1: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:14:41.50 ID:s6x+KLj3a
ソースワイ
2: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:15:10.60 ID:Q+igjSB70
治らん人もおるで
659: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 13:04:55.92 ID:j5ISLgco0
|
|
3: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:15:14.72 ID:CSGBvWa70
溺れ死ぬ
6: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:15:35.78 ID:O9D8i4QXa
ないない
7: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:15:52.63 ID:73h8RQVdM
それは元々コミュニケーションの素養がありながら今まで努力を怠ってきたからや
ガチのコミュ障はそんなもんやないぞ
ガチのコミュ障はそんなもんやないぞ
687: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 13:07:03.82 ID:23FoVQOj0
>>7
これ
これ
8: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:16:04.30 ID:eOvI0Bpqp
仕事しかしてないだけの状態になると治ってると勘違いしがちやな
9: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:16:05.79 ID:sNOF3CP6p
むしろ悪化する
140: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:26:17.65 ID:14E4PKHW0
>>9
これ
これ
10: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:16:09.32 ID:s6x+KLj3a
明かに大学で引きこもってた時と比べてとっさに出せる語彙とか増えたわ
22: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:17:53.24 ID:DyMA8Bzs0
>>10
またエセひきこもりか
またエセひきこもりか
12: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:16:30.44 ID:0NOe54A/d
接客のバイトしたら治るよな
14: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:16:56.42 ID:Rqh3D3pca
悪化するぞ
16: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:17:05.88 ID:enNV1E5Dd
ワイもせやったけど建築現場おったら治ったわ
21: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:17:44.49 ID:s6x+KLj3a
>>16
ワイもゼネコンで上司に虐められてるうちに治ってたわ
ワイもゼネコンで上司に虐められてるうちに治ってたわ
347: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:42:56.57 ID:Juo02imtp
>>21
虐めてもらって感謝やな
虐めてもらって感謝やな
355: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:43:41.75 ID:s6x+KLj3a
>>347
割と普通に喋れるようになったから市役所職員に転職したわ
割と普通に喋れるようになったから市役所職員に転職したわ
495: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:53:17.33 ID:jkuD1JWG0
>>16
おれも現場でバイトしたら良くなった
その後何年かしたらまた悪くなったけど
現場の人間ってコミュニケーションが単純だから良いんだろうな
おれも現場でバイトしたら良くなった
その後何年かしたらまた悪くなったけど
現場の人間ってコミュニケーションが単純だから良いんだろうな
17: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:17:19.33 ID:AX1eQuzCM
内向型は一生変わらん
そら話するのは慣れやろ
そら話するのは慣れやろ
19: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:17:35.13 ID:liOtWR5kM
上辺だけのコミュ力と本当のコミュ力は別なんやで
111: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:24:34.11 ID:jCWcVh3zd
>>19
これや
上辺の会話はできるようになったけど、友だちみたいな関係にはなれない
これや
上辺の会話はできるようになったけど、友だちみたいな関係にはなれない
20: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:17:44.32 ID:ozXdx6id0
ホンマか?
大学生なんやが社会に出たら治るんか
大学生なんやが社会に出たら治るんか
29: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:18:50.35 ID:DyMA8Bzs0
>>20
大学で留年しない程度の社会性やったら軽度やから治らんちゃう?
大学で留年しない程度の社会性やったら軽度やから治らんちゃう?
25: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:18:18.63 ID:XsdYPZUEd
こんなの基準が各々違うからアテにならんわ
26: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:18:21.46 ID:qLG5CQbfM
客相手には適当に相手できるけど社内の人とうまくコミュニケーションできない
27: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:18:44.48 ID:ZSE8hlE90
話題を得るために新聞やニュースを見ても治らないぞ
30: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:18:52.58 ID:UnRHq0kyd
営業やれば治るぞ
31: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:19:05.04 ID:ozXdx6id0
お前らのコミュ障の基準はどんなもんなんや🤔
57: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:20:46.23 ID:g8jzoQ8ua
>>31
話せんことはないけど膨らませられない
話せんことはないけど膨らませられない
77: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:22:13.32 ID:nBJ3W1f+d
>>31
聞いても反応悪くて返答もよくわからないやつ
聞いても反応悪くて返答もよくわからないやつ
32: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:19:20.22 ID:J84uPX9Y0
すらすら喋れるけど自分が喋ってる感じがしないんやがこれって正常か?
