
1: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:22:38.52 ID:nPDky38w0
なぜムサコは騒がれて西大井は騒がれんのや
2: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:23:09.18 ID:nPDky38w0
東京駅まで12分w
3: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:23:28.08 ID:SkKWH55p0
真の穴場向河原なんだよなぁ
11: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:25:30.93 ID:nPDky38w0
|
|
4: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:23:45.73 ID:nPDky38w0
渋谷まで11分w新宿まで16分w
70: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:33:21.64 ID:P2oWzFkPx
>>4
ただし湘南新宿ライン各停は30分に1本の模様
ただし湘南新宿ライン各停は30分に1本の模様
126: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:39:34.17 ID:AK7ssjXW0
>>70
今は相鉄線が入ったから新宿方面は15分に一本になったから前より便利やぞ
今は相鉄線が入ったから新宿方面は15分に一本になったから前より便利やぞ
5: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:24:09.34 ID:nPDky38w0
横浜まで18分w
7: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:24:22.79 ID:EOpl01eUa
飛行機の音でうるさくなるからもっと家賃下がるで
8: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:24:38.02 ID:nPDky38w0
西大井最強すぎるやろ
94: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:36:41.27 ID:8o3h9yhd0
>>8
昔住んでたけどRCの1K6.5畳で8万やったわ
昔住んでたけどRCの1K6.5畳で8万やったわ
404: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:58:38.92 ID:lIS0Cspx0
>>94
たけぇわ
たけぇわ
9: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:24:50.12 ID:V+sY98DS0
治安はそんな悪くなさそう
10: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:25:00.77 ID:FRrQW0IL0
何があるの?
15: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:25:59.46 ID:7AID76u30
>>10
伊藤博文の墓
ちなみに命日以外非公開
伊藤博文の墓
ちなみに命日以外非公開
12: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:25:31.14 ID:GzDrzx6mM
快速、通過!w
14: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:25:54.62 ID:1ViLXorFM
あの周辺は道が狭いんよ
17: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:26:22.84 ID:nPDky38w0
なんであんな地味なんや
18: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:26:26.87 ID:wlf/9zd/a
西大島でええわ
40: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:29:19.69 ID:bLL7uuAn0
>>18
大正義バーキンがあるよな
西大島なんで人気ないんや
大正義バーキンがあるよな
西大島なんで人気ないんや
19: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:26:31.78 ID:UUd513eY0
祐天寺が穴場だぞ
31: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:27:59.68 ID:vMt89uqUd
>>19
駅から遠いとこ以外はもう家賃高いよ
駅から遠いとこ以外はもう家賃高いよ
63: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:32:21.98 ID:7AID76u30
>>19
ちょい昔の話やな隣の中目黒と学芸大の高騰でもう穴場やない
東横線は渋谷~田園調布はスキがなくなってもうた
川渡った新丸子はまだ安いけど
ちょい昔の話やな隣の中目黒と学芸大の高騰でもう穴場やない
東横線は渋谷~田園調布はスキがなくなってもうた
川渡った新丸子はまだ安いけど
21: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:27:00.62 ID:BTzwpaBLM
あまり教えるなよ
22: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:27:05.79 ID:nPDky38w0
西大井と新川崎はJRの駅にしてはなぜか発展していなさすぎるわ
28: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:27:58.41 ID:BTzwpaBLM
>>22
西大井は団地と住宅街だからな
西大井は団地と住宅街だからな
23: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:27:20.98 ID:In3VC9XF0
ただの下町やん
魅力ないよ
魅力ないよ
25: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:27:42.85 ID:8o3h9yhd0
スーパー文化堂とマルエツプチしかなくて不便
丸正畳んじゃったし
丸正畳んじゃったし
50: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:30:48.42 ID:fXMnOmJIp
>>25
駅から徒歩20分圏内にライフ、オオゼキ、ヨーカドーあるぞ
駅から徒歩20分圏内にライフ、オオゼキ、ヨーカドーあるぞ
30: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:27:59.18 ID:BOj/bZis0
アクセス抜群でありながらJRの駅として発展していないところ
46: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:30:09.32 ID:nPDky38w0
>>30
それが不思議よな
もっと開発すればええのに
品川東京千葉方面も渋谷新宿方面も一本の好立地なのに
それが不思議よな
もっと開発すればええのに
品川東京千葉方面も渋谷新宿方面も一本の好立地なのに
32: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:28:03.56 ID:UUd513eY0
東京はJR信仰ないぞ
南武線武蔵野線中央線の奥とか東急に大きく負けてる
南武線武蔵野線中央線の奥とか東急に大きく負けてる
523: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 23:07:19.90 ID:HXwJhwtS0
>>32
奥って東急の範囲より遠いやん
奥って東急の範囲より遠いやん
537: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 23:08:33.10 ID:3nbbpYO+r
>>32
嘘つけエアプ
中央線なんて三鷹でもそこそこするぞ
関西名古屋の方がよっぽど私鉄沿線強いわ
嘘つけエアプ
中央線なんて三鷹でもそこそこするぞ
関西名古屋の方がよっぽど私鉄沿線強いわ
34: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:28:24.22 ID:1ViLXorFM
ちょっと歩けば東急も使える
37: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:29:08.78 ID:In3VC9XF0
>>34
いうほどちょっとか?
