4: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 06:54:07.13 ID:2UZDVRW5M
ワイの職場にはいない
5: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 06:54:22.90 ID:XsPB2azK0
ぎりぎり平成だろ
192: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 07:27:10.82 ID:tJ0DHOzQ0
>>5
32はギリギリ昭和やぞ
6: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 06:54:27.18 ID:kjRTWW9N0
足が太く見えるしスゲーださいよな
13: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 06:55:04.01 ID:PZAo02m30
>>6
逆やろ細く見えるんや
8: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 06:54:34.57 ID:PFzL+5Fea
ルーズの時代ってそんな長くないで
9: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 06:54:37.04 ID:4Grn1HWm0
履いてたのは40代だぞ
17: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 06:55:27.98 ID:i9SaVQI7p
>>9
普通に2000年代初頭みんなはいてたぞ
死ねやクソガキ
32: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 06:57:38.39 ID:4Grn1HWm0
>>17
その頃は既に一部のやつだけだったぞ
もしかしてど田舎かその頃から引きこもってたのか?
38: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 06:58:33.86 ID:wEfeSTkX0
>>17
どこいなだよ東京基準なら40代やわ
12: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 06:55:03.92 ID:MIubsFajM
ババア先輩ワイより年下やんけ
14: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 06:55:13.35 ID:jYI49RBZd
35,6がギリギリやぞ多分
148: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 07:21:16.15 ID:bBYDDogE0
>>14
これやな
151: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 07:22:06.88 ID:i9SaVQI7p
>>148
ちがうぞ
300: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 07:52:03.72 ID:U2ezFbCma
>>14
ワイ35やけど中学の時にルーズソックス流行ってたから38くらいがドストライクやろ
16: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 06:55:27.59 ID:Hyjb4QabM
90年代やぞ
20: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 06:55:47.81 ID:i9SaVQI7p
>>16
2000年代もはいてた定期
21: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 06:55:57.97 ID:I+zehSBA0
ババア先輩「履いてあげようか?」
292: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 07:50:02.76 ID:HAnZmqmf0
>>21
うおおおおおおおおおお
30: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 06:57:12.26 ID:S2qrEt4nM
昭和のクソダサファッションですらリバイバルしてるからそのうちルーズソックスも復活するやろ
31: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 06:57:29.68 ID:74gBKbY80
32はハイソックス世代やな
36: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 06:58:20.98 ID:YzHbBiZqd
ルーズはガチで43前後
40: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 06:59:39.59 ID:pgrFJnKyd
この前しゃべくりセブン見てたらまだルーズソックス履いてるJKいたで
75: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 07:10:12.08 ID:00LZe3XP0
>>40
今はネットのおかげでファッションが多様化してるからオタクがギャルといえば思い描く典型的なタイプもおるらしいで
45: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 07:00:25.97 ID:JThDwRPpd
ルーズソックス履いてた奴らはせいぜい30後半やろ
47: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 07:02:05.78 ID:qKVkrXGJp
32やけど誰も履いてなかったわ
ルーズ好きやから同級生に履いててほしかった
54: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 07:04:00.76 ID:KsZqNAgYa
gtoとかIWGPが流行ってた頃がルーズ全盛だった気がする
60: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 07:05:24.99 ID:w3uP/FSxr
ルーズソックスってもいろいろあるよな
ルーズソックス風の短いやつは23だけど同級生履いてたぞ
61: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 07:06:23.91 ID:yDcgMNsu0
35くらいのやつが中学で履いたとかそのくらいやろな
70: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 07:09:27.56 ID:i9SaVQI7p
>>61
普通に高校で全員はいてた定期
63: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 07:06:28.19 ID:/fXI6VGdr
2000年代半ばでギャルやってた連中って今はどんな格好してるんやろ
66: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 07:08:15.61 ID:G6oW6oFb0
99年あたりはもう紺のハイソックスが流行りかけてたぞ
71: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 07:09:27.59 ID:Lo767kli0
はいてないやろな
たぶん37あたりが世代や
74: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 07:10:06.26 ID:i9SaVQI7p
>>71
30ぐらいまでやぞクソガキくん
80: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 07:11:51.94 ID:Lo767kli0
>>71
分かる
はいてないよな
77: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 07:11:22.43 ID:Wp+1r0320
ワイ31歳
その頃にはみんなハイソックス
でも遠足や修学旅行や文化祭とかのイベント時にルーズソックス履くという謎文化があった
79: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 07:11:50.85 ID:3hVfNM6C0
またルーズソックス流行ってほしいわ
ワイ小学生の心に刻み込まれとるわ
85: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 07:12:41.54 ID:Zbq5toq7p
ルーズソックス可愛かったわ
ギャルの象徴やったな
90: 風吹けば名無し 2020/09/05(土) 07:13:18.74 ID:VPqWWhKc0
わりとすぐ全滅したな
また何度かは繰り返しそうだが
僕の母がルーズソックスを
ギャルごはん 1
naissant コスプレ 用 ルーズソックス 【 120cm 】& アイテムセット
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1599256394/
関連記事
ワイ(23)「消費税のない時代ってどうでした?」 ババア先輩(32)「知らない(怒)」
ババア先輩(33)「目閉じて口開けて!」 ワイ「今ワイの口に何入れたんですか?」
ワイ(23)「女子高生の頃ってポケベル使ってたんですか?」 ババア先輩(32)「知らない(怒)」