375: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:44:58.76 ID:1zdZpczJr
>>32
反射で口動いとるんやろ
反射で口動いとるんやろ
34: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:19:25.69 ID:Mo/kDIVF0
社会に出たら
人と接するのを避けるコミュ症よりも
人と接するのが大好きなコミュ症の方が
クソ厄介と悟る
人と接するのを避けるコミュ症よりも
人と接するのが大好きなコミュ症の方が
クソ厄介と悟る
453: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:49:43.67 ID:BeF/boEEd
>>34
何話してんのか意味わからんやつに絡まれた時の絶望感
そして懐かれて毎日絡まれたら終わりや
何話してんのか意味わからんやつに絡まれた時の絶望感
そして懐かれて毎日絡まれたら終わりや
35: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:19:30.89 ID:QMETj9xPp
鬱と一緒で甘えてただけやからな
39: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:19:39.54 ID:wtpKsKXcr
ある程度は改善するけど根本は同じやで
プライベートで友達沢山できたら治ったと自称していいけど
プライベートで友達沢山できたら治ったと自称していいけど
40: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:20:01.37 ID:fsYAqCwN0
大半は経験が足りないだけだからな
42: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:20:02.64 ID:DsJnfcI80
コミュ障って声が小さいとか引っ込み思案とはまた違うやろ
一見普通に会話出来るんやけど
浮いてる発言したり空気読めない奴のことやで
一見普通に会話出来るんやけど
浮いてる発言したり空気読めない奴のことやで
45: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:20:04.17 ID:3DRTL1BQ0
でも人間は嫌いになる
46: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:20:06.42 ID:xHE85MxZ0
仕事という大義があるからどうにかなるけど根っこは変わらんやで
47: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:20:10.11 ID:yoVCEFYj0
お客様相手のワイ
「はい!そうですね!ペラペラペーラ」
同僚相手のワイ
「………………………」
「はい!そうですね!ペラペラペーラ」
同僚相手のワイ
「………………………」
51: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:20:32.23 ID:zAnipgDRa
>>47
自分を出すのが苦手なだけやん
自分を出すのが苦手なだけやん
50: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:20:21.48 ID:Ic17cjTl0
ただただ自分を守るための喋りはできるようになる
55: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:20:39.99 ID:jZ/go5Ov0
社外向けワイ「はい!よろしくお願いします!」
社内向けワイ「ッスネ…」
社内向けワイ「ッスネ…」
80: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:22:18.26 ID:iH71NEzxr
>>55
これやな
これやな
190: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:30:04.24 ID:tLJWQbJ/H
>>55
俺これ
俺これ
58: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:20:46.95 ID:oUpW2TA8d
電話が苦手なんや
来社応対は楽勝なんやが...
来社応対は楽勝なんやが...