いうほどちょっとか?
35: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:28:31.97 ID:nPDky38w0
アクセスと治安は最強
周りに何もないが
周りに何もないが
38: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:29:13.18 ID:BTzwpaBLM
>>35
穴場で良い所やから内緒にしとけ
穴場で良い所やから内緒にしとけ
36: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:28:54.17 ID:UUd513eY0
アド町0回だろどうせ
39: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:29:15.62 ID:E+mmJpc30
>>36
草
草
49: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:30:34.69 ID:R8Jmxi2Ga
>>36
アド街基準で草
でもあながち間違いでもない気がする
アド街基準で草
でもあながち間違いでもない気がする
41: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:29:25.69 ID:buBNckzld
間違って降りたことあるけど本当に何もないよなあの辺
43: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:29:47.73 ID:8L7WT3ZE0
今不動産が西大井を推してるらしいな
51: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:30:59.66 ID:u1oMrrsLp
駅前以外まじでなんもないよな
56: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:31:27.09 ID:mSj2zT/B0
都内なのにみどりの窓口が無い駅
58: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:31:30.35 ID:iMGIVJjOM
大井町でよいのでは?
61: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:32:05.51 ID:nPDky38w0
ワイがデベロッパーなら西大井と新川崎開発して売り出すわ
横浜の北東の電都の僻地の山を開発して高級に見せている東急の方が街づくりはJRより上手だと思う
横浜の北東の電都の僻地の山を開発して高級に見せている東急の方が街づくりはJRより上手だと思う
68: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:32:56.31 ID:/jxWHviK0
>>61
新川崎はもう半分失敗したやろ
新川崎はもう半分失敗したやろ
78: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:34:26.82 ID:6aSPqs5u0
>>61
新川崎・鹿島田は既に高層マンションかなり建ってるやん
鶴見川と多摩川に挟まれてるし地元小中のガラ悪そうだし、男の一人暮らしとしてはかなり便利そうだけどファミリー層としてはイマイチそう
新川崎・鹿島田は既に高層マンションかなり建ってるやん
鶴見川と多摩川に挟まれてるし地元小中のガラ悪そうだし、男の一人暮らしとしてはかなり便利そうだけどファミリー層としてはイマイチそう
67: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:32:48.50 ID:zIYwFwmIa
フジテレビの正社員がたくさん大井町に住んでるって聞いて夢ねえなと思った
92: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:36:33.15 ID:7AID76u30
>>67
りんかい線で通勤しやすいしね
JR東急も通ってて便利やし
りんかい線で通勤しやすいしね
JR東急も通ってて便利やし
129: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:39:45.44 ID:R8Jmxi2Ga
>>67
そらフジテレビ行くにはベストやしな
りんかい線たまにフジのアナウンサー乗ってるし
そらフジテレビ行くにはベストやしな
りんかい線たまにフジのアナウンサー乗ってるし
73: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:33:43.78 ID:nPDky38w0
大井町は新宿方面へ乗り換えだるいやん
東京方面も京浜東北は各駅でノロノロやし
東京方面も京浜東北は各駅でノロノロやし
181: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:44:57.53 ID:gWYtU19Ba
>>73
りんかい線で一本だが
りんかい線で一本だが
80: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:34:37.60 ID:8o3h9yhd0
埼京線直通開業で新宿方面へのアクセスだいぶ便利になったろ
82: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:34:43.66 ID:mSj2zT/B0
西大井駅って辺鄙なところにあるから道調べない着けない
89: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:36:24.48 ID:6aSPqs5u0
大井町は便良いけど既にデベロッパーに目をつけられて西口は何棟か建って地価上がってるのと羽田の新航路の直下なのがマイナスポイント
あと結局東口側は汚い
あと結局東口側は汚い
90: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:36:30.32 ID:tnH3FWSU0
西大井とかド素人か
玄人は立会川やぞ
玄人は立会川やぞ
96: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:37:00.13 ID:D9N1ygFO0
>>90
はいエアプ
はっきりいうけど西大井の方がすみやすい
はいエアプ
はっきりいうけど西大井の方がすみやすい
104: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:37:39.18 ID:B/P+MjIl0
>>90
玄人すぎて一般人近寄らんぞ
玄人すぎて一般人近寄らんぞ
108: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:37:54.51 ID:SkKWH55p0
>>90
大井競馬とはとバスの寮があってwin-winな場所
大井競馬とはとバスの寮があってwin-winな場所
97: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:37:06.79 ID:P2oWzFkPx
まあ実際大井町と大森近いからめちゃ便利やで
チャリあればマジで不便せん
チャリあればマジで不便せん
103: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:37:33.75 ID:D9N1ygFO0
>>97
はいエアプ
そんなに近くないし
べつに大森とくになんもないし
はいエアプ
そんなに近くないし
べつに大森とくになんもないし
131: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:39:57.82 ID:P2oWzFkPx
>>103
むしろ大井町より大森のが便利なんだよなあ
大井町は正直店も買物もメシ屋もゴミばっかやぞ住んでたらわかる
西大井住んでたが大森出れば蒲田や川崎も出れたしマジで利便性は神やった
むしろ大井町より大森のが便利なんだよなあ
大井町は正直店も買物もメシ屋もゴミばっかやぞ住んでたらわかる
西大井住んでたが大森出れば蒲田や川崎も出れたしマジで利便性は神やった
99: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:37:25.90 ID:ERWREEyS0
北品川とか青物横丁は割と穴場だと思ってる
102: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:37:31.32 ID:nPDky38w0
大井町も西大井より全然マシだが街に活気がないよな
118: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:38:48.75 ID:B/P+MjIl0
>>102
溝の口を彷彿とさせる雰囲気は人を選ぶな
溝の口を彷彿とさせる雰囲気は人を選ぶな
115: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:38:41.15
武蔵小杉って意外と何もないよな
120: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:39:05.57 ID:LF9VYZ1H0
武蔵小杉はなんJで言われてるような不便な場所でもなければ、高尚気取りの人間が住んでる場所でもない、普通の下町系ベッドタウンだが
マツコの番組か何かに影響されて、住んだことも見たこともない様な層から敵視されてる時点で土地の魅力は半減してる
マツコの番組か何かに影響されて、住んだことも見たこともない様な層から敵視されてる時点で土地の魅力は半減してる
174: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:44:11.42 ID:nPDky38w0
>>120
10年前からムサコ住んでる人は多分低所得とか一般家庭が多いだろうけど、今はタワマン立ちすぎて街と人が別物になってるやろ
10年前からムサコ住んでる人は多分低所得とか一般家庭が多いだろうけど、今はタワマン立ちすぎて街と人が別物になってるやろ
194: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:45:43.64 ID:tDUGRMaed
>>174
ワイ武蔵小杉民、タワマンでも無いし住みやすいのに
風評被害で悲しいンゴ
ワイ武蔵小杉民、タワマンでも無いし住みやすいのに
風評被害で悲しいンゴ
207: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:46:32.50 ID:LF9VYZ1H0
>>174
別に普通やで
そもそもそんなセレブみたいな人は小杉に住まないし
別に普通やで
そもそもそんなセレブみたいな人は小杉に住まないし
125: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:39:32.49
ガチの穴場は奥沢やぞ
自由が丘まで徒歩10分で家賃めちゃくちゃ安い
自由が丘まで徒歩10分で家賃めちゃくちゃ安い
142: 風吹けば名無し 2020/07/30(木) 22:41:15.00 ID:B/P+MjIl0
大森は山王にも住んでたけど住民が国境みたく分断されててカオスや
東京どこに住む? 住所格差と人生格差
東京 上がる街・下がる街: 鉄道・道路から読み解く巨大都市の未来
駅格差 首都圏鉄道駅の知られざる通信簿 (SB新書)
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1596115358/
関連記事
【画像】赤い円より外側に住んでるやつwwww
完全に都市計画失敗してるなって街wwwww
拷問官「東京23区、八王子市、町田市以外の東京都に住め😈」
|
chaos2ch
が
しました