1: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:17:05.31 ID:2uQs4U0Q0
3: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:17:29.58 ID:stUyjb5wp
モンゴルかよ
4: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:17:35.22 ID:c9ask01c0
テントやんけ
「東京DEEP案内」が選ぶ 首都圏住みたくない街
「東京DEEP案内」が選ぶ 首都圏住みたくない街
|
|
5: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:17:37.55 ID:xaNrFkDm6
ちょっと可愛い
6: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:17:48.38 ID:ZSToCQIBp
鳥山明感あるな
8: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:18:12.12 ID:C/wXeAp90
ドラゴンボールのやつやん
9: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:18:12.90 ID:MQIeb+zP0
遊牧モメン
10: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:18:15.21 ID:1c3Ml8PBr
欲しい
11: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:18:20.29 ID:bJPWEJA+0
ええな
12: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:18:37.83 ID:TiAbbItDa
ワイは好き
でも台風で吹っ飛びそう
でも台風で吹っ飛びそう
14: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:18:42.61 ID:pI+h7Ds2r
ホイポイカプセルみたいな家だな
デザイナーは間違いないなくドラゴンボール世代w.
デザイナーは間違いないなくドラゴンボール世代w.
15: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:18:47.28 ID:9wRgzv2Hd
ドラゴンボールでよく見る奴
16: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:18:51.35 ID:7SiWD13c0
組み立て楽ならキャンプしてみたい
23: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:19:58.44 ID:i4RuVecya
>>16
大人二人で一時間半って書いてあるしテントのほうが楽やろ
大人二人で一時間半って書いてあるしテントのほうが楽やろ
43: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:22:24.12 ID:gbNBb43x0
>>23
ほんまやな
一度お試しで使ってみたいけど高いわ
キャンプ場に設置したら人気ありそう
ほんまやな
一度お試しで使ってみたいけど高いわ
キャンプ場に設置したら人気ありそう
88: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:26:56.24 ID:hy1tYFiQ0
>>43
それ今流行のグランピングやろ
それ今流行のグランピングやろ
17: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:18:57.64 ID:ePDn4f9D0
でかい庭持ってるやつが遊びで庭に建てるやつやろ
20: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:19:27.51 ID:atYDKlHe0
ちょっと欲しい
24: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:20:07.30 ID:UCD38W280
正直ほしい
26: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:20:16.64 ID:wxzx1ozJa
災害時の避難生活にはええかもなプライバシー守られて
49: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:23:13.67 ID:y0OYVlmBa
>>26
というかそういう目的の仮設住宅なんやろね
これで永住することははなから考えられてないと思う
というかそういう目的の仮設住宅なんやろね
これで永住することははなから考えられてないと思う
29: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:20:40.58 ID:yEaMTptlM
天災無視でなら普通にいいと思う
31: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:21:05.81 ID:XCU5eg7Ur
絶対暑いし寒い
459: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 17:14:08.81 ID:92FwMpBd0
>>31
わかる
わかる
32: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:21:12.89 ID:sfoolettM
結構嵩張るからキャンプは無理やろ 壁面積み重ねたら軽トラにも積めんぞ
36: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:21:43.62 ID:sfoolettM
キャンプ場とかでレンタルすればええのに
37: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:22:00.65 ID:OFPnUK9ud
暑いし寒いし隙間風すげー入ってきそう
38: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:22:05.98 ID:zZ+dSSlad
ナメック星やん
40: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:22:14.46 ID:z3VuK6HGa
山買ってこれ建てる妄想楽しい
61: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:24:06.38 ID:m7tJzkvN0
>>40
どうせなら複数買ってキャンプ場にすればいいと思ったが台風に弱かったら無理やな
どうせなら複数買ってキャンプ場にすればいいと思ったが台風に弱かったら無理やな
42: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:22:22.39 ID:fb5fAK8Z0
こういうホテルあるけど快適やったで
これよりかはしっかりしてるけど
これよりかはしっかりしてるけど
48: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:23:08.91 ID:Fo3Vxdc50
モンゴル人の知り合いに実家はやっぱりゲルなん?て聞いたら半分キレられた
あんなの住んでないですよ!って
あんなの住んでないですよ!って
66: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:24:24.47 ID:P/IjbPwf0
妖精が住んでそう
69: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:24:42.44 ID:f/twV4fIa
これすごくね?
土地買ってこれ立てれば最強じゃん
土地買ってこれ立てれば最強じゃん
79: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:25:48.96 ID:dTUqoKDt0
>>69
土地買ったなら家まで立てたほうが強くね?
土地買ったなら家まで立てたほうが強くね?
71: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:24:58.80 ID:P/IjbPwf0
地震で死ぬ不安がまったく無いのは良いかもな
80: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:25:50.90 ID:Stgsharr0
発想はええやん
これがもっと簡単かつ頑丈になれば流行りそう
これがもっと簡単かつ頑丈になれば流行りそう
84: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:26:29.75 ID:jLot1smoM
災害時でもスピーディーに避難場所を確保できます!って書いてあるけど悠長にこれを組み立てられる状況なんか?
部品とかも吹き飛ばされてるやろに
部品とかも吹き飛ばされてるやろに
85: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:26:31.32 ID:CiaYcFUyC
丸いと家具置くの大変そう
ユニットハウスの中古なら30万くらいである
ユニットハウスの中古なら30万くらいである
95: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:27:44.86 ID:b95clp710
こういう家で風呂とトイレあったら普通に住めるわ
99: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:28:11.80 ID:r1j4pAl+a
144: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:32:50.67 ID:3roINcJxM
>>99
ゲル広いしな
ゲル広いしな
149: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:33:18.01 ID:LNGqeHMmr
>>99
広さがダンチやろ
広さがダンチやろ
176: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:36:00.28 ID:+6REZSR20
>>99
遊牧民ってすごいな
遊牧民ってすごいな
336: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:54:35.81 ID:sQ7pHmKe0
>>99
遊牧民って金持ってるんやな
遊牧民って金持ってるんやな
455: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 17:12:49.76 ID:43M/1mgK0
>>99
送料安過ぎイ
送料安過ぎイ
122: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:30:21.34 ID:SVWENzr80
ロマンはある
138: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:31:49.49 ID:X0Xhks4Pd
春~秋までここに住んで冬だけホテル暮らしがめちゃくちゃコスパ良くね
145: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:32:51.96 ID:ysffMKYi0
安家はおもろい世界だな
どうなってくんだろ
どうなってくんだろ
178: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:36:35.21 ID:ntkS4rBU0
こういうのちょっと憧れるよな
秘密基地みたいで
秘密基地みたいで
187: 風吹けば名無し 2020/10/06(火) 16:37:22.73 ID:AZHKLvtR0
ええやん庭に建てたろ!と思ったけどうちの庭、奥行き30cmしかなかったわ
直径3.5mのモンゴルのパオのテント
「東京DEEP案内」が選ぶ 首都圏住みたくない街
不動産を「高く売る」ために知っておきたい大切なこと 不動産売却・相続・空き家問題を解決する!
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1601968625/
関連記事
【画像】298万円の新築一軒家見つけたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【朗報】千葉県さん、新築の立派な家がガチで安すぎる
【朗報】ワイ、嫁の父親から「農家を継がないか」という話を持ち掛けられてしまうwwwxwww
|
chaos2ch
が
しました