shopping_kaishime (1)
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/05(月) 18:22:34.077 ID:kGNjo82i0
来いよバカ共

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/05(月) 18:23:08.208 ID:Vdb7j2f/0
適正価格じゃないんだよなぁ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/05(月) 18:23:43.818 ID:kGNjo82i0

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/05(月) 18:24:02.119 ID:ECEtpxoQ0
>>2
買う人がいるなら適正価格なんだが

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/05(月) 18:26:58.408 ID:uWLi+vqQd
>>10メーカー希望小売価格とは!?
需要と供給を壊して価格をあげるのが転売やーやん

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/05(月) 18:29:12.446 ID:kGNjo82i0
>>20
はいバカ

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/05(月) 18:23:14.746 ID:DgVwOqcop
買い占めにならなきゃいいよ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/05(月) 18:23:52.163 ID:kGNjo82i0
>>3
はいバカ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/05(月) 18:23:55.021 ID:MxRRN78F0
限定物の転売ヤーはゴミだがそれ以外はむしろ優良

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/05(月) 18:25:47.284 ID:kGNjo82i0
>>7
これはいい意見
確かに限定物は例外だな

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/05(月) 18:23:56.806 ID:waQhD1tK0
適正価格じゃないから怒ってんだろ

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/05(月) 18:24:30.477 ID:ECEtpxoQ0
>>8
適正価格ではないなら売れない
買う人がいるということは適正価格ということ

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/05(月) 18:25:59.508 ID:kGNjo82i0
>>8
はいバカ

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/05(月) 18:24:31.661 ID:lmM1CnHCM
適正価格(笑)を作っているのは転売ヤーじゃん

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/05(月) 18:25:53.186 ID:ECEtpxoQ0
>>13
それの何が悪いの?

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/05(月) 18:26:44.475 ID:YeOn5D0V0
>>13
買う人がいるってことは
適正価格なんだよ、買う人にとっては

金持ちにも貧乏人にもなんでも同じ値段で売る方がどうかしてる

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/05(月) 18:27:22.584 ID:vyg1WTpP0
感情論で嫌だから怒ってんだろ

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/05(月) 18:29:26.988 ID:kGNjo82i0
>>21
正しい

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/05(月) 18:27:28.038 ID:9oSWmJUhd
逆の立場になった時に文句付けないなら良いけど転売ヤーって大体愚痴愚痴言いそう

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/05(月) 18:27:54.911 ID:2He5Ky91a
経済的には悪どころか善だろうな
客と店にとっては悪だが

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/05(月) 18:30:40.895 ID:kGNjo82i0
>>25
正しい

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/05(月) 18:28:29.992 ID:Vdb7j2f/0
switchを任天堂が3万っつったら3万なんだよ

そこに転売屋が1~2万上乗せして売ったら
ユーザー側からしたら本来ソフトを2~4本買う予定だったお金が無駄に取られてる事になる

そうなれば任天堂側も痛手になる

ユーザーとメーカーどちらもからも嫌われる存在

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/05(月) 18:30:51.715 ID:ECEtpxoQ0
>>26
定価は絶対に守らなければならない価格
希望小売価格はこれくらいで売って欲しいという基準であって守る必要はない
だからスイッチだって店によって端数の切り捨て値引き等がある
定価で価格を縛ることは独占禁止法が禁止してるが希望小売価格を値引きするのも値上げするのも法律で認められた権利だから
お店がスイッチを5万で売ればいいのに3万から値上げしないせいで高いお金出してでも確実に買いたい人が買えない
そんな人達にスイッチを行き渡らせてあげる物流を担ってるのが転売

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/05(月) 18:35:54.186 ID:Vdb7j2f/0
>>37
お店がswitchを値上げしないのは
希望小売り値が発表されてる以上、高く値を付けても売れないし近所の目があるから

そもそもゲーム機本体は仕入れ値がほぼ希望小売り値、売っても1000円も取り分無い
だからゲーム屋はソフトの売上で回す
けど転売屋が引き上げた金額でソフトの流通が減って、生産数も減り、メーカーも潰れるし、店も潰れる

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/05(月) 18:35:59.715 ID:xARWHm9b0
>>37
お前は経済活動の話をしたいのか、法律の話か、道徳の話か
どれなんだ?

法律で禁じられてないからOKってことならこのスレはお前の勝ちで終了だが

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/05(月) 18:31:00.674 ID:kGNjo82i0
>>26
はいバカ

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/05(月) 18:29:34.511 ID:xR1IK4kB0
自分だけが利益上げたいような、乗り遅れた人が転売ヤーはゴミって感情論で言ってるだけじゃん

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/05(月) 18:31:24.232 ID:kGNjo82i0
>>32
正しい

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/05(月) 18:29:35.026 ID:WIOHq/LC0
最近はチケットとかはだいぶ適正になってきたけどな

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/05(月) 18:31:45.022 ID:OQGvIPrb0
適正価格ってメーカーが決めた希望小売価格かそれ以下の値段じゃないんか

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/05(月) 18:32:34.521 ID:ECEtpxoQ0
>>41
売れる値段が適正価格でありお店には希望小売価格より値上げする権利も法律で認められているが
安くなければ適正価格じゃないとか頭おかしいわ

