事言い出したらおしまいよ
53: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 00:34:25.94 ID:CFhJjDZe0
>>41
娯楽のくせに「社会的テーマ」みたいなくっさいもの主張しとるやろ、ジョーカー()は
だからバカにされる
娯楽のくせに「社会的テーマ」みたいなくっさいもの主張しとるやろ、ジョーカー()は
だからバカにされる
220: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 00:45:46.18 ID:zDp8xyWgp
>>41
ご都合主義の脚本は批判されるやろ
なら金輪際整合性とか批判するなよ
ご都合主義の脚本は批判されるやろ
なら金輪際整合性とか批判するなよ
44: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 00:33:20.45 ID:YuXIuq1i0
女ってなんで恋愛映画すきなわけ?
そもそもイケメン自体そんなにいないし、いてもテメーらの相手なんかするわけないんだから見るだけ無駄だよね
地味でなんの取り柄もないのに急にモテるわけないし、常識的に考えて不倫なんてしていいはずないんだからいますぐ見るのやめたら?
あたまおかしいんじゃないか??
そもそもイケメン自体そんなにいないし、いてもテメーらの相手なんかするわけないんだから見るだけ無駄だよね
地味でなんの取り柄もないのに急にモテるわけないし、常識的に考えて不倫なんてしていいはずないんだからいますぐ見るのやめたら?
あたまおかしいんじゃないか??
54: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 00:34:35.96 ID:lx1IvwXE0
>>44
別に女が恋愛モノ好きなのは構わんけどこいつらへの忖度なのか原作ガン無視で恋愛要素いれる作品はムカつくわ
別に女が恋愛モノ好きなのは構わんけどこいつらへの忖度なのか原作ガン無視で恋愛要素いれる作品はムカつくわ
524: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 01:00:44.04 ID:BP4CqiGb0
>>44
男ってなんでヒーロー映画すきなわけ?
そもそもヒーロー自体いないし、いてもテメーらがなれるわけないんだから見るだけ無駄だよね
地味でなんの取り柄もないのに急に強くなるわけないし、常識的に考えてヒーローなんてなれるはずないんだからいますぐ見るのやめたら?
あたまおかしいんじゃないか??
男ってなんでヒーロー映画すきなわけ?
そもそもヒーロー自体いないし、いてもテメーらがなれるわけないんだから見るだけ無駄だよね
地味でなんの取り柄もないのに急に強くなるわけないし、常識的に考えてヒーローなんてなれるはずないんだからいますぐ見るのやめたら?
あたまおかしいんじゃないか??
52: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 00:34:16.24 ID:FrcSgZ510
ワイいまだにダークナイトみた事ない
てかほぼアメコミ映画見た事ないわ
MAVELシリーズは長すぎてどっから入ればええんかわからん
てかほぼアメコミ映画見た事ないわ
MAVELシリーズは長すぎてどっから入ればええんかわからん
66: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 00:35:24.46 ID:CFhJjDZe0
>>52
ぶっちゃけどれ見ても
全身タイツのもっこりマンが悪党を倒す
だけだから見る価値ないで
ぶっちゃけどれ見ても
全身タイツのもっこりマンが悪党を倒す
だけだから見る価値ないで
290: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 00:49:05.31 ID:0F/3dAU+a
>>52
同じやわマーベル映画はいまだに見た事ない
日本の特撮は好きなんやけどなライダーとかウルトラマンとか
同じやわマーベル映画はいまだに見た事ない
日本の特撮は好きなんやけどなライダーとかウルトラマンとか
55: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 00:34:37.32 ID:2w7NdEGDa
ダークナイトって言うほどアメコミヒーローものっぽい映画か?
56: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 00:34:44.38 ID:tBx6WED70
男は全員アメコミヒーロー好きみたいな風潮やめろや
ウルトラマンとか仮面ライダー見てるみたいで何も面白くない
ウルトラマンとか仮面ライダー見てるみたいで何も面白くない
73: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 00:36:05.40 ID:qi8pVNNQx
>>56
これは一理ある
アベンジャーズ好きな奴の思考が信じられん
これは一理ある
アベンジャーズ好きな奴の思考が信じられん
58: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 00:34:50.37 ID:DmlhPRRp0
ジョーカーは分からんでもないけどスパイダーマンは普通に面白いわ
63: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 00:35:18.62 ID:a2XoE0/Zp
アメコミ系好きな女もおるんやけどな
人それぞれで済む話やないんか
人それぞれで済む話やないんか
64: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 00:35:21.32 ID:7qeH134da
バットマンごときが随分と偉そうな映画になったもんだな?
ミスターフリーズみたいなバカっぽいバットマン返せよ
ミスターフリーズみたいなバカっぽいバットマン返せよ
67: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 00:35:29.47 ID:qi8pVNNQx
お前らなんもわかってねえわ
映画の内容なんて女に関係ないからな
はよ快楽に溺れたいだけやぞ
欲求不満でイライラしてるだけや
映画の内容なんて女に関係ないからな
はよ快楽に溺れたいだけやぞ
欲求不満でイライラしてるだけや
68: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 00:35:33.54 ID:nWMKnKzb0
恋愛映画も結局ハメるんだからAV見たほうが早いな
70: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 00:35:55.65 ID:eL4UpCCi0
イキり金持ちが体鍛えて社会的弱者の犯罪者をボコる話
80: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 00:36:47.26 ID:sCT4fuhC0
ジョーカーが流行ったのって当時の世相やろ
バットマンの悩みがアメリカの苦悩みたいな
戦争映画で反省するフリやめたんやなて思ったわ
くだらんて意見には同意でアメのプロパガンダ映画やこんなん
バットマンの悩みがアメリカの苦悩みたいな
戦争映画で反省するフリやめたんやなて思ったわ
くだらんて意見には同意でアメのプロパガンダ映画やこんなん
85: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 00:36:59.94 ID:KGJFfiR00
男にわかで草
86: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 00:37:02.97 ID:lapN0tmmd
アベンジャーズとプリキュアって似たようなもんかもな
93: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 00:37:36.06 ID:u0WJfnOva
お前の感覚がズレてるだけでこのところのアメコミ映画はかなりまん人気狙っとるしウケとるぞ
俳優の面子見りゃわかるやろ
俳優の面子見りゃわかるやろ
108: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 00:38:45.52 ID:MFhdHenDa
ティムバートンのバットマンが至高 雰囲気が好きだわ
ジョーカー(字幕版)
東京タラレバ娘(1)
「モテる男」と「嫌われる男」の習慣
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589729190/
関連記事
【悲報】一般女性「ただのいい人からの好意ってキモいんよねがちで笑」
婚活女子「年収700万34歳の男は優良物件ではなく、年収があっても結婚できてない不良物件なんです」
twitter女性「お前と食べる寿司より友達と食べる雑草の方がたぶん美味しい」
|