9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 00:43:34.209 ID:cYzkFuQj0
おしっこうんこ流せないならやらない
トイレットペーパーとタオルは必要
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 00:45:09.585 ID:BGKS4XOO0
>>9
流せる
トイレットペーパーはある
何もないとは書いたがそのあたりは一応のフレキシブルさを認めて欲しい
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 00:43:38.125 ID:vUKc1ZB80
出るご飯は美味しい?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 00:47:14.956 ID:BGKS4XOO0
>>10
おいしくもまずくもない
監視チームや料理担当などにより、あえて対象の味覚や好みを分析して、そのように感じるよう調節をしていく
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 00:43:56.639 ID:LapJtJab0
布団ないのつらいな
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 00:48:22.152 ID:BGKS4XOO0
>>11
どうしてもというなら腰がいたいよぅって訴えれば敷布団は用意してもらえる
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 00:44:44.088 ID:+B9MT0YC0
やる
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 00:45:37.823 ID:8tGDRXSz0
3億円に税金かかる?
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 00:51:32.623 ID:BGKS4XOO0
>>15
かからない
即金で無税、記録も残らない
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 00:47:19.655 ID:sDXrwylZr
違いないだろ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 00:47:25.807 ID:uiS0/DIP0
金もらって病気治せるとかありがたすぎる
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 00:49:11.614 ID:fPL/brh30
・期間終了前あと後にこのボタンについて口外した、またはその恐れがあると監視チームが判断した場合は自然死に見せかけて殺される
3年間の実験期間終わったら即消されそう
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 00:59:42.638 ID:BGKS4XOO0
>>21
最初が一番リスクが高まるよね
もちろんそこで一部でも正直に答えたらころされることになる
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 00:49:33.807 ID:jicfA++da
どうしても暇ならインターネットを利用してもよいとする
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 00:49:57.986 ID:8tGDRXSz0
100㎡って正方形なら
10m四方だからそんな広くないし、
窓もないときついな
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 00:51:54.172 ID:ESzdnZ2Td
>>23
いや広いだろ
大体ソフトボールの内野くらいあるやろ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 00:58:52.578 ID:wkWDk1+90
>>28
むしろソフトボールってそんな狭いのかよ
少なくとも20×20くらいはあるのかと思ってた
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 01:09:26.823 ID:BGKS4XOO0
>>34
100m2は100*100のことだぞ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 01:07:25.783 ID:BGKS4XOO0
>>28
一人で住むには十分すぎる広さだよね
何も家具もないんだし
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 01:19:02.739 ID:wkWDk1+90
それはそう捉えてるけど>>28の認識は明らかに違うでしょ
ソフトボールは外野含めても100×100ないと思う
平方メートルの認識が間違ってるのは置いておいて、ソフトボールって思ったよりずっと狭いんだなと思っただけ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 01:03:04.875 ID:BGKS4XOO0
>>23
窓はない
真っ白だから錯覚もあって本来の広さよりもさらに広く見えるのかな
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 00:51:02.202 ID:1QnFheK/a
食事の回数で日数数えるしかないのか
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 01:04:42.148 ID:BGKS4XOO0
>>25
そういうことだね
食事の時間は6時、12時、18時とする
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 00:51:33.007 ID:cYzkFuQj0
ならやる
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 00:59:01.975 ID:8tGDRXSz0
出た後、死ぬまで四六時中監視されるのか
プライベートなくなるのいやだな
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 01:13:21.241 ID:L2rpDXz/0
長期間日光に当たらないと何かしらありそうだからやらない
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 01:28:34.297 ID:0rNVAlkP0
食事はともかく水は好きな時に飲ませてや
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 01:31:44.951 ID:BGKS4XOO0
>>52
どうしてもというなら「おひやくださーーーい!!!!!」って叫べばペットボトルでくれるものとする
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 01:33:04.737 ID:wkWDk1+90
コーラは?
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 01:35:28.056 ID:BGKS4XOO0
>>57
コーラはくれない
ただし、頑張ってればちょっとあげようかなあっておもったりするかもしれないから頑張ったほうがいいとおもう
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 01:34:17.588 ID:7hR5+S1na
3億貰えても3年間の空白期間が出来て口外も出来ないとか社会復帰は難しいね
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 01:35:40.816 ID:ESzdnZ2Td
>>59
3億もあって尚雇われようとしてる時点で負け犬根性が染みついてんな
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 01:53:47.977 ID:83pvMF+Na
>>63
社会復帰って別に雇われるだけじゃないからな
負け犬根性染み付いてるのかそれとも3億だけで余生を過ごすつもりなのか
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 01:55:47.934 ID:8tGDRXSz0
>>79
10代、20代なら3億を元手に何かを始める
40代、50代なら3億で余生を過ごす
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 01:38:17.170 ID:BGKS4XOO0
>>59
まあ、そこがこのボタンにあるデメリットとリスクの一つだよね
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 01:34:41.940 ID:pqCAcczQ0
100平方だと平面なん?
高さも欲しいんだけど
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 01:41:17.181 ID:BGKS4XOO0
>>60
高さはいい子にしてたら100mになるかもしれないし、いうこと聞かないと50cmにされる
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 01:41:19.605 ID:UfhFUmHp0
3年間出ることのできない独房に入るわけだろ
並の人間の精神力ならすぐぶっ壊れるだろうな
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 01:41:58.784 ID:ESzdnZ2Td
>>67
9ヶ月くらいそんな時期を送ってた過去がありますが?
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 01:44:08.921 ID:BGKS4XOO0
>>67
まあ、そんな感じだよね
ただ、5億年ボタンと違うのはあっちは他者の存在や干渉が完全になかったけどこっちは監視・食事の配膳っていう直接目には見えないし、会話もできないけどたしかにその存在や干渉があるってのは大きな違いだとおもう
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 01:46:47.862 ID:h9oKhSZ30
どんな地獄のような仕事についたって年収1億なんてもらえる自信ないしやるわ
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 01:50:01.096 ID:67WYgWv40
精神崩壊しそう
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 01:55:20.235 ID:BGKS4XOO0
>>76
食事とか、監視・食事の配膳で人のぬくもりを感じたり、筋トレとかボイトレとかランニングとか、脳内で何かの学問を深めたり、そういうことを頑張ってれば狂わずに済むことは可能ではあるとおもう
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 01:51:06.395 ID:ESzdnZ2Td
ちなみに3年間が分かるタイマーみたいなのはあるの?
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 01:57:29.047 ID:BGKS4XOO0
>>77
ない
ただ、食事の時間は決まっているのでそれで時間感覚は保たれるだろうし、日数のカウントもできるし、むしろない方が正気を保つには有効な気もする
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 01:57:41.243 ID:UfhFUmHp0
三年どころか三日でも相当厳しい
1週間もあれば自律神経ぐちゃぐちゃでご飯も食べられなくなるだろうな
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 01:58:54.161 ID:ESzdnZ2Td
>>85
そのメンタルでどうやって生きてんだよ
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 02:06:56.033 ID:BGKS4XOO0
>>85
とりあえずトレーニングって呼ばれるものをたくさんすればけっこう正気は保たれるとおもう
筋トレ、ボイトレ、ランニング、表情筋トレ、ヨガ、体幹トレ、柔軟、短距離走
まあ、あとは物を使わないトレーニングはあらかたできるよね
ジャンプ力とか、パンチ力とか、格闘技とか、視力、動体視力とか
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 02:11:24.304 ID:UfhFUmHp0
>>98
そんなもん何の足しにもならんよ
持って1時間とかそんなもん
何もない空間で何もしないでいる時の時間経過は日常ではなかなか得られないレベルの遅さだよ
なんだかんだ日常で暇を持て余している時でも
されなりに思考の取っ掛かりになるような「モノ」があるから
頭がいい人ほど何もない事の恐ろしさがわかると思う
114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 02:21:51.746 ID:BGKS4XOO0
>>104
まあ、10時間くらいはとりあえず睡眠と食事でかかるんじゃないかなあ?
俺トレーニング系好きだから仕事しないで色んなトレーニングだけして暮らしたいとかおもったりするしなあ
まあ、そうは言っても何の健康被害もデメリットも苦痛もないとはもちろんまったくおもってないぞ
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 02:05:55.605 ID:StWvs/vN0
ちゃんと3食出るとかなら
昔電波少年でやってた企画よりましだな
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 02:09:24.043 ID:DLcokNzJ0
虚空を見るプロの俺にやらせろ
116: 魔羅の雄叫び ◆9lZ.3vvi/o 2020/10/25(日) 02:23:23.231 ID:pECOILjHM
3年間誰とも喋らないのはきついな
医療団と会話するために詐病を使えるならいけそうな気はするけど
129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 02:43:39.156 ID:/0rewVYwM
ネット無いときつい
寝て過ごすしかなくなるかな
136: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 04:20:40.501 ID:O9xStnm30
こんなの気が狂うに決まってる
149: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 05:44:17.339 ID:JSkEb9aY0
服役したもんだと思えば余裕だな
100の思考実験――あなたはどこまで考えられるか
論理的思考力を鍛える33の思考実験
1億円貯める方法をお金持ち1371人に聞きました
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1603553969/
関連記事
5億年ボタン押す奴って5億年という恐ろしさが全然想像出来てないよな?
じゃあ逆にお前ら5億年ボタンで(現時点で)世界に存在する全てのゲーム、本、映像、音楽持ち込みありなら押すの?
神「一番読んだ回数の多い漫画の世界に転生できるボタンじゃ」 ←押す?