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/05(月) 18:32:21.500 ID:6hrh6IybM
転売によってサービスが展開できないからメーカーとしては害しかない

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/05(月) 18:32:31.450 ID:ZSb9eIgvd
まずメーカー希望小売価格以上は全部「適正」価格外ということを理解しろ

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/05(月) 18:33:37.417 ID:ECEtpxoQ0
>>45
買う人がいるなら全て適正価格
むしろ高い金額を出してでも買いたい本当に欲しい人が買えないのは安いせいだよ
希望小売価格が適正価格から大きくズレてしまっているから
転売ヤーが適正価格にしてあげてる

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/05(月) 18:34:29.142 ID:+QstgdoMa
>>49
バカすぎワロタ

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/05(月) 18:35:03.631 ID:/MpFVCnB0
>>49
なるほどなぁ
独占禁止法なんていらなかったんだね

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/05(月) 18:36:17.831 ID:ECEtpxoQ0
>>52
独占禁止法の必要性がわからないとかワロタ
無かったらパン1切れやお米100グラムが10万とかになるぞ?

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/05(月) 18:36:43.236 ID:vYnEt2ad0
大多数が迷惑がって規制までとられてる行為が悪じゃないわけないだろ
まぁ転売にも種類があるから一概には言えんがマスクやゲーム機のは悪い転売だよ

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/05(月) 18:36:59.207 ID:KIrxrYn4d
買い占めて小金稼ぐの大変だよな。
貧乏人は辛いな

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/05(月) 18:37:46.432 ID:jFPjuuLmd
数絞ってるメーカーが悪い

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/05(月) 18:38:00.559 ID:mPpgbQTha
古物商許可とってない
以上終わり

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/05(月) 18:39:01.865 ID:BZOKgZW40
>>64
持ってる
納税もしてる
以上終わり

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/05(月) 18:39:29.107 ID:6hrh6IybM
流通を無理矢理絞って流通価格を引き上げてるだけで適正価格ではない

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/05(月) 18:40:17.508 ID:ECEtpxoQ0
>>69
適正価格ではないのなら誰も買わないから在庫を抱えることになり値下げしていく
高くても買うということはそれが適正価格である証拠

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/05(月) 18:40:33.637 ID:UI/mxenz0
マスクは別だがゲームとかなら別にいいと思うのだが
神の手をになってるのだろう

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/05(月) 18:40:59.832 ID:GG61w8pm0
メーカーが予想してる流通量や在庫量が転売ヤーの買い占めのせいで崩れ
それによって今後の生産量の設定やソフトの開発計画が崩れ
最終的に転売やってる分野の経済活動が縮小する恐れがある以上
正規販売店でない転売ヤーは悪でしかないんだがそこんとこどうよ?

82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/05(月) 18:41:29.864 ID:BZOKgZW40
お前らの法を無視した罵詈雑言なんか聞かねえんだよ
転売屋は高い金払ってでも欲しがるお客様のありがとうの声だけを生きがいにこれからも頑張っちゃいます

92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/05(月) 18:44:10.512 ID:4gMhcmGq0
個人の売買を隠れ蓑にして実質事業主だから

93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/05(月) 18:44:35.225 ID:kT4v18vS0
売れる=適正価格って考えはあるかもな
ただ商品を扱う上で大切なのは製造者と最終的な消費者なんだよ
小売店等は製造者希望の価格で実際に作ってる場所から離れたところにも届けてくれるわけだから必要だろ?
ここで必要ないのに流通経路に入ってきて利益を貪るから転売屋は邪魔だよなって話

98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/05(月) 18:46:31.481 ID:ECEtpxoQ0
>>93
転売ヤーが必要ないことの根拠は何?
例えばネット通販で購入できない物は転売ヤーがいるお陰で買える人もたくさんいるよ?
転売ヤーから買うほうが安く済む人はたくさんいるよ?

103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/05(月) 18:47:26.491 ID:6hrh6IybM
>>98
転売やーのおかげで買いにいっても買えない人もたくさんいるけど

97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/05(月) 18:45:48.166 ID:vUzzk4Fr0
PS5にしろなんにしろ
商品の絶対量が少なくて転売ヤーが全部買い占めてるってなら問題だけど
供給量のほうが圧倒的に多いわけだろ
買い手も多いから買うチャンスが回ってこないだけで

141: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/05(月) 18:55:34.131 ID:zbNVMpmr0
金持ちは時間が惜しいからね
すぐ手に入るなら多少高くても買っちゃう

不道徳な経済学 転売屋は社会に役立つ (ハヤカワ文庫NF)
月30万以上を確実に稼ぐ! メルカリで中国輸入→転売実践講座
Amazon国内メーカー直取引完全ガイド (せどり、転売はもう古い! 初めてでも、個人でもできる)
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1601889754


関連記事

正直撮り鉄バカにしてる奴らって無料で鉄道の写真を綺麗に撮ってくれてることに感謝の気持ちはないの?

【悲報】死刑廃止論者、「じゃあお前の家族が皆殺しにされても許せる?」に答えられない

高校生 「アニメを見るメリットって何?」 ←感情論抜きで論破できる?