39: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 09:04:24.81 ID:Ot0hUY5o0
>>2で終わってた
3: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 08:55:58.31 ID:qCfxw8mh0
効きすぎてて草
6: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 08:56:41.46 ID:a8PBze/z0
正論定期
8: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 08:59:04.46 ID:wAXAQNHE0
せめてバイトくらいしろ
9: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 08:59:09.51 ID:hr0TYYCC0
親戚みんなで会食中にいきなり言われたからワイも笑ってごまかすしかなかったわ
こんな性根が腐ってるおじとは思ってなかったからほんまショックや
12: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 08:59:42.06 ID:a8PBze/z0
>>9
腐っとんのはお前じゃい😎
26: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 09:01:53.41 ID:dhs3b6sm0
>>9
どの口が言うんや
性根が腐ってるのはお前やろ穀潰し
54: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 09:07:32.19 ID:oTTDAubNa
>>9
ニートの分際でよく会食に参加出来たな。
57: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 09:08:09.70 ID:LIfYeVUl0
>>9
ニートですなんて言わなきゃええやん
フリーターでも夢追いでも適当にごまかせ
104: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 09:16:34.49 ID:yj15aJFoK
>>9
メンタル強いんだか弱いんだか分からんな
普通顔出せないやろ
13: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 08:59:45.34 ID:NADOTgCn0
親戚は他人やぞ
14: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 08:59:58.95 ID:GMkm/4q3r
だからこそおっちゃんは悲しかったんやろ
クズになっちまって
18: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 09:00:39.27 ID:dhs3b6sm0
>>14
これ
おっさんの気持ち考えたらいたたまれないわ
17: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 09:00:29.73 ID:SyP8XABsM
口に出すのはどうかと思うな
誰しも心の中では思ってるやろうけど
32: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 09:03:33.32 ID:hr0TYYCC0
>>17
確かにな
ワイも兄弟がニートになったらいややけどそれはニートであるが故に親戚とか周囲からそういう目で見られることに耐えられなさそうと思うからや
でも実際口に出して言われるとまぁまぁショックやったわ
ワイがニートであることであなたに何か実害及んでんのか?って思ってしまうわ
19: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 09:00:52.84 ID:TR7ICJOh0
辛辣ゥー!
22: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 09:01:24.19 ID:RIfPwBWU0
ワイにも刺さる
25: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 09:01:45.41 ID:JCv83EeM0
明るく照らせばええやん
29: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 09:03:04.54 ID:QbkMzCMY0
ようのうのうと食事できたな
本当なら箸も使わせて貰えない立場なのに
31: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 09:03:11.15 ID:oLAILYSm0
叔父さんか?
ワイだったら闇深すぎて触れられんわ
33: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 09:03:44.95 ID:Dvkz78bE0
やたらニートに厳しいなんJ民
42: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 09:04:46.17 ID:Ot0hUY5o0
>>33
ニートからの反撃が「こどおじ」やな
なお、結局ニートという意味になったもよう
35: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 09:03:51.74 ID:jKmiDSrNd
全く失礼な話やな
お先真っ暗なのは息子がニートになったお前の両親であって
お前は寄生するだけの楽な生活なのにな
40: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 09:04:33.29 ID:sBqaG2//0
こういうのはその場でやり返すか
いつまでも徹底的に粘着するしかないで
中途半端はあかん
43: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 09:04:57.86 ID:LIfYeVUl0
25ならなんとかなるから
とにかく働いとき
気になる業界があったら
非正規でもいいから
1年実務経歴ぐらいで即戦力ですって言えばどこでも入れるぞ
49: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 09:05:33.55 ID:LIfYeVUl0
1つぐらいどっか行きたいとこ、やりたいことないか?
楽して稼ぎたいでもなんでもええからさ
1つ仕事あればええねん
58: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 09:08:15.35 ID:hr0TYYCC0
一応言っとくと2年間は役所で働いてたんや
でも働く意味が見いだせなくてやめたからお前らにどんだけ働けって言われても働くことはない
お前らは逆に何で働いてるんや?仕事楽しいか?
66: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 09:09:09.72 ID:hXgYtNOW0
>>58
キャリアの目標失ってても食うためには何かしら働く必要あるやろ
何が働く理由なくなっただよ
親に迷惑かけるな
69: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 09:09:40.83 ID:LIfYeVUl0
>>58
そりゃ事務員に向いてないだけやろ
公務員って役得が欲しいだけで
本心から事務員やりたい働き盛りの男がどれだけいる
71: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 09:10:07.20 ID:eCRcy0YZM
>>58
働かなくても食えてるん?
なんで役所辞めてやりたい仕事に転職してないんや?
62: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 09:08:41.11 ID:+WW4jzX5M
悪いこと言わんからバイトでもなんでもいいから始めや
社会に関わるってのは大事やで
70: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 09:09:50.57 ID:dvm8vNvzr
>>62
正社員につながらないバイトは時間の無駄や
76: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 09:11:13.92 ID:LIfYeVUl0
>>70
考えなしで単純労働ならな
非正規でもいいから
実務経験ありの即戦力ですなら
中途でもへーき
完全未経験正社員は今少ないで
74: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 09:10:37.22 ID:Ur7QxRP20
親戚より親がやべえだろ
甘すぎんだよ
81: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 09:11:45.08 ID:eCRcy0YZM
親はもう無関心なんやろな…
おじさんは優しいわ
雰囲気悪くなってでもお前のために言ってくれたんやで?
97: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 09:14:29.84 ID:a9xcAulda
出来る事続けながらやりたい事を見つけるんやで
つまりとりあえず適当に働きながらやりたい事見つけろ
105: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 09:16:58.29 ID:LIfYeVUl0
役所で事務員がつまらん意義がない
っても仕事はだいたいそんなもんや
面白かったら
金払って他人にやらせんで自分でやるわ
115: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 09:18:08.40 ID:21M2/RZ10
イッチの人生お先真っ暗やん
118: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 09:18:31.24 ID:hXgYtNOW0
>>115
ほんとその通りやなとしか言えないスレや
119: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 09:19:03.72 ID:SspzNoEn0
イッチが労働に価値を見いだせないのと同じレベルでみんなイッチに価値を見いだせないのよ
133: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 09:21:57.89 ID:5SlPtgpwd
働かなくてもあと60年生きていける計画あるならいいんじゃない?
136: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 09:22:47.57 ID:hr0TYYCC0
なんでお前らは社会のルールが絶対やと思ってるんや
他人が作ってるんやで?よくそのルールが自分の人生の指標の全てやと思えるよな
ほんま脳みそ使って生きずにワイもそういう風に誰かの言いなりで生きれたらどんなによかったか
147: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 09:24:14.90 ID:VgAQRIJ70
>>136
精神的に甘ちゃんすぎて草生える
150: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 09:25:34.43 ID:eCRcy0YZM
>>136
御託はどうでもいいけどパパママからおマンマ貰って暮らしてる時点で説得力ないよ
まずは自分で食える立場になりなさい
140: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 09:23:33.64 ID:P+IhackC0
人に迷惑かけてないなら好きなように生きたらいいよ
ただその生き方は誰にでも理解してもらえるもんじゃないし、たまに嫌な思いするかもしれんけど、それも選択の結果や
154: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 09:26:52.62 ID:hr0TYYCC0
お前らって他人にちょっと粗があると死ぬほど叩きまくるくせに自分の頭で考えた思想とか信条って1ミリもないよな
そんな社会の奴隷よりワイはよっぽど自分の人生に自信持って生きてるわ
158: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 09:27:52.11 ID:x86woYJnp
>>154
でも親戚のおっちゃんの言うことくらいで苦しんでるんやろ?
自信持ってないやん
160: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 09:28:23.02 ID:LIfYeVUl0
>>154
その通りだな
遊ぶために働くのが大人やね
遊ぶってのは思想に生きるでもなんでもええがね
156: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 09:27:28.04 ID:cGFstXj+F
働く意味とか草
そりゃ金がなんとかなりゃみんな働かないんだわ
30年後も同じ生活出来るんなら働かんでもええんちゃう
161: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 09:28:24.83 ID:MkZuBMMD0
いやそりゃ死ぬまで金あるならニートでいいし勝ち組だわ
なくなるから働くんやで
174: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 09:33:31.40 ID:LIfYeVUl0
イッチに説教マウントしたいわけやないが
なんかやりたいことないんか?
別に立派なことじゃなくてもええで
182: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 09:34:54.33 ID:hr0TYYCC0
>>174
きみは仏陀を論破する真理を何か知ってそうやな!
なんかやりたいことがないと生きてちゃいかんの?
183: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 09:35:44.94 ID:LIfYeVUl0
>>182
仕事としてできることが1つぐらいあるやろ
健常者で働く意義がわかりませーんじゃ
ナマポも無理やぞ
192: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 09:39:03.72 ID:TbahvuACd
おじさん世代特有のデリカシーのない発言好き
195: 風吹けば名無し 2020/08/26(水) 09:39:54.71 ID:uEPydyId0
イッチと言うより親に向けて言うたように感じるけどな
人生が大逆転する宇宙の法則
「子供を殺してください」という親たち 1 (BUNCH COMICS)
絵描き初心者のニートがDL同人で月40万を稼いだ25の裏技
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1598399683/
関連記事
親に追い出されて都内でカプセルホテル暮らしをしているニートだが、この生活を始めて明日で一週間になるんだが
子供部屋に引きこもってる兄貴を業者に渡すことが家族会議で決定した
ネット「ニートはビルメンになれ。マジで楽やしニート上がりにはちょうどいい」←真に受けたワイの末路
chaos2ch
が
しました