63: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:21:03.49 ID:73h8RQVdM
>>58
なんでや
なんでや
68: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:21:35.53 ID:s6x+KLj3a
>>63
相手の顔見れんからやろ
相手の顔見れんからやろ
92: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:23:13.82 ID:oUpW2TA8d
>>63
掛けてからはなんとかなるんやが掛ける前に粗相をしたらあかんってへんなプレッシャーに負けるんや
電話掛けるまでにちょっと気構えがいる
掛けてからはなんとかなるんやが掛ける前に粗相をしたらあかんってへんなプレッシャーに負けるんや
電話掛けるまでにちょっと気構えがいる
59: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:20:58.43 ID:nBJ3W1f+d
今まで経験が足りてないタイプなら改善されるで
マジモンは無理やけど
マジモンは無理やけど
61: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:21:02.09 ID:q+JZ5TjFd
営業でなら明るく話せるのに事務所内だとコミュ障
学生時代教室でぼっちだったのが影響してんのかな
狭い空間に大人数いると無理
学生時代教室でぼっちだったのが影響してんのかな
狭い空間に大人数いると無理
424: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:47:55.56 ID:8RWjCPK0a
>>61
営業は実は社内ではコミュ障な人が結構いるってのは聞いたことある
営業は実は社内ではコミュ障な人が結構いるってのは聞いたことある
64: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:21:03.86 ID:xsUlNGth0
喋ろうと思えば普通の人風に喋れるタイプのコミュ障やが治るかな
65: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:21:08.39 ID:nd8aykcN0
苦手科目一切手付けずに才能がないとか言ってんのと同じよな
練習してなきゃそりゃコミュ力低いわ
練習してなきゃそりゃコミュ力低いわ
83: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:22:23.49 ID:ozXdx6id0
>>65
ワイみたいに段々周りに嫌われてついに言葉を発さなくなったタイプはどうなんや?
ワイみたいに段々周りに嫌われてついに言葉を発さなくなったタイプはどうなんや?
66: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:21:29.33 ID:J73g/Njga
他愛もない世間話って難しいな
時間の無駄やん
時間の無駄やん
69: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:21:48.07 ID:UxMcmVRm0
ある程度良化はしたわ
まだまだしんどいけど
コミュニケーションのスタミナがついた
まだまだしんどいけど
コミュニケーションのスタミナがついた
72: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:21:59.19 ID:ydl186GT0
喋ろうと思えば喋れるけどその後の疲労が半端ないねん
30分くらい放心状態になる
30分くらい放心状態になる
75: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:22:10.26 ID:IjIncNuWM
人見知りだからって公言してハードル下げることに徹してるけども周りからは人見知りには見えない、みんなから好かれるし上司も気に入ってくれているって言われるけどこんなの仮面やで
ワイは家にいる時は無を貫いてるコミュ障陰キャだわ
性格なんだから治らないぞ
ワイは家にいる時は無を貫いてるコミュ障陰キャだわ
性格なんだから治らないぞ
78: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:22:14.90 ID:Y90/aptw0
飲食店に入ることすらできん人の目を過剰に気にしすぎるコミュ障クソ陰キャのワイはどうすりゃ治るんや?
172: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:28:33.47 ID:i2Iby1HB0
>>78
牛丼屋はオッサンしかおらんし最初はここから慣れてったら?
牛丼屋はオッサンしかおらんし最初はここから慣れてったら?
299: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:38:57.84 ID:M+Z44rlL0
>>78
分かるワイもフードコートとか無理や
食べてんの見られるのがキツイ
分かるワイもフードコートとか無理や
食べてんの見られるのがキツイ
81: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:22:21.05 ID:h0goXKyk0
できない事ができるようになってもコミュ障はコミュ障のままやで
94: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:23:16.63 ID:92Re+ztw0
治る奴はコミュ障じゃないやろ
ただの引っ込み思案とかおとなしいだけやろ
ただの引っ込み思案とかおとなしいだけやろ
98: 風吹けば名無し 2020/05/26(火) 12:23:23.75 ID:dMwFnYYEa
仕事の話←できる
世間話←できない
成長してもこのレベルやろ
今はコロナあるぶん世間話はしやすそうやが
世間話←できない
成長してもこのレベルやろ
今はコロナあるぶん世間話はしやすそうやが
コミュ障は治らなくても大丈夫 コミックエッセイでわかるマイナスからの会話力
「もしかしてコミュ障かも?」という人のための気くばりのコツ大全
完全版 社会人大学人見知り学部 卒業見込 (角川文庫)
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1590462881/
関連記事
【悲報】コミュ障の原因は声だった
【研究】重度コミュ障だったワイが"コミュ障の原因と改善方法"を5年間かけて研究したぞ
ぼく「中華屋いくか」 おばちゃん店員「いつものね、回鍋肉定食ねー」 厨房「了解」ぼく「ちょっ…」
|