5: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 18:39:46.26 ID:n63trURld
遊ぶところは?
11: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 18:40:33.57 ID:Ap4CQ3GY0
>>5
牧場いっぱいある、道路そのへんにいっぱいある、海で泳ぎ放題
15: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 18:40:57.60 ID:5TYjCxO1d
>>11
海!?
6: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 18:39:48.53 ID:/bW5BFCG0
言うほど魚介類うまいか?
ホッケと鮭とタラくらいしかないやろ
610: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 19:15:55.46 ID:3zoWmfzsa
>>6
ホタテとかウニとかカレイとかカニ各種
7: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 18:40:10.31 ID:TT35wdiu0
札幌でも冬の最高気温-1度とか引くわ
8: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 18:40:11.49 ID:yX6uaQg30
民度
中国人
吹雪
除雪
野生動物
これだけでプラマイゼロや
9: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 18:40:26.74 ID:ielobVXop
乳製品はもう全国で同じもの食べられるし
13: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 18:40:47.45 ID:zfO3okh/a
空気と水道が美味いんやけど
17: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 18:41:19.27 ID:z78sO7Ss0
車持たずに札幌近辺だけで完結できるならすげえいいと思うんやが
札幌転勤なりたいわ
19: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 18:41:26.60 ID:nQHV14Kod
ちょっと(数m)
20: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 18:41:35.28 ID:ku9aLl2v0
冬仕事ないんやろ?
23: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 18:41:54.55 ID:uQn8p9omd
>>20
夏もないが
21: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 18:41:37.43 ID:7RkufUqm0
毎日朝早く起きて雪下ろさないと家が潰れるとか勘弁やで
24: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 18:42:03.39 ID:6rtsSFVdr
北海道って賃金どうなんだよ
40: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 18:43:27.69 ID:5p/uxhmFa
>>24
札幌地下鉄沿いの1LDKで6万円
43: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 18:43:44.53 ID:eNrNtEGBM
>>40
それ家賃や
45: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 18:43:55.38 ID:MENjVwvQ0
>>40
部屋探し下手くそか
3万でいいとこ住めるわ
25: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 18:42:05.98 ID:HrkNzBKCa
札幌の雪は本当にちょっとなんだよなぁ…
道央は知らん
26: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 18:42:10.04 ID:G/awN0Q+M
雪国少し憧れるよね
慣れたら苦痛になりそうだけど
28: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 18:42:22.47 ID:UDNXyGDqd
札幌とかゴキブリでるんじゃないの
37: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 18:43:20.62 ID:mRjicJ5I0
>>28
出るとこは出るらしいけど、見た事ないわ
すすきのとか出るんやろか
32: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 18:42:38.77 ID:yX6uaQg30
北海道の場合降雪量自体よりも路面凍結と吹雪の方がキツい
33: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 18:42:40.32 ID:O/Czb3TL0
旅行で行くからいいのであって
住むとなると無理だわ
36: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 18:43:15.49 ID:fZAu3EVCd
水道が凍る
39: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 18:43:22.49 ID:bTLQamSmM
暖房費かなぁ
五月まで冬で氷点下は流石に
47: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 18:44:19.79 ID:ZaHBoG47M
くさいやん
牧場の匂いきついわ
50: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 18:44:27.84 ID:c4JNVP1Y0
カードショップないやん
そんなところに住みたくない
53: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 18:44:37.22 ID:Wney62is0
あらゆる通販で送料加算されるからやだ
57: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 18:44:47.02 ID:Ayqe5vxF0
スキーで行くけど東京とは寒いのレベルが違いすぎる
12月1月だと耳だしてたらもげるかと思う
64: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 18:45:08.17 ID:K5TtBR6F0
寒すぎる
冬に旅行行くと絶対に風邪引く
74: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 18:45:44.56 ID:rZ+HehDM0
ちょっと所じゃないから遠慮するわ
75: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 18:45:49.61 ID:LBv2s8F8d
仙台か新潟なら雪もほぼ降らんしゴキブリもでないし飯旨いからそっちでええやん
79: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 18:46:03.27 ID:MmCqDFtdr
雪降り始め「初雪や~幻想的やな~」
積もった頃「歩道に雪積みまくってて道狭いし融けるとぐじゃぐじゃや・・」
完全に固まった頃「ツルツルの横断歩道渡りたくない転びたくない死にたくない」
82: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 18:46:09.55 ID:54QhBb9ta
じゃあ
沖縄に何ですまないの?って話
99: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 18:46:56.58 ID:FfoLPTjvM
>>82
暑すぎんねんな
86: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 18:46:27.33 ID:97ERxI8Va
東京まで一時間だから千葉とかさいたまの田舎に住むよりええやん
88: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 18:46:34.86 ID:0FtM4PHta
夏3ヶ月くらいかけて旅したい
94: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 18:46:52.02 ID:V8vg5U970
雪が積もるのシンプルにクソやろ
95: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 18:46:52.21 ID:W5iOJlB2M
ちょっと交通が不便
105: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 18:47:06.42 ID:z78sO7Ss0
東京の通勤電車はゴミだけど札幌の通勤時の混雑率どんなもん?
123: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 18:48:20.27 ID:xKScj5St0
>>105
JRは知らないが地下鉄はそこそこ混む
東京や横浜、大阪に比べればがら空きレベルだったが
パーソナルスペースは少し広いかも
113: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 18:47:45.32 ID:LB65/S9J0
ウニがガチでうまいってことしか知らんわ
127: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 18:48:30.32 ID:jlkoXnJb0
ワイ道民、東京が暑すぎて住めない
153: 風吹けば名無し 2020/06/22(月) 18:50:29.72 ID:muzEDHcOp
寒い
北海道が危ない!
ニッポンを解剖する! 北海道図鑑 (諸ガイド)
増補版 北海道の歴史がわかる本
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1592818720/
関連記事
拷問官「東京23区、八王子市、町田市以外の東京都に住め😈」
5000万円もらえるけど今後30年間岐阜県に住まなければならなくなるボタン
5億円貰えるけど北海道北東部内地に住居を構えて年累計6ヶ月はそこで過ごさなければいけないボタン
chaos2ch
が
しました