1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/17(月) 11:08:51.874 ID:fFfy2DIMa
まじで?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/17(月) 11:09:28.476 ID:s6bmvR2UM
但しピチピチタイツ着なきゃいけない
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/17(月) 11:10:17.798 ID:lZitGIOfa
ピチピチのシャツと帽子とグラサンも必要
びわっこ自転車旅行記 滋賀→北海道編 (バンブーコミックス)
びわっこ自転車旅行記 滋賀→北海道編 (バンブーコミックス)
|
|
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/17(月) 11:10:19.274 ID:vPu1qAidM
変な形のヘルメットも被らなくてはいけない
しかも暑い
しかも暑い
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/17(月) 11:11:32.286 ID:cgPkRtBB0
歩行者バイク自動車からのネガキャン
それでも乗るかね
それでも乗るかね
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ◆DvUgCvOGFQ 2020/08/17(月) 11:11:43.891 ID:+aWVEjuH0
可能ではあるけど誰でもってわけでもないし翌日は死ぬ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/17(月) 11:12:22.919 ID:g+rO+sbu0
300って相当きついぞ
200が現実的ライン
200が現実的ライン
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/17(月) 11:12:27.095 ID:46x/ZmpWM
バイクでも下道300ってちょっときついぞ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/17(月) 11:14:20.228 ID:YBp0okXia
弱虫ペダルの合宿レベルじゃん
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/17(月) 11:16:15.867 ID:LFN4s+ZWM
プロのレースで1日に走る距離じゃん
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/17(月) 11:17:11.403 ID:6c/BUoaVM
50でもキツイ
特におしり
特におしり
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/17(月) 11:18:22.251 ID:ty+AhtQa0
クソザコの俺でも80は行けるから
ペース保てる人なら行けるんじゃね?
ペース保てる人なら行けるんじゃね?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/17(月) 11:18:27.381 ID:2xMutiyX0
200㎞程度なら練習してあればそこそこの疲労で走れた
300は経験ないな
300は経験ないな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/17(月) 11:19:38.811 ID:mRnG/Gve0
ママチャリで70キロ走っただけでしんどかったおれからすると絶対嘘
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/17(月) 11:20:46.206 ID:XzF4A5+R0
>>21
ママチャリでも200は走れる
ロードならその倍は早いし、体も楽だから300は行けるやろ
次の日は膝が痛いとか体大変だろうけど
ママチャリでも200は走れる
ロードならその倍は早いし、体も楽だから300は行けるやろ
次の日は膝が痛いとか体大変だろうけど
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/17(月) 11:20:56.157 ID:tjVEeyXy0
楽しく走ってそれなりの時間で帰ってこれるのが150kmぐらい
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/17(月) 11:21:41.147 ID:vWE6h0dZD
ちゃんとしたダサい格好しないといけないから乗りたくない
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/17(月) 11:22:06.992 ID:c28e2Thp0
鍛えてれば不可能じゃない
一般人の趣味レベルなら100から200ぐらい
一般人の趣味レベルなら100から200ぐらい
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/17(月) 11:23:14.308 ID:UN3HzOU2M
マジレスすっと超長距離ツーリングはMTBベースクロス>ロードベースクロス>MTB>ママチャリ>ロードの順に快適
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/17(月) 11:26:21.940 ID:es5D1DHap
>>27
MTBクロスて何?
MTBクロスて何?
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/17(月) 11:31:43.732 ID:Eardk1nr0
>>27
長距離重たい自転車乗ったほうが疲れるわ
アップダウン含めたらランドナーより軽いカーボンttバイクの方が疲れんかった
エンデュランスロードとかシクロクロスがいいと思う
長距離重たい自転車乗ったほうが疲れるわ
アップダウン含めたらランドナーより軽いカーボンttバイクの方が疲れんかった
エンデュランスロードとかシクロクロスがいいと思う
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/17(月) 11:47:10.501 ID:GfHUreP80
>>27
それはない
ロードバイクは長距離を快適に走ることを目的として作られてるから一番楽なのはロード
それはない
ロードバイクは長距離を快適に走ることを目的として作られてるから一番楽なのはロード
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/17(月) 11:24:24.142 ID:a9PCtmDH0
バイクでもそこそこきついだろ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/17(月) 11:26:36.776 ID:UN3HzOU2M
>>29
今日で3日連続300km以上走行してるんですが・・・キツいというより300以上だと観光地にもよらずただ走ってるだけになるんだよ
なあ
今日で3日連続300km以上走行してるんですが・・・キツいというより300以上だと観光地にもよらずただ走ってるだけになるんだよ
なあ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/17(月) 11:26:40.789 ID:Q7lWbxKGp
ママチャリで可能って言ってる奴は肛門鉄か何かで出来てんの?
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/17(月) 11:28:45.774 ID:KY3gXtvcr
ママチャリで180kmは13時間くらいかかった神奈川の平地だったらみんな出来ると思う
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/17(月) 11:29:28.135 ID:Eardk1nr0
200kmまでなら行けるけどそれ以上は日が暮れるし次の日動けんくなる
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/17(月) 11:33:55.501 ID:KY3gXtvcr
本州太平洋側は平地多いから楽チンだと思うよ八戸から箱根 箱根から広島辺りの海岸線はどこもオススメ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/17(月) 11:35:50.854 ID:0BQaba2F0
信号も他に走ってる自動車もない整備された段差のない車道をノンストップで走っていいなら行けるかもだけど
300kmって30km/h維持しつつ10時間走るんだよな40km/hでも7時間半
300kmって30km/h維持しつつ10時間走るんだよな40km/hでも7時間半
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ◆DvUgCvOGFQ 2020/08/17(月) 11:40:30.379 ID:+aWVEjuH0
>>39
20km/hを15時間だぞ♡
20km/hを15時間だぞ♡
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/17(月) 11:40:03.819 ID:FUnRukgbd
車でも疲れるなクタクタになる。
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/17(月) 11:40:50.352 ID:KY3gXtvcr
ホンモノは平地60km維持だからねぇ箱根の一国みたいに軽車両走行不可とかツラい
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/17(月) 11:41:31.188 ID:VGlJXuzf0
走れるって言ってる奴らはエアプだよ
UCIだって300km超えのレースは原則禁止
プロでもプロトンで先頭交代したりアシストが引っ張ったり補給があったりして初めて可能な距離なんだから
UCIだって300km超えのレースは原則禁止
プロでもプロトンで先頭交代したりアシストが引っ張ったり補給があったりして初めて可能な距離なんだから
47: 船乗りさん ◆sailor7x16 2020/08/17(月) 11:48:02.611 ID:GGL77mKr0
走れる
走れるが、それ相応の身体能力と経験が必要
走れるが、それ相応の身体能力と経験が必要
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/17(月) 11:49:23.479 ID:XzF4A5+R0
ママチャリでも12時間走ったことあるけど3日体動かなくなるからあかんなあれ
サスペンション付いてるスポーツ自転車は
振動や衝撃が軽減されるから体の疲れ全然違うよ
まじで12時間余裕で走って次の日も元気だったわ
サスペンション付いてるスポーツ自転車は
振動や衝撃が軽減されるから体の疲れ全然違うよ
まじで12時間余裕で走って次の日も元気だったわ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/17(月) 11:49:48.019 ID:Q7lWbxKGp
ロードバイクが快適かどうかは道次第
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/17(月) 11:51:41.484 ID:es5D1DHap
>>50
舗装された道が延々続くなんてあり得んからな
砂利道も多いし
だから俺はロードやめてクロス乗ってる
舗装された道が延々続くなんてあり得んからな
砂利道も多いし
だから俺はロードやめてクロス乗ってる
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/17(月) 12:13:47.536 ID:T8vQExcAM
>>54
程度はともかく舗装路が途切れるなんてそうそうないと思うが
どんなとこ走りにいってんの?
程度はともかく舗装路が途切れるなんてそうそうないと思うが
どんなとこ走りにいってんの?
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/17(月) 11:53:57.320 ID:VGlJXuzf0
街中でロードバイクなんて危なくてしょうがない
高圧タイヤ極細タイヤでL字溝とアスファルトの継ぎ目の段差とか
ウェットな路面でマンホールの上でちょっとでもブレーキかけるとステンと転ぶ
ロードは競技以外で乗るのは全くオススメしない
高圧タイヤ極細タイヤでL字溝とアスファルトの継ぎ目の段差とか
ウェットな路面でマンホールの上でちょっとでもブレーキかけるとステンと転ぶ
ロードは競技以外で乗るのは全くオススメしない
62: 船乗りさん ◆sailor7x16 2020/08/17(月) 12:08:28.465 ID:GGL77mKr0
>>56
どんだけ乗るの下手なんだよ
どんだけ乗るの下手なんだよ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/17(月) 11:56:55.641 ID:00FAZ5TB0
長時間走る場合腰が痛くなる日かどうかが重要だと思ってる
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/17(月) 11:58:37.826 ID:KY3gXtvcr
北海道とか走行不能になった時どうしようも無さそうなのがな
函館札幌間で300km有るんだもん
函館札幌間で300km有るんだもん
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/17(月) 12:00:22.326 ID:lVZ2ArEpa
信号機次第で辛さがかわるよ
信号機でのストップ&ゴーが体力と時間と痛みを誘発させる
信号機でのストップ&ゴーが体力と時間と痛みを誘発させる
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/17(月) 12:08:41.317 ID:KEPrj6Dnd
ロードバイクって面白いの?
86: 船乗りさん ◆sailor7x16 2020/08/17(月) 12:25:39.569 ID:GGL77mKr0
>>65
おもしろいよ
おもしろいよ
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/17(月) 12:14:28.836 ID:Mq6bQE40F
翌日考慮しないなら600kmまでならいける
何日も走るなら350~400kmくらい
ロングなら速く走る必要はなく、如何に休憩せずに走り続けられるかの方が大切
何日も走るなら350~400kmくらい
ロングなら速く走る必要はなく、如何に休憩せずに走り続けられるかの方が大切
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/17(月) 12:17:28.357 ID:XzF4A5+R0
>>73
なんかハエ―奴は淡路島3周くらいするって聞くもんな
一周200だから600か、やば
なんかハエ―奴は淡路島3周くらいするって聞くもんな
一周200だから600か、やば
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/17(月) 12:19:21.731 ID:UwdJF2RKM
>>74
アワイチは150くらいだよ
それでも三周なら450になるけど
アワイチは150くらいだよ
それでも三周なら450になるけど
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/17(月) 12:21:07.827 ID:VGlJXuzf0
またエアプ勢が下手~とか言ってるけど
ロードレース見てればプロでも落車しまくってるのに
あのプロ連中はみんな下手なんだなw
プロ以上の腕前の素人が多いことw
街中での走るってのは自分だけでどうこうなる話じゃ無い
車の幅寄せや急な飛び出しなどいろんな要因があるのに
俺はうまいから転ばないとかまさにエアプの真骨頂w
ロードレース見てればプロでも落車しまくってるのに
あのプロ連中はみんな下手なんだなw
プロ以上の腕前の素人が多いことw
街中での走るってのは自分だけでどうこうなる話じゃ無い
車の幅寄せや急な飛び出しなどいろんな要因があるのに
俺はうまいから転ばないとかまさにエアプの真骨頂w
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/17(月) 12:28:08.485 ID:rXvg4qMtM
レース速度で集団走行する素人なんて見たことない
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/17(月) 12:36:16.882 ID:00FAZ5TB0
自転車で出かけるの好きだけど
真夏の暑さの中延々と山道こいでると何のためにこんなことしてるんだろって考えちゃう
真夏の暑さの中延々と山道こいでると何のためにこんなことしてるんだろって考えちゃう
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/17(月) 12:46:28.306 ID:GPKIgCz/a
煽り抜きで聞くんだけどあの格好恥ずかしく無いの?
俺なら半パンにTシャツで乗るけどダメなの?
俺なら半パンにTシャツで乗るけどダメなの?
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/17(月) 12:48:30.058 ID:8I0X/kfhd
>>102
メッセンジャースタイルでググれ
メッセンジャースタイルでググれ
105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/17(月) 12:52:44.364 ID:GPKIgCz/a
>>103
見たけどメッセンジャースタイルとやらの方がカッコいいじゃん
なのになんで事さらにピチッとした恥ずかしい格好で乗ってるの?
見たけどメッセンジャースタイルとやらの方がカッコいいじゃん
なのになんで事さらにピチッとした恥ずかしい格好で乗ってるの?
126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/17(月) 14:57:00.441 ID:8I0X/kfhd
>>105
スピードスケートの選手がフィギュアの衣装着ないのなんで?
水泳選手がビーチバレーの水着着ないのはなんで?
ラグビー選手のユニフォームがダボダボしてないのはなんで?
て考えてごらん
スピードスケートの選手がフィギュアの衣装着ないのなんで?
水泳選手がビーチバレーの水着着ないのはなんで?
ラグビー選手のユニフォームがダボダボしてないのはなんで?
て考えてごらん
118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/17(月) 14:26:39.732 ID:Kfy85Aoi0
自転車始めて3ヶ月だが120kmいけた
何年もやってるロード奴なら300kmいけるんじゃね?
何年もやってるロード奴なら300kmいけるんじゃね?
123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/17(月) 14:35:00.773 ID:mOU91HK30
200kmは頑張ればいけるが300kmはだいぶきついぞ
びわっこ自転車旅行記 滋賀→北海道編 (バンブーコミックス)
じこまん~自己漫~ 1 (ニチブンコミックス)
スポーツ自転車でまた走ろう! ~一生楽しめる自転車の選びかた·乗りかた (大人の自由時間mini)
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1597630131/
関連記事
彡(゚)(゚)「自転車通勤で片道12kmなら30分で走れる」「お散歩みたいなもんやろ」「10分くらいで着くわ」
白人 「なぜ日本は自転車文化が根付いていないんだい?乗ると気持ちいいし健康にも良いだろ」 ←これ
【悲報】自転車の消費カロリー、ガチのマジでヤバすぎる模様wwwxwwwxwww
|