91s-Zru-GgL._AC_UL320_
1: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 23:36:44.71 ID:2+XC0zt90
面白いんか?

2: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 23:37:41.77 ID:5SQ8qKsR0
トンデモ感あるだけで読み物としては面白い
ただし後半はややタルい

4: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 23:38:31.89 ID:2+XC0zt90

12: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 23:41:10.97 ID:5SQ8qKsR0
>>4
日本史でええなら『兵農分離はあったのか』

16: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 23:41:44.12 ID:2+XC0zt90
>>12
サンガツ
探してみるで
最近昭和史ばかりやったからな

20: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 23:42:17.31 ID:3B7hzndqp
>>12
どんな感じの面白さなんや?

28: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 23:44:21.59 ID:5SQ8qKsR0
>>20
まあタイトル通り兵農分離という積極的な政策は無かったことを解説する本なんやけど
その過程で武家と奉公人や農民との関係性の変化とか
武家に対する憧憬やそれに向かって動く人の様が見えておもろい

19: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 23:42:13.53 ID:fVDkhKmCp
>>4
呉座先生の陰謀の日本中世史は歴史学の基礎としてもええしオススメや

27: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 23:44:08.53 ID:2+XC0zt90
>>19
サンガツ
中世全然わからんけど大丈夫か?

35: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 23:46:11.25 ID:fVDkhKmCp
>>27
本能寺の変や関ヶ原ぐらい知ってればとりあえずおもしろく読めると思うで
トンデモ本や奇説と言われる類の話を気持ちいいぐらいに切り捨ててくれる

3: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 23:38:21.76 ID:xsgAn8oA0
おもしろいでタイトルからもうワクワクしてくるよな
マクニール著の世界史とかサピエンス全史もこれ系でおもしろいで

6: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 23:39:25.79 ID:2+XC0zt90
>>3
マクニールの世界史もおもろいんか
かなり前の本やから避けてたわ

5: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 23:38:46.49 ID:zIGtYaJ+0
サピエンス全史のほうがええで

8: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 23:39:56.59 ID:2+XC0zt90
>>5
銃病原菌鉄の最新版みたいなもんやろ?

7: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 23:39:42.67 ID:CJojzC8r0
馬とかいう極悪生物

9: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 23:40:06.60 ID:x7dDMjAF0
面白くない
角度を変えて同じことずーっと言ってる

13: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 23:41:14.12 ID:2+XC0zt90
>>9
その意見レビューに結構あるな
くどいって

10: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 23:40:42.30 ID:mA450iGca
ヨーロッパが世界を支配したのは大陸にいたからって話だったっけ

11: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 23:40:51.28 ID:2+XC0zt90
砂糖の世界史は読んだで
同じ作者の世界システム論みたいなんも気になるわ

14: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 23:41:27.16 ID:xSJibmZ60
サピエンス全史と同時に読み勧めたらどっちがどっちの話かわからんくなって草

18: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 23:42:10.61 ID:2+XC0zt90
>>14

同じようなもんやろ

15: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 23:41:35.53 ID:fVDkhKmCp
読む前の期待値と読んだ後のこんなもんか感の落差がすごい
もう内容覚えてないけど

17: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 23:41:58.35 ID:3B7hzndqp
滅茶苦茶くどい

21: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 23:42:32.40 ID:vww69jjq0
サピエンス全史はマジで面白すぎ

30: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 23:44:54.07 ID:2+XC0zt90
>>21
そんなおもろいんか
早く文庫化して欲しいンゴねぇ…
あのでかい本読みずらいわ

41: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 23:48:36.85 ID:JqVpcozo0
>>21
世界や人間の見え方アップデートされる感あるよな

22: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 23:42:38.14 ID:jvHiP+hS0
バカに買わせた時点で名作だよ

23: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 23:42:41.32 ID:CJojzC8r0
ヨーロッパで学術的なの書くときはクドいほど念押しするものらしいけどもねえ

24: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 23:43:09.23 ID:BNx5E0/K0
最初の数章読めば十分だよね

26: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 23:43:47.13 ID:PVxcLSpM0
古い本だから突っ込まれまくりだろ
「なぜ国家は衰退するのか」のほうが上

29: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 23:44:45.67 ID:3B7hzndqp
翻訳文ってなんか読みにくいよな
内容は面白いけど

31: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 23:45:06.71 ID:FPdWEXVW0
タイトルで成功した感

32: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 23:45:42.21 ID:PeGljQq50
なんで白人国家は文明発展したのにアフリカとかの黒人は◆人なの?

人類は東西には簡単に移動できるけど南北には移動できない
ユーラシア大陸は東西に長いから家畜とかも広まって発展した
ユーラシア大陸は遠い距離での人の交流が盛んで、そのせいで感染症が蔓延した
感染症に白人アジア人は適応して抗体持ってるけど新大陸とかの原住人は抗体持ってないので死にまくった
だから新大陸は簡単に占領された
あと鉄と銃がすごかった

45: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 23:48:43.00 ID:x86G/zu90
>>32
鉄があればなんでもできたの?

33: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 23:45:51.39 ID:PVxcLSpM0
鉄 病原菌 馬 だよな

36: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 23:47:22.26 ID:wwzftwBXp
この前Eテレで著者が出てたな

38: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 23:48:03.72 ID:kX+VEqnb0
鉄、病原鉄、鉄

39: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 23:48:07.89 ID:x0FUCOj7a
ワイ持ってるで!
積んでるで!

40: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 23:48:28.57 ID:Nlum9vKq0
確かに面白い
ちゃんと専門の奴が読んでツッコミ入れればトンデモネタ多そうだけど

44: 風吹けば名無し 2020/06/02(火) 23:48:40.21 ID:ucBiogxwd
面白かったよ
くどいって意見はもっともやけど

銃・病原菌・鉄 1万3000年にわたる人類史の謎 文庫 (上)(下)巻セット
サピエンス全史(上)文明の構造と人類の幸福
ホモ・デウス 上下合本版 テクノロジーとサピエンスの未来
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1591108604/


関連記事

文系大学生「読めよ、世界が変わるぞ」←薦めてきそうな本

彡(^)(^)「『死に至る病』か...今の気分にはピッタリの哲学書やな!w」

「銀河鉄道の夜」←これを超えるセンスの文学作品タイトル、出